過去ログ倉庫
528053☆ああ■ 2021/11/24 22:23 (iPhone ios15.0.2)
徳島のジョエルとか浦和の金子欲しいわ
528052☆ああ 2021/11/24 22:22 (SCV43)
男性
伊藤洋輝シュツットガルトで大活躍してもらって、アントン貸してもらおうウズベキスタン出身でボランチも出来る
528051☆ああ 2021/11/24 22:08 (iPhone ios14.8.1)
アルベルト監督が恐くないってのは今の新潟の成績だけでの判断でしょう。前半戦はあれだけ攻撃が機能してたし能力は高いと思う。若手も積極的に起用して開花させてるし。
レベル高い選手が揃ってる東京を指揮となれば相当強いチームを作る可能性あると思う。
新潟と東京ではフィニッシャーのレベルも数も違う
528050☆あお 2021/11/24 22:06 (iPhone ios13.6)
アダちゃんが本間至恩を挫折させる世界線みたいなぁ
528049☆ああ 2021/11/24 22:03 (iPhone ios15.0)
うちはJの他クラブの外国人はまず取らないでしょ
独自路線のマイナーリーグから発掘する謎の自信があるからな
なお命中率
528048☆ああ 2021/11/24 21:41 (iPhone ios15.1)
コスパ次第だけど多少高くても獲得できるなら獲得してほしい…が現状既に複数クラブで争奪戦が予想されてる
基本は4バックの2センターバックを務めることが今まで多いがジュビロなら大井のところ、真ん中ならフィットする
とにかく外国人枠を有効活用しようトーマス・デン+ジョアン・オマリぐらいの実力のある戦力を確保できれば昇格組の立場であっても安心できる。
528047☆たこ◆HaDDLKrJK6 2021/11/24 21:24 (iPhone ios15.1.1)
浦和のトーマスデンどうかね?
まだ若いし、J 1経験してるからフィットしやすいと思うし!
528046☆ああ 2021/11/24 21:24 (iPhone ios14.8.1)
降格圏のレギュラーとってくるより上位チームのサブの方が良いよなぁ〜
降格圏のチームの選手だと負け癖みたいのついてる。
まぁ、現状チーム状態も悪くないし補強って言っても中々難しいよなぁ…
ボランチとGKだけはもう少し層厚くしとかないとダメだよな。
528045☆ああ 2021/11/24 21:23 (iPhone ios15.1)
本間高木がJ1、しかも監督がアルベルト。
全く怖くないなぁ。新潟東京ともに弱体化説濃厚
528044☆ああ 2021/11/24 21:11 (iPhone ios14.8.1)
個人的な好みですけど、降格決定、残留争いチームのボランチなら
鈴木徳真(徳島)
長谷川雄志(大分)
ポジションに間違いがなく、足元が正確で長短蹴れる。やみくもに攻め急がず賢いが、前にも出れる。
流動的なジュビロのやり方を考えると、サッカーIQの高さは必須。それを経験値からくるもので補うとベテランになってしまうけれど、ポジショナルなどの指導者のもとで学んだ経験がある25歳前後なら馴染みそうだし、賢いし、先も長い。
横浜FCの瀬古は過大評価かなと試合をフルで観ると分かる。
528043☆ああ 2021/11/24 21:10 (iPhone ios14.8.1)
外国人5人は集めて欲しい!
528042☆ああ 2021/11/24 21:08 (iPhone ios15.0.2)
それは甘いよ!名波時代と同じじゃんそれじゃあ
たらふく補強してそれでもダメなら諦めれるって
528041☆ああ 2021/11/24 21:08 (CPH1983)
ジーコよ、ちゃっかりウチのルキアンを鹿に勧誘すんなよ
528040☆ゼン 2021/11/24 21:05 (iPhone ios14.8)
補強はして欲しいけど、とりあえず今のメンバーでどれだけ通用するか見てみたい気持ちもある。
やれるなら無理に外国人をスタメンに並べる必要もないし。
今のサッカーは築き上げてきた連携が命だからね。
528039☆ああ■ 2021/11/24 21:04 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/24 20:59 (iPhone ios15.0.2)
何故イエローが付いているのか分かり易いですね。
あなたみたいなアンチに言われたく無いです
↩TOPに戻る