過去ログ倉庫
527783☆ああ 2021/11/22 12:45 (iPhone ios14.8.1)
群馬戦もしかしてジャックできるっぽいですね。
ゴール裏結構入りそうだし。群馬もまあ目の前で敵のチーム優勝みてもねぇ…
527782☆ああ 2021/11/22 12:24 (Chrome)
ここ数試合、磐田と同じくらい徳島と湘南を応援してる
527781☆ああ 2021/11/22 12:24 (iPhone ios15.0.2)
J1に上がると単純にDAZNから2億円スポンサー観客増で3億円増えるんだな。
5億円でどれだけの選手が取れるんだろう!!
527780☆ああ 2021/11/22 12:17 (iPhone ios15.1.1)
隣は落ちれば良いよ。
遺恨無しなんて有り得ない。
ライバルなんてそんなもんでしょ。
527779☆ああ 2021/11/22 12:08 (iPhone ios14.8.1)
じゃあ群馬戦は大旗見れるんですね?久々すぎて楽しみー
527778☆おお 2021/11/22 11:32 (Firefox)
☆ああ 2021/11/22 10:16 (Chrome)
そういえば松本は大旗ありましたけど、うちはなかったですね?たしか解禁にはなったと思いますが自粛してるんですかね?
旗振り解禁ルールは、「複数席を覆わない」が共通ルールで、
詳細は各クラブ毎で少し異なる。
なのでスタジアム次第。
JリーグでLフラッグ(1.575m×1.015m)を超えるサイズの旗を大旗と決められている。
ジュビロ(ヤマスタ)はLフラッグサイズまでなので、大旗は禁止。
松本は大旗OK。水戸も大旗OKだったから振れた。
群馬は最前列なら大旗OK。
527777☆ああ 2021/11/22 11:32 (iPhone ios14.8.1)
私もここ2年間は清水サポの知り合いに散々バカにされていたので落ちてもらっても全然構わないです。もし残留したとしても来年ダブル喰らわして降格してもらえばいいと思っています。
527776☆もう 2021/11/22 11:28 (706SH)
男性
清水
エスパスは嫌いだけど、J1でダービーが観たい!なんとかJ1に残留して欲しい!そして来年はダブル食らわせます!
527775☆ああ 2021/11/22 11:28 (iPhone ios14.6)
男性
来季も第2キーパーとして八田はベンチ入りするのだろうか?
八田がJ1で通用すると思ってる?
人柄とか姿勢とか磐田一筋、貢献度はわかるが
プロの世界でなんかゆるく感じる。
チームに残ってコーチやサポートならわかるけど‥
527774☆ああ 2021/11/22 11:23 (iPhone ios15.1.1)
しかし改めて、シーズン終盤3節を来シーズンのこと考えて過ごせるなんて開幕5節時点では思いもしなかったな…改めて監督、スタッフ、選手には感謝しかないな…
527773☆ああ 2021/11/22 11:16 (iPhone ios14.8.1)
早割で席売っちゃってるから大旗の人が最前列に座って無いんじゃないのかな。
アウェイの水戸は自由席だったからあったし。
なるほど。群馬戦はありそうですね!大旗振って優勝祝いたいですね
527772☆ああ 2021/11/22 11:14 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/22 10:16 (Chrome)
そういえば松本は大旗ありましたけど、うちはなかったですね?たしか解禁にはなったと思いますが自粛してるんですかね?
早割で席売っちゃってるから大旗の人が最前列に座って無いんじゃないのかな。
アウェイの水戸は自由席だったからあったし。
527771☆ああ 2021/11/22 11:14 (iPhone ios14.8.1)
オレンジ色が心底嫌いです
527770☆@ 2021/11/22 10:44 (iPhone ios14.8.1)
多分少数派だと思いますが、個人的にはエスパルスは嫌いではないですし、むしろ応援に関してだけは好きなチームです。
お互いJ1で毎年ダービーがあって、試合前、試合中はバチバチ、試合後はノーサイドでまた次やり合おうってのが理想です。
勿論ダービーなので負けは許されないとは思ってます。
過去の遺恨はお互いあると思いますし、ブーイングや煽りまでは良いとしても誹謗中傷レベルの発言やゲーフラ、横断幕を掲げるまで行くのはあんまり見てて良い気がしません。
降格を争うのではなくて、上位争いでダービーが出来ることを願います。
ここ数年はお互いカテゴリー違いでダービーが出来なかったり、降格がチラつく状況での試合ばかりでしたので。
527769☆ああ 2021/11/22 10:37 (iPhone ios14.8.1)
今の中盤の選手たちの中でやれば力也も成長できると思う。コースケもそうだったように。もともと能力は高いし。今年J1でやってたのはチームにもプラスになると思う。
↩TOPに戻る