過去ログ倉庫
541672☆青風◆2kGkudiwr6 2022/01/03 08:30 (Chrome)
古川君への期待は大きいけど、ジュビロユースから加入の藤原君への期待も大きい。
同学年、良きライバルであり仲間として切磋琢磨出来たら良いですね。
二人ともガンバレ!
1月10日予定の背番号発表も楽しみ!!
541671☆あああ 2022/01/03 07:55 (Chrome)
2年前に静学から鹿島に入った松村君っていたよね
どっちがうまいんだろ
541670☆イわタリア人 2022/01/03 07:53 (SO-01J)
22:28
俺はギュンギュンって呼び方好きですよ。ギュンだけでどんな選手かすぐ思い出せるので。
山崎亮平がギュンギュンなら古川くんはスルスルとかヌルヌルって感じだけど、そんな呼び方は絶対反対です笑
541669☆ああ 2022/01/03 07:28 (iPhone ios15.2)
育成って本来下部組織でやるもので、トップチームはもはや育てるところじゃないけどな。
現実的には高卒ルーキーでは化け物でもない限りどのクラブも試合出られないから貸し出しまくってるわけで、古川君や藤原君もいい貸出先を見つけてあげることが強いて言えば育成でしょう。
広島がうちに川辺を育てさせたような感じが成功パターンでしょうね。
541668☆ああ 2022/01/03 07:20 (SO-04H)
怪我や累積もある中で
FWが3人で本当に大丈夫なのかな?
レベルの高いJ1で点数をとらないと
勝てないのに。
541667☆ああ 2022/01/03 07:01 (SHV41)
男性
古川君を未完に終わらせたら静学との繋がりは無くなるかも知れない。それだけの才能を持っているし、磐田だけの問題じゃなく、サッカー界からの期待も大きい。とったからには責任は重大だが、可能性も現在は無限にある。彼が向島のところに行けば良かったのでは、と言わせないように磐田で何としても育て上げて欲しい。
541666☆ああ 2022/01/03 06:58 (iPhone ios15.2)
その基準で言うなら針谷あたりは23歳だから中堅にはならない若手よね
それに将来のエースで、みんな好きだよ全員期待してるぜみたいな空気感をつくっていた小川航基好きな人の方が辛かったけどな
541665☆ああ 2022/01/03 06:38 (SOG01)
若手を使え若手を使えっていうけど
10代の選手ならまだしも
25〜28くらいの中堅選手を
若手扱いしてるのはちょっと違うし
針谷にしろ藤川にしろ
すげー好きすぎる人たちが
「私が好きなんだから使えよ!」的な
主観しかなく全く意味のわからないフォーメーションや
机上の空論戦術論で
ウイイレなんかのような感じで当てはめてる
それがここの掲示板(笑)
541664☆ああ 2022/01/03 06:07 (SCG07)
選手を育てられるかは我慢して試合で使い続けられるかが重要
そのためには、残留争いに巻き込まれちゃ余裕が出来ないし、勝ちを積み重ねるしかない
541663☆ああ 2022/01/03 04:59 (Pixel)
小川航基選手はポテンシャルは間違いなくあったけど、怪我や磐田での使われ方もあり本人やサポーターの思うような活躍が出来なかった印象です。東京五輪落選の記事をみると悔しい思いも多かったようなので、是非とも横浜では胸のすくような大活躍をしてほしいです。古川選手も期待が大きい分、色々な声があると思いますが、ジュビロでキャリアを初めて良かったと思ってもらえるように後押ししていきたいですね!
541662☆ああ 2022/01/03 02:25 (iPhone ios15.2)
00:05
揚げ足取るようで悪いけど、森岡に限らず皆毎年勝負の年ですよ。
541661☆次藤洋■ 2022/01/03 01:10 (iPhone ios14.8.1)
板違いかもしれんけど京都ユース→静岡学園10番と言えば吉野峻光を思い出したタイ。
541660☆ああ 2022/01/03 00:05 (iPhone ios15.0.2)
陸は今年が勝負。
↩TOPに戻る