過去ログ倉庫
527768☆ああ 2021/11/22 10:26 (iPhone ios15.1)
自分も清水落ちろ派だけど私情なしで割と危ないと思う。
隣は次節の浦和には勝てない。その間湘南と徳島が激突。徳島が勝ち点1でも稼ぐことができたら1番危険なのは清水。
ヤットさんは静岡ダービーやりたいとか言ってたけど隣は磐田の降格を願っているような旗を掲げたくらいだからそんなチームの残留を願う筋合いはない
527767☆いわた 2021/11/22 10:25 (iPhone ios14.8.1)
トップ下は攻撃力のある外国人が欲しいな
ボランチは一番の補強ポイントかな
力也じゃ不安でしかない
サイドは最近充実してるね
昌也雄斗大輝高野
527766☆ああ 2021/11/22 10:18 (Chrome)
泉澤、山下、上門あたりはほしいですよねえ。ユース出身の山下なんかは来てくれそう。
527765☆ああ 2021/11/22 10:16 (Chrome)
そういえば松本は大旗ありましたけど、うちはなかったですね?たしか解禁にはなったと思いますが自粛してるんですかね?
527764☆ブルー 2021/11/22 10:07 (iPhone ios14.8.1)
自分は過去のことを含めてエスパが嫌いなので落ちてほしいです。
ただヤットさんが静岡ダービーやりたいって言ってるので今年は何とか残ってもらって来年落ちてもらうのが1番いい。
自分もジュビロの全勝エスパの全敗を祈ってます!
527763☆ああ 2021/11/22 10:04 (iPhone ios14.7.1)
9:40様
来年ダービーしたいのでどうにか踏ん張ってほしいね。
527762☆えびす 2021/11/22 10:02 (SHV48)
金子は返して、甲府の泉澤獲れんかのぉ
527761☆ああ 2021/11/22 09:49 (iPhone ios14.8.1)
んー
自分たちが直接勝って相手が落ちるならともかく、勝手に落ちるのは困るよね
やっぱりライバルは同じ土俵で戦いたい
そのためにうちだって這い上がったんだし
527760☆abc 2021/11/22 09:46 (SC-03L)
ジュビロ磐田の全勝と
清水エスパルスの全敗を願ってます。
527759☆ああ 2021/11/22 09:40 (Pixel)
隣が結構際どい勝負になってるけど…
みんな隣、応援してる?
それとも負けちゃえ?
527758☆くさつまん 2021/11/22 08:45 (iPhone ios14.4)
うちは残留かかっている大事な試合ですので
次節はお手柔らかにお願いします😰
527757☆ああ 2021/11/22 08:43 (Pixel)
人情人事で甘いのも思い切った転換が必要なのもわかるけどさ、やるなら少しずつやらないといけない事なんだよね
ベテランの成長は見込めず若手も「ハマれば」別人になるって要するに博打で、結局ベテラン頼みのクラブになる可能性もある。
鹿島やマリノスも転換の歯車が少しズレたりちょっと急にするだけで順位も落ちて、マリノスが残留争いなんてしたこともあったね。
それを果たして磐田という、トップチームあがってからの育成が下手くそなクラブが再現できるかは疑問しかない
527756☆たこ◆HaDDLKrJK6 2021/11/22 08:32 (iPhone ios15.1)
02:25
八田が一筋で頑張ってきた努力は認めるし素晴らしい事だとは思う!!
ただ、ずっと謙弥より下で能活という日本を代表するGKの下で学んできた割には物足りなさは否めない。
謙弥が移籍しなかったら出番はなかったでしょうね。
でも普段からのトレーニングに対しての姿勢はほんとお手本だと思う!
527755☆ああ 2021/11/22 08:20 (iPhone ios14.8)
駿ゴラッソ
527754☆ああ 2021/11/22 08:05 (SHV41)
男性
J1は甘くない。甘えた人情人事で後悔しながら降格するよりも、おもいっきりの攻めの人事の方がやらないよりはやった方が今後の為。それに若手の底上げにもなる。ベテランには安定感が求められ成長はほぼないが、若手の成長はハマれば半年で別人になる。伸び代が全く違う。歳をとるごとに若手の伸び代は失われていく。
サッカー文化の根付いた海外との差はピッチ内外での危機感やハングリー精神そして競争力の違いだと思う。そして正しい競争か行われていれば若手が腐ることも少なくなるだろう。鳥栖のようにはうまく行かないだろうが競争力のあるチームが見てみたい。
↩TOPに戻る