過去ログ倉庫
542276☆ああ 2022/01/05 17:21 (iPhone ios15.1)
正直ラッソのこの動画見た時ヘディングの打点高くてバネはあるなとは思ったけどそれ以外何も思わなかった
ここでは期待されてたけど今のところ自分の中では想像の範囲内というか悪い意味で予想通り
返信超いいね順📈超勢い

542275☆ああ 2022/01/05 17:18 (iPhone ios15.2)
マレロン右足えっぐ
返信超いいね順📈超勢い

542274☆ああ 2022/01/05 17:18 (iPhone ios15.2)
マルロンはKリーグ2部を経由してペルーリーグで昨年得点王

実績もあるし韓国行ってるあたりはルキアンとも通じるしペルーリーグはファビゴンも経由してるしで、なんとなくジュビロっぽい経歴なんだよな
返信超いいね順📈超勢い

542273☆ああ 2022/01/05 17:16 (iPhone ios15.2)
ラッソこれ見るとまだ慣れてない感ない?化けそう
返信超いいね順📈超勢い

542272☆ああ 2022/01/05 17:05 (iPad)
ラッソも動画上ではすごかったんだぞ笑

似たような体格、役割の選手3人もいるか?

だからこそのヴィニシウスなんだよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

542271☆ああ  2022/01/05 17:03 (Chrome)
☆ああ 2022/01/05 17:02 (iPhone ios15.1.1)
おー!17時!
磐田を選んでくれてありがとう!
超いいね0

こんだけ中身ない投稿するくらい暇なんだね
返信超いいね順📈超勢い

542270☆ああ 2022/01/05 17:02 (iPhone ios15.1.1)
おー!17時!
磐田を選んでくれてありがとう!
返信超いいね順📈超勢い

542269☆ああ 2022/01/05 16:54 (iPhone ios15.2)
ビルドアップは絶対に仕込む方がいいです。
ただホワイトボードとピッチでの状態は違うし、サッカーは相手ありきのスポーツ。
何よりポジショナルプレーは選手の質(技術)が必要不可欠だと思います。相手が強くなれば尚更に。
ペップは間違いなくボールの蹴り方から指導してますが、リカルドロドリゲスはそこまで教えてない。だから岩波のビルドアップは安定せず縦パスが引っかかる。
立ち位置を落とし込むのは大切ですが、良い位置にいてもパスが雑では意味がないし、日本人の悪い癖として言われた事に意識が集中しすぎて他がおざなりになる事も多々ある。規律と選手の判断の境界をどうするのか。伊藤監督には期待したいです!!!
返信超いいね順📈超勢い

542268☆ああ 2022/01/05 16:53 (iPhone ios15.1)
袴田めっちゃ良補強だったね。
左WBとCB両方でJ1出場約20試合ずつあるし、ホームグロウン選手だし。
グラッサがいつ来れるかわからない以上、貴重な存在だ。

ちなみにハカマダじゃなくてハカマタなんだね…
返信超いいね順📈超勢い

542267☆ああ 2022/01/05 16:41 (iPhone ios15.2)
マルロン・デ・ヘスス

エクアドルってところがまたマニアックでジュビロっぽい選択にも思えるが可能性あるんじゃないか?
普通にヤバい選手よマルロン。
返信超いいね順📈超勢い

542266☆ああ 2022/01/05 16:33 (iPhone ios15.2)
ビルドアップを立ち位置含め戦術的に仕込むか、
個人の「いい判断」でふわっとやる今までのやり方かで大きく変わってくる。

少なくとも伊藤監督は仕込むタイプで、それに合った補強をしているはずなので、まずは期待を持ってシーズンを待ちたいと思います。
遠藤といえど今までのように自由にやっていい、とはならないはずです。
返信超いいね順📈超勢い

542265☆ああ 2022/01/05 16:31 (iPhone ios15.2)
今回は国内組ですからね。松岡はほぼ鳥栖だし、海外組が入れるようになったら森保さんは間違いなく海外組を優先するから心配する必要なし!!笑
開幕したら頑張ればいいだけのこと。個人的には雄斗選手は昨季のような活躍があれば山根より守備力あるし、酒井の控えになるかもだけど全然あるんじゃないかと期待してます!
他の選手の代わりじゃなくて、自分にしかない強烈な武器を身につけて結果を出してほしいですね、ジュビロの選手には(^^)
返信超いいね順📈超勢い

542264☆あひる 2022/01/05 16:18 (iPhone ios15.1.1)
清水から権田、鈴木、松岡の3人だよ
返信超いいね順📈超勢い

542263☆ああ 2022/01/05 16:12 (SO-41A)
創のコメントいいね
琉球の試合も見よう!
ベンチ入りした時に仲間を鼓舞する熱い姿が忘れられん
成長して必ず帰って来て欲しい
行ってらっしゃい‼
返信超いいね順📈超勢い

542262☆ああ 2022/01/05 16:12 (iPhone ios15.2)
CBのビルドアップミスで失点したりピンチになる事は一昨年から頻繁に起きてたから、トレーニングしても厳しければ去年みたいにボランチを1枚おとすのも方法論としてありだね。
パス出す時の体の向きとか、五輪のスペイン代表が当たり前にやってたことを日本の育成年代から徹底すべき!!一見ビルドアップが上手いと感じる岩波選手や谷口選手も実はそんなに上手くないから、本当に良い意味での癖漬けは大切。
逆にヤット選手は体の向きで相手を騙すみたいな事を昔から自主的にやってたから縦パスがカットされにくいし。細かい部分が実はめちゃくちゃ大きい!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る