過去ログ倉庫
537641☆ああ 2021/12/23 17:00 (Firefox)
大森更新
返信超いいね順📈超勢い

537640☆たか 2021/12/23 17:00 (iPhone ios15.1.1)
誰や大森移籍って言ってた方は。。
返信超いいね順📈超勢い

537639☆ああ 2021/12/23 17:00 (iPhone ios15.1)
大森きたああああああああああああああああああ
返信超いいね順📈超勢い

537638☆磐田 2021/12/23 17:00 (iPhone ios14.8)
もりもりー!!!
返信超いいね順📈超勢い

537637☆ああ  2021/12/23 17:00 (iPhone ios15.1)
速報
大森きた
返信超いいね順📈超勢い

537636☆ああ 2021/12/23 16:46 (iPhone ios15.1.1)
しかしホームグロウン選手増えたなー。
25人枠が余裕に感じられるね。

八田
杉本
槙人
袴田
森岡
海音
大貴
康裕
力也
清田
藤原
山田

これくらいかな?
ジュビロから出て行った下部組織出身者もかなり増えたしね。
育成できないって言うがJr.ユース含め下部組織出身者がこれだけプロになってるんだからトータルでは育成も頑張ってると言えるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

537635☆ああ 2021/12/23 16:42 (iPhone ios15.1.1)
あるよ
返信超いいね順📈超勢い

537634☆ああ 2021/12/23 16:40 (iPhone ios15.1)
5時に契約更新あるかな?
返信超いいね順📈超勢い

537633☆ああ 2021/12/23 16:38 (iPhone ios15.1)
ルキアンも山田も得点に関しての貢献度はマジですごいけどそれプラスでありえないくらい守備するからね。当たり前かも知れないけどその当たり前がしっかりできてそれに個を付け足せる選手が多ければ多いほど上位を狙える
返信超いいね順📈超勢い

537632☆ああ 2021/12/23 16:35 (iPhone ios15.1)
J1でPK1得点と今季J1で2得点なんてどっちも変わらないよ
返信超いいね順📈超勢い

537631☆ああ 2021/12/23 16:34 (iPhone ios15.1)
育成の定義にもよるけどね。リーグのレベルに達してない選手の育成なのか世界で戦うための育成なのか。育成は育成という2文字で到底表すことができないくらいすごい難しいことよね。
返信超いいね順📈超勢い

537630☆ああ 2021/12/23 16:32 (iPhone ios15.1)
上がったり下がったりの境界にいると毎年ギリギリで育成などできない悪循環。
返信超いいね順📈超勢い

537629☆ああ 2021/12/23 16:32 (iPhone ios15.1.1)
変な例えだけど

山田選手は期待してなかったけど
いざ始まってみたらチームに欠かせない存在だった

今の加入選手だってキャンプや練習で上手くいけば
チームに欠かせない存在になりうると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

537628☆ああ 2021/12/23 16:31 (iPhone ios15.1)
長い期間でみたら小川航基は不十分だったろ
短い試合の中でとか関係ない
返信超いいね順📈超勢い

537627☆ジュビロ磐田好き 2021/12/23 16:29 (iPhone ios15.1)
男性
若手育成は大事です。育ってもすぐ海外行ってしまうという意見を見たのですが、育って海外移籍してステップアップする度お金が入ってくる例(冨安健洋)もあるし万が一チームの調子が悪い時にセレッソみたいに海外で活躍した選手が出身チームに帰って来て経験を還元することもできます。高卒ルーキーの選手は移籍金は無いので育てて海外に売れば利益にしかならないと思うのですが......それが上手なのが鹿島アントラーズ下手なのがジュビロ磐田だと思います。鹿島は伝統を引き継いでジュビロは伝統に執着してるのが黄金期から時間が経っても強さを維持できるかJ2落ちるかの差になってると思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る