過去ログ倉庫
523348☆ああ 2021/11/08 14:15 (Chrome)
チームスタッフとしてベンチに入れるのは監督含め7名までとのことで、
監督、通訳、ドクターなど優先順位高い順に入れていくとギリギリ漏れるのでは?
523347☆!! 2021/11/08 13:45 (iPhone ios14.7.1)
今更なのですが、ゴンちゃんが普段からベンチ入りしてない理由って何でですか?
523346☆ああ 2021/11/08 13:30 (iPhone ios14.8)
イニエスタに大井とカミンが無力化されてゴール決められて随分たったな。来年やり返しますか😏
523345☆ああ 2021/11/08 13:28 (iPhone ios14.8)
康裕も川辺も前にどんどん顔出して攻撃を無力化させないでしっかりフィニッシュまで行く。
力也や後ろの組み立てに参加して攻撃のタイミングを作るっていうイメージ。例で言うとロシアワールドカップの柴崎みたいな感じ。
タイプが違うからなんとも言えないけど今の磐田って山田や大津、ルキアンが左に流れて折り返しっていうパターン結構多いからその折り返しにつめることがあまりない力也はフィットするのにかなり時間がかかると思う。
523344☆ああ 2021/11/08 13:22 (iPhone ios14.8)
今日はお休みなので昨日の試合を2回も見直してしまった。いい休日。
観れば観るほど実況が当たりの日でした。
41分のルキアンの惜しいシーンとか声出して笑うレベルのテンション!
何ていう実況さんかな?いやぁー楽しかった!
523343☆ああ 2021/11/08 12:45 (iPhone ios14.8.1)
男性 48歳
隊長は
毎試合ベンチ入りして欲しいです、やはりベンチにいるだけで存在感とオーラが違うのでピッチ上選手の士気が上がります、誰よりも声が出でそうw
523342☆21 2021/11/08 12:42 (SO-51A)
ヤットさんのアウトの浮き球スルーパスみて、
ああいうパス、ドゥンガも得意だったよなぁと思い出しました。
523341☆ああ 2021/11/08 12:33 (iPhone ios15.0.2)
優勝決めてコシェレフとかラッソとかを来季に向けてスタメンで出してほしい
523340☆ロイ・キーン 2021/11/08 11:29 (SOV41)
昨日の試合は見所だらけであっという間でしたね。勝ち点は4試合残して2015年の最終結果を超えたし昇格は時間の問題なので、ここから先はJ2優勝は勿論のこと、さらには1試合平均失点1未満を目指してほしい。
523339☆東葛ジュビロ 2021/11/08 11:24 (SCV41)
来年はスタートから過密日程。
すぐにルヴァンもあるでしょう。
今のベンチメンバーは維持して、
補強ですね。
・ヤットさんいるなら、ハットで継続が自然。
・力也は川辺のように
もう少し修行させても磐田には○
康裕のあとは力也は間違いないです!
・ハットなら今ちゃんポイントで使うので、
鹿沼は今ちゃんをみて日々勉強!
泥臭くベテランまで長い選手に!
ルヴァンは任せる!
それにしても、ハットもなかなかやりますね。
大森のゲームメイク、大貴のスピード推進力。
ストライカー要因で控え大津(本当ありがたい選手)。
大一番でスタメンいじるとは、
賛否は結果論だけど、
嫌いじゃないですね!
523338☆ああ 2021/11/08 11:24 (iPhone ios14.8)
森岡、海音、鹿沼、高野、清田あたりは出したいですよね。
優勝、得点王は必ずとってほしいけど
523337☆ああ 2021/11/08 11:10 (iPhone ios14.8)
優勝が決まれば来季を考えて、サブ組に出場機会を与えたいところです
523336☆ああ 2021/11/08 11:08 (Pixel)
長崎で優勝決めるには、長崎戦終了時6差あれば良いから
磐田○○89
京都△○82or○●81
磐田△○87
京都●△79or△△80
磐田△△85
京都●●78
磐田●○86
京都●△79
磐田●△84
群馬戦以降に持ち越し
14日京都が引き分け以下で、磐田が勝てれば長崎戦勝利で文句なしの優勝
523335☆ああ 2021/11/08 10:45 (iPhone ios14.8.1)
神戸サポ
とりあえず、事実上のJ1昇格決定おめでとうございます。あれだけの戦力と資金力があれば…と外野は簡単に言うかもしれませんが、優秀な指揮官とフロント、熱いサポーター、チームとしての地力が全て揃わなければ、強いチームにはなれませんよね。磐田さんは要警戒します。来年は更に強いチームになりそうだから。
523334☆ああ 2021/11/08 10:44 (iPhone ios14.8)
得点に繋がった遠藤のアウトサイドのパス上手いよなぁ〜
ああいうのを試合中に出来る選手って今少なくなってきてるもんな。
あのパスの仕方を選択出来る技術と自信が凄いわ。
多分ミスしたらとか考えたら出来ないよなぁ…
↩TOPに戻る