過去ログ倉庫
528178☆ああ 2021/11/26 00:37 (iPhone ios14.8)
いえ、利用者で気持ちよく見られる掲示板にできるといいですね!
528177☆ああ 2021/11/26 00:35 (SOV42)
☆ああ 2021/11/26 00:33 (iPhone ios14.8)
SOV42さん。
間違いを指摘するのは自由だけど、おそらく今回は言い方の問題では?
正直見ず知らずの相手に、掲示板で名前を間違えただけでタメ口で偉そうに指摘されたら誰だってイラッてするはずです。
確かにタメ口で上から目線に見えますね…。
すみません以後気をつけます!
528176☆ああ 2021/11/26 00:33 (iPhone ios14.8)
SOV42さん。
間違いを指摘するのは自由だけど、おそらく今回は言い方の問題では?
正直見ず知らずの相手に、掲示板で名前を間違えただけでタメ口で偉そうに指摘されたら誰だってイラッてするはずです。
528175☆ああ 2021/11/26 00:25 (SOV42)
☆ああ 2021/11/25 22:31 (SC-51B)
漢字の間違いをいちいち指摘してるの鬱陶しい。ネットの掲示板なんてトイレの落書きみたいな物なんだからラフでいいんだよ
超いいね40
ネットの掲示板なんてトイレの落書きみたいな物なんだからラフでいいんだよっていう部分はすごい同意なんだけど、さすがに人の名前の漢字が間違ってるのはなんか反応してしまうんだ。俺だけかもしれぬ。すいません。
528174☆ああ 2021/11/26 00:22 (iPhone ios15.1)
山田が10点決めたら来年は残留出来そう!
528173☆ああ 2021/11/26 00:20 (iPhone ios14.8)
J2総合板から。
☆ああ 2021/11/25 15:25 (iPhone ios14.8)
そういえばシーズン前に遠藤が「ぶっちぎりで優勝する」って言ったものの開幕2連敗して笑いものだったよな。今となっては、、ぶっちぎりや。。
超いいね63
確かに!!!
528172☆ああ 2021/11/26 00:14 (Chrome)
0:10
一本調子な優しい言葉は
何の役にも立ちません
528171☆ああ 2021/11/26 00:13 (iPhone ios15.1)
00:04
急にどうした???
だけどその通りだと思う。
「選手は負けたくて負けてるわけではない。だからそんな選手に向かってブーイングや批判をするのは間違っている。」
たまにこんなこと言う人がいるけどそうではない。
プロである以上結果を残すのがプロの役目。結果を残せないプロを援護するのではなくブーイングという形で鼓舞するのがサポーター。
この関係性を忘れてただただチームや選手を援護している人は真のサポーターではない。チームや選手をリスペクトしながらいい時は賞賛、悪い時はブーイング。節度のある民度が保たれたサポーターになればどんどん磐田は強くなる。勝利のために真のサポーターになって共に高め合って行こう!
528170☆ああ 2021/11/26 00:10 (iPhone ios15.0)
それ本当に激励ですか?
負けた腹いせにストレスをぶつけてるだけじゃないんですか?
まずそこから自己分析しよか
528169☆ああ 2021/11/26 00:09 (iPhone ios15.1)
今のジュビロの戦術で必要なボランチは守備出来るボランチでしょ。
攻撃は遠藤が起点で山田、大津、大森、ルキアンといるしサイドに鈴木、大貴、昌也もいる。
守備的なボランチは補強してほしいな。
力也はタイプ違うし鹿沼もまだまだこれからだし
528168☆ああ 2021/11/26 00:04 (Chrome)
プレイヤーからも
ジュビロサポーターは温厚だと言われる
内容が悪ければ、ブーイングを受けるのは義務だというプレイヤーがいるのに
ふがいない試合結果でありながら、温かい対応は
プレイヤーからみて、違和感があるのでは?
だめな結果なら、叱咤激励するのがサポーターの役目だと思う
↩TOPに戻る