過去ログ倉庫
526036☆あお 2021/11/18 10:41 (iPhone ios14.8)
否定的な意見多いみたいですが、個人的には、槙野選手退団のニュースを見て磐田に来てくれると嬉しいなと思ってます。
今のセンターバックのメンバーはJ1でレギュラー経験がない(大井除く)のでカテゴリー上がって機能するか不透明なので。大井選手もスピードのところでJ1でどこまで通用するのかフル稼働できるのかは心配です。
ベテラン選手が多くなる懸念は勿論ありますが計算できる選手が居るのは心強いと思います。
ただ、ボランチやストライカーの補強が優先なのは言うまでもなくですが。
526035☆ああ 2021/11/18 10:32 (iPhone ios14.8.1)
今季ベテランでこれだけ強いから若返りを無理に進めるのもねって思った。
若返りしないと未来ないとか思ってたけどちょっとこの一年見てたら考え変わるなぁ
526034☆ああ 2021/11/18 10:17 (iPhone ios14.8.1)
男性
下の方が言ってた通り磐田はまずベテランと若手の融合から始めて次の段階に進むだね、磐田も昔若手にシフトしようとベテランを切って失敗したから慎重にいかないとね。
526033☆ゼン 2021/11/18 09:24 (iPhone ios14.8)
こんなこと言うのも酷だけど、藤田や宮崎とか長年在籍してくれたメンバーを切ったことで、若手のDF陣がベンチから始まりスタメン勝ち取って活躍したってのもあるし、よほどスタメンで出続けてるのでなければベテラン切りもクラブの成長のためには仕方ないことだよね。
それこそ八田みたいな特例はあるにしても。
526032☆武蔵 2021/11/18 09:17 (Pixel)
男性
ハチくんほどの人財はジュビロの為に手放さないと思いますよ。大神さんとGKコーチとか他多くのポストはあるはず。
プレーヤーとして本人の希望があれば、その道を尊重し最大のバックアップをするはず。
526031☆23 2021/11/18 09:15 (iPhone ios15.0.2)
え、、、宇賀神欲しいよ、、、
526030☆ああ 2021/11/18 09:14 (YAL-L21)
八田は控えキーパーとしてベンチに座るべき存在(disではなく褒め言葉です)だと思うから残してほしいわ。戦力として△だからコーチにするという意見も分かるが、ベンチに入る首脳陣の枠がそれで1枠無くなってしまうということも念頭に置いておきたい。
526029☆ああ 2021/11/18 08:54 (iPhone ios14.8.1)
八田は若手のお手本だけど戦力としてはもさや厳しいからね。
あとは今野どうなるか。加藤は高野来たから満了だろうね。
期待してたんだけど。他は若手のレンタルくらいかな。
サプライズ移籍は大森、昌也、小川航基、中川あたりの誰かか。
526028☆ああ 2021/11/18 08:53 (iPhone ios14.8.1)
浦和は宇賀神まで退団かあ。
J1は厳しいレベルだと改めて思ったよ。そのくらい本気でクラブの将来を見越し世代交代を上手くやり運営しなければならないレベルなんだな…マリノスも少し前にやって今強くなったし
。J1復帰一年目だから磐田はまずベテラン、若手をバランス良く構成することから始めるだろうな。
526027☆ああ 2021/11/18 08:52 (SCG07)
ハチはベンチキーパーとしては良いし(出番はほとんどないし、心強い)、コーチとしても重要だから、更新してくれるでしょ。
526026☆ああ 2021/11/18 08:46 (iPhone ios15.1)
香川がウチ来たらとかおかしな話に対して金の掛かるベテランは要らんってことだろ
ぼくのかんがえたさいきょうのちーむ は辞めようや
526025☆ああ 2021/11/18 08:36 (iPhone ios14.8)
功労者なら最終戦前に発表してほしいね。
今年はないような気もする。
526024☆ああ 2021/11/18 08:20 (iPhone ios14.8.1)
ハチあたりは契約満了あるかもなぁ
526023☆ああ 2021/11/18 08:04 (iPhone ios15.1)
今シーズンの大井、遠藤みてよくベテラン不要とか言えるよ。
戦力になるならベテランだろうが若手だろうが必要でしょ。
今の若手にはこの2人を追い抜いてスタメン奪うくらいの気迫でやってほしい。
526022☆ああ 2021/11/18 07:02 (SM-A750C)
将来性のない若手?
将来性を期待して獲得しているのに意味わからんな。それだったらプロになってないぞ。
↩TOPに戻る