過去ログ倉庫
516583☆ああ 2021/10/25 09:18 (Firefox)
小野社長の就任時の記者会見コメントで東南アジアマーケットを重要視していくって言ってるから公約通りだよ
516582☆aa 2021/10/25 09:11 (Chrome)
センターバックは大井、中川、義道、森岡、海音、槙人、一応今野か。今野、槙人はいなくなる可能性あるからとるのかな?インドネシアは厳しいんじゃないんですかねえ・・・。勉強みたいな感じかな?
即戦力ほしいよねえ。槙人の完全+
516581☆ああ 2021/10/25 09:10 (iPhone ios14.8)
昔欧州クラブが日本人選手を獲得したのと理由は近いのかもね。
ヤマ発にとって東南アジアは重要なマーケット。
小野社長も東南アジア通。
商業目的はあるでしょう。
獲得費用もきっと安いし戦力になればラッキーという部分もあるのでは。
コロナ禍でダメージを受けたクラブ経営の一つの回復手段としてそういう戦略はいいんじゃないでしょうか。
516580☆ああ 2021/10/25 09:05 (Chrome)
今さらだけどFWの選手層薄いな…
516579☆ああ 2021/10/25 09:02 (iPhone ios14.8)
それにしてもフォルリンはなんだったの?
516578☆あああ 2021/10/25 08:59 (iPhone ios15.1)
男性 31歳
リュウジウトモが載せてる動画を見た感じだと、神戸の菊池琉帆感がすごいあるな。
ヘディング強くて、ガッツのある感じがまんまだ。
2014の時の練習参加のこともあるし、フロントは2014からどれくらい成長できるのかは把握できてると思うし、フォルリンとかほどのミス補強になる可能性は低いんじゃない?
516577☆サーラ 2021/10/25 08:55 (SCG06)
航基・・一年で一番必要な時期に怪我・・残念。
516576☆ああ 2021/10/25 08:34 (SH-02M)
和製の使い方間違えました
516575☆ああ 2021/10/25 08:31 (iPhone ios14.7.1)
男性
☆ああ 2021/10/25 08:12 (Firefox)
ラッソのプレー集見て、プレー集というものの無意味さを再確認した。
まさかとは思うが、強化部もこれ見て獲得決めたりしてないよね
516574☆ああ 2021/10/25 08:25 (SH-02M)
☆ああ 2021/10/25 08:12 (iPhone ios14.8)
インドネシアDFなんでとるのかな?そんないい選手なの?
超いいね0
和製セルヒオ・ラモス
和製闘莉王
516573☆改名のススメ 2021/10/25 08:19 (SOV36)
ジェイ、アダ、カミン、ムサが一年目から活躍出来たのは、開幕前のキャンプまでに合流出来たから。
ルキアン、ラッソ、コシェレフ、あとパパやエビやエレンも含めて、途中加入は活躍出来なかった。
だからラッソもコシェレフも残留させてもキャンプで鍛えれば来季やれる可能性ありそう。
516572☆ああ 2021/10/25 08:14 (iPhone ios15.0.1)
J1、J2の違いはあれどルキアンも1年目は1得点だったしね
浦和のユンカーとか名古屋のシュヴィルツォクみたいな選手は別格だけど外国人選手にとって1年目は中々難しいんだと思う
ジュビロサポはジェイとアダ、ロドで感覚が少しおかしくなってるのかも
516571☆ああ 2021/10/25 08:13 (iPhone ios15.0)
インドネシアはJリーグ提携国なので外国人扱いにならない
516570☆ああ 2021/10/25 08:12 (Firefox)
ラッソのプレー集見て、プレー集というものの無意味さを再確認した。
516569☆ああ 2021/10/25 08:12 (iPhone ios14.8)
インドネシアDFなんでとるのかな?そんないい選手なの?
↩TOPに戻る