過去ログ倉庫
527667☆ああ 2021/11/21 16:56 (iPhone ios15.1)
残留決めさせない
うちが勝つ
527666☆青風◆2kGkudiwr6 2021/11/21 16:51 (Chrome)
昨日の長崎戦、NHKの中継を録画したものを見終わりました。
山本昌邦さんが解説で、ヤマハスタジアムの雰囲気は選手にとって力になると、何度も褒めていました。
レフリーのジャッジに声をあげての抗議はできないけど、何度も思わず声が出てしまうシーンがありました。
選手と一緒に戦える雰囲気を作り出せるスタジアムの作り、そこに集うサポーターの皆さんにも感謝です!
気が早いけど、J1に戻る来季が今から楽しみ!!
527665☆ああ 2021/11/21 16:43 (iPhone ios14.8.1)
ジュビロは相模原、愛媛、山口はかなり苦戦したもんな…
残留争いしてるのが信じられないぐらい強かったわ。
527664☆ああ 2021/11/21 16:41 (SH-RM12)
相模原カッコいい勝ち方過ぎてビビるわ。執念って大事よ。
527663☆ああ 2021/11/21 16:36 (iPhone ios14.8.1)
大宮と松本落ちたら話題にはなるね。来季はさらにきつくなるだろうから今季もきつかったけど上がれてよかった…
527662☆ああ 2021/11/21 16:28 (A002SO)
大宮とか山雅とかJ1経験してるようなクラブがJ3に落ちたらJ3からJ2に上がるのも大変になるだろうな。
よりJリーグは面白くなるだろうけど、誠也も想像したよりもはるかしたの結果になって、苦しいだろうな。まさか残留争いするとは思ってなかったはず。
来年交代枠増えるし航基も残れば出場機会は増える。ルヴァンもあるし、ここから調子を上げていってほしいところ。
527661☆ああ 2021/11/21 16:24 (iPhone ios15.1)
名波山雅は流石に厳しいな。
名波だけでも報われて欲しい。
527660☆ああ 2021/11/21 16:23 (A102SO)
いつもの年なら2チーム降格だから、1年で戻れる確率は高いけど、今年は同じくらいの規模、レベルで4チーム降格だから、1年で戻るのも相当厳しいな。今年だけは、本当に降格してはいけない年。
527659☆ああ 2021/11/21 16:21 (iPhone ios15.1)
松本山雅。
あとはJ3宮崎の動向も大きく関係してくるよね。
まぁ2連勝が必須なのは変わらないと思うけど。
名波さん良くも悪くも劇的だからもうひとドラマあるかも。
とにかく頑張ってほしい。
527658☆ああ 2021/11/21 16:19 (iPhone ios14.8.1)
ヤンツー金沢が負けてしまったけれど、
ヤンツーさんが磐田の監督ならばどんなサッカーやるんだろ?磐田の選手レベルならばヤンツーさんのやりたいサッカーが表現できたりするかな〜⁈
527657☆ああ 2021/11/21 16:17 (iPhone ios14.8.1)
どう見ても山雅と名波さんって相性良くないもんな。
山雅の選手の質なら秋田や栃木みたいなサッカーした方が勝ち点は稼げただろうな。
まぁ、ジュビロは残留争いと無関係で昇格出来て良かったわ。
一歩間違えたら大宮や山雅みたいになってた。
527656☆太郎 2021/11/21 16:13 (SOG02)
カイオ・セザール
「相手はマグレではなく実力で昇格したチーム。非常に厳しい試合だったが、残念ながら審判の笛の影響もありました。
足りない部分もありながらみんな頑張ってきたと思いますが、今日はちょっと審判に邪魔された部分はあるかと思います。正直に言えば。
まじかよこいつ⁉
527655☆岩田さん 2021/11/21 16:12 (SO-41A)
ちなみに松本の残留条件は
・松本2連勝
・金沢が残り2節で勝ち点1以下
・相模原が最終節で引き分け以下
・北Qが1試合負ける
・愛媛が2連勝しない
という5条件を全てクリアしなければならないからほぼ終戦かな。まぁ最終節はうちに引き分けた長崎だから……まぁ無理かな。
527654☆ああ 2021/11/21 16:08 (A102SO)
山雅は、相当な奇跡が起きない限り降格だね。名波どうなるのかな。
527653☆ああ 2021/11/21 16:05 (SO-03J)
力也戻っても出番ないやろ
↩TOPに戻る