過去ログ倉庫
528167☆ああ 2021/11/25 23:46 (iPhone ios15.0)
とりあえずボランチが攻撃全振りで守備スカスカでCBが釣りだされて点決められる
このパターンがジュビロ攻略法みたいになっててノリが槍玉に上がるのは可哀想
そもそもの原因はボランチだろと
返信超いいね順📈超勢い

528166☆ああ 2021/11/25 23:41 (iPhone ios14.8.1)
遠藤は今までもボール奪取能力の高い代表クラスの守備的ボランチの相棒が居てこそ輝いてきたので、ボランチの補強はかなり鍵になりそう。
理想は攻守それぞれ一人ずつ欲しいな
返信超いいね順📈超勢い

528165☆まーくん 2021/11/25 23:39 (iPhone ios15.0.2)
ボランチは仙台の周りのレベルも関係してくるからな。周りが動いてくれなきゃボランチの力也も悪く見える。
返信超いいね順📈超勢い

528164☆ああ 2021/11/25 23:38 (iPhone ios15.0)
与えられたタスクとして力也はほぼ完璧にこなしてたんだけどね
どこまで仙台の試合を見て戦術を理解してる人がいるのやら
返信超いいね順📈超勢い

528163☆ああ 2021/11/25 23:38 (Chrome)
かつては
ドゥンガを補強したことで
福西、藤田などが成長したように

J1残留は必須だけど
将来への投資を兼ねた補強を期待したい
返信超いいね順📈超勢い

528162☆いい 2021/11/25 23:37 (Chrome)
☆ああ 2021/11/25 23:29 (iPhone ios15.0)
2317
2017は川辺ムサエフで上手くいってたけどな

今のサッカーは堅守速攻ではないから足元は不可欠
返信超いいね順📈超勢い

528161☆ああ 2021/11/25 23:36 (Chrome)
ボランチとしてF東の三田選手なんか良さげ
技術があるから結構落ち着いて冷静にプレーしている印象
今年は途中出場ばかりだったみたいなので獲得出来るかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

528160☆ああ 2021/11/25 23:33 (iPhone ios15.0)
仙台の力也は使われ方として相変わらず底から組み立てる感じだったからなあ
遠藤の後ろ半分だけ切り取った感じで残りができるかどうかは未知数
名波時代には川辺の代替ぐらい動き回ってたけど指導者次第だな
返信超いいね順📈超勢い

528159☆ああ 2021/11/25 23:29 (iPhone ios15.1)
力也が仙台レンタルであのレベルでしょ?
いくら磐田がこの1年で進化してるとはいえボランチを補強しないといけないのは明確だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

528158☆ああ 2021/11/25 23:29 (iPhone ios15.1)
ボランチは力也戻る戻らない関係なく補強必須でしょ!
後はFWとCBの即戦力+若手かな?
スタメン+ベンチが全員残留前提だけど特に遠藤、伊藤、金子は完全移籍目指して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

528157☆ああ 2021/11/25 23:29 (iPhone ios15.0)
2317
2017は川辺ムサエフで上手くいってたけどな
返信超いいね順📈超勢い

528156☆まーくん 2021/11/25 23:23 (iPhone ios15.0.2)
力也が仙台で1年間J1で試合に出続けて経験が出来たのはジュビロとして大きかったかもな。
返信超いいね順📈超勢い

528155☆まーくん 2021/11/25 23:19 (iPhone ios15.0.2)
ヤットはJ1の経験が豊富だけど康裕はJ1でボランチの経験が少なすぎる。J2とJ1でプレスやスライドのスピードが違いすぎるから康裕のボランチは正直未知数。
返信超いいね順📈超勢い

528154☆いい 2021/11/25 23:17 (Chrome)
ムサエフに足元の技術がついたボランチじゃなきゃ無理
返信超いいね順📈超勢い

528153☆ああ 2021/11/25 23:13 (iPhone ios15.0)
今の遠藤山本のボランチは攻撃全振りで守備はCBお任せだけど、このスタイルがJ1でも通用するかって話だと思うんだよね
どちらかはムサエフみたいに個で芽を摘み取るタイプを置かないとJ1では通用しないと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る