過去ログ倉庫
530006☆ぢゅび◆gfYJmSaZKA 2021/12/02 10:27 (SOG03)
シティのサッカーが好きなわたしは
個人的には伊藤監督大歓迎です
川崎にも勝るレベルに仕上げてくれると信じています
530005☆ああ 2021/12/02 10:23 (iPhone ios14.8.1)
良い判断をすると言う点は共通している(というかそれは全ての方法において共通してますが)
それが体系化されたトップダウンなのか(ポジショナル)
それとも選手、グループの経験知によるボトムアップなのか(磐田らしいサッカー)
と言う点で対局のアプローチだと感じています。
530004☆ああ 2021/12/02 10:21 (iPhone ios14.8)
甲府の公式で退任リリースありましたね
530003☆ああ 2021/12/02 10:21 (iPhone ios14.8.1)
極論言うと磐田らしいサッカー=政一さんのサッカー
だと思いますよ
名波も服部も磐田らしいとよく口にするけど、そのとき頭の中にある理想は政一さんのサッカー
530002☆ああ 2021/12/02 10:18 (iPhone ios15.1)
ここの板がポジッショナルプレーについて議論するなんて日本サッカーの成長を感じますね
530001☆ああ 2021/12/02 10:17 (iPhone ios14.8.1)
良い監督だと思うけどうちとの相性はどうなんだろうか
フベロ磐田やロティーナ清水の二の舞にならなきゃいいが
530000☆ああ 2021/12/02 10:10 (iPhone ios14.8.1)
正味、伊藤さんよりハセケンが良かった
529999☆ああ 2021/12/02 10:10 (Chrome)
フベロはあるていどj1じゃ通用していたもんな。戦術的には近年の磐田にはあってると思うわ
529998☆ああ 2021/12/02 10:06 (SH-RM12)
なんか伊藤監督話でめちゃ盛り上がってるな〜。インテリでカチッとした感じがガンバの宮本監督に似てる。
遠藤が残ること前提で思うけど、遠藤や今ちゃんとかは合わなさそうな気もするね。
529997☆ああ 2021/12/02 10:00 (iPhone ios14.8.1)
確か中村憲剛が、ヤットさんや憲剛の世代の話で、
「近年ポジショナルプレーという言葉で新しい戦術みたいに語られるけど、我々はその言葉がない昔からそれっぽいことしてましたからね。ナチュラルポジショナルプレーです。」
と言ってましたね。
529996☆ああ 2021/12/02 10:00 (Pixel)
フベロがやろうとしてたことはポジショナルプレー。ドン引きサッカーで後ろのスペース完全に消されたことで全く機能しなかったけど
529995☆ああ 2021/12/02 09:53 (SM-A750C)
若手育成に定評がある監督はいいですね〜。
チームとしても変革期として方向性も決まりつつあるかな。
529994☆ああ 2021/12/02 09:53 (Chrome)
甲府から来ていたお花は伊藤監督からではなく、ヴァンフォーレの社長さんからですよ〜
さすがに去就情報に先立って花を贈ったりはしないかと笑
529993☆ああ■ 2021/12/02 09:52 (iPhone ios14.8.1)
J1での戦い楽しみにしています!
頑張れジュビロ磐田!
529992☆ああ 2021/12/02 09:51 (SC-51B)
ポゼショナルプレーとポゼッションサッカーは違うで
↩TOPに戻る