過去ログ倉庫
523333☆ああ 2021/11/08 10:43 (SM-A750C)
昇格が決まれば来季を考えて、森岡鹿沼などに経験を積ませてほしいですね。
523332☆ああ 2021/11/08 10:38 (iPhone ios14.8)
正直毎回ありがとうございましたとか書きに行くやつ、来るやつの理解できない笑笑
だれ?小学校チームの親かよって思う笑
523331☆ああ 2021/11/08 10:24 (Chrome)
昨日の試合は、球際は激しかったけど、悪質なファールはなく、審判の重大なミスジャッジもなく、試合を通じて本当にクリーンで、がっぷりよつの鉾盾対決を見られて、サッカーの醍醐味を再認識しました。
チーム、監督、選手がお互いにリスペクトしているところも伝わり、非常に清々しい気持ちにもなりました。
こういう試合がたくさん観れれば、伸び悩むJリーグのファン・サポーター数が増えるのではないですかね。そういうお手本になる好試合だったと思います。
ヤットさんが開幕当初にぶっちぎりで優勝するって言っていたことが実現する一歩手前まで来ています。
残り試合全勝して、2013年G大阪の勝点87を超えて、J2歴代2位の勝点記録を残して昇格してほしい!!
523330☆ああ 2021/11/08 10:08 (A002SO)
昨日の遠藤の得点演出を力也が出来るのかというとキツイよな。
力也は仙台が落ちたら昇格させてからでもいいと思う。
仮に遠藤OUTの力也INで、残留出来るとは到底思えない。申し訳ないけど。
523329☆ああ 2021/11/08 10:01 (iPhone ios14.8)
この段階でほぼ昇格決まっているっていうのはかなり有利だよね。
J1で戦うための時間はある程度確保されてるわけだからその時間を有効に使って欲しい。
523328☆ああ 2021/11/08 09:44 (iPhone ios14.8)
とりあえず監督決まらん事には補強とか動けないよなぁ…
最悪なのは今と全然違うサッカーする人にして1からみたいになる事だよな。
523327☆ああ 2021/11/08 09:35 (iPhone ios14.8.1)
去年今年は昇格第1優先で年齢なんて関係なく編成してきたけど、J1あがったらこの平均年齢ではキツいし、育成型クラブ目指すって方針打ち出してんだからシフトチェンジは必須よ
523326☆gabo 2021/11/08 09:22 (SCG10)
開幕2連敗で21位のときはこんなことになるとは思わなかった笑
ほぼぶっちぎり状態
523325☆ああ 2021/11/08 08:48 (iPhone ios14.8)
男性
京都板で磐田サポの書き込み
お腹いっぱいって書かれてますね。
いい試合を有難う。
とか試合したのは選手だし。
嬉しいのはわかりますが
恥ずかしいからやめましょう。
523324☆ああ 2021/11/08 08:42 (SH-02M)
今年は鹿沼を育てながら使っていくと思ったけど…
523323☆ああ 2021/11/08 08:41 (iPhone ios14.8)
ボランチ2人、大井の後継者でしょ。
力也帰る前提で後1人と森岡がはまれば行けると思うけど。
しっかりと補強してほしい。
523322☆ああ 2021/11/08 08:15 (iPhone ios14.8)
中村俊選手はガクッとパフォーマンス落ちてしまったけど、遠藤選手の動き見てるとまだ2、3年はJ1.J2で活躍できる気がする。
遠藤方がプレースタイル的にも長く活躍はできそうだよな。
ただボランチだと負担はでかいから諸刃の剣でもある。
523321☆ああ 2021/11/08 08:09 (SM-A750C)
ベテランはいいでしょ。
若手入れないと平均年齢がヤバすぎる。
523320☆なお 2021/11/08 08:06 (iPhone ios14.8.1)
ジュビロ名物元日本代表大物獲り
といえば
長谷部!
523319☆ああ 2021/11/08 07:36 (Chrome)
政一監督へ
あなたが率いてきたチームは昇格へあと一歩、優勝へはあと二歩のところまできています。
サポータの皆さんの後押しも素晴らしい物です。
ただ、政一監督と言うピースが足りません。
無理はして頂かなくても結構ですが、寂しさは否めません。
監督の復帰を心待ちにしております。全てのジュビロ磐田ファミリーで喜びを分かち合いたいです。
現場復帰を心からお待ちしております。
↩TOPに戻る