過去ログ倉庫
542879☆ああ 2022/01/08 18:29 (iPhone ios15.2)
・去年のサッカーを継続していく
・去年のジュビロと甲府のサッカーは3バック以外かなりやり方が違う
はて?
伊藤監督がジュビロのやり方に合わせるんですかね?
それなら服部でもよかったのでは?
最初大岩に声かけたあたりからそこがブレブレな感じで怖いんですよね、フロントが。
542878☆ああ 2022/01/08 18:28 (iPhone ios15.2)
遠藤選手がいう継続するっていうのは、ボールを繋いで攻撃的なサッカーをするという大まかな部分でしょうね!
細かい部分はまた全然変わってくると思いますけど、ドン引いてカウンターみたいなサッカーみたいな監督じゃなくて良かった。笑
選手の長所を生かした攻撃的なサッカーが見れたら嬉しいな(^^)
542877☆ああ 2022/01/08 18:25 (iPhone ios14.8.1)
18:22
背番号は明後日発表ですよ。
542876☆ああ 2022/01/08 18:25 (iPhone ios14.8.1)
16:10
ルキアンの左足は使い物にならないレベルだからね。
542875☆ああ 2022/01/08 18:23 (Chrome)
というか
補強するにももうお金ありませんじゃない??
542874☆ああ 2022/01/08 18:22 (iPhone ios15.1)
背番号はいつ発表するんだろう
542873☆ああ 2022/01/08 18:13 (iPhone ios15.2)
甲府はフォーメーションは同じでしたし、けっこう流動性もあったので類似性はあると思います。
伊藤監督はより現代型というか約束事やタスクもハッキリさせると思うし、GKからしっかり繋ぐ形をとるのて慣れるまでは大変でしょうけど、また違う攻撃的なサッカーが見られるのが楽しみです!!
542872☆ああ 2022/01/08 18:08 (iPhone ios15.1)
モルベッキは既に超えてるよ
542871☆ゼン 2022/01/08 18:03 (iPhone ios14.8)
遠藤が、契約交渉の場で去年のサッカーを継続していくって言われたと言ってるね。
だからそれに見合う伊藤監督を招聘したんだと思うって。
安心したわ俺は。
542870☆ああ 2022/01/08 17:50 (iPhone ios15.2)
ヤットさんは裏抜けする選手とめちゃくちゃ親和性が高いのでジャーメイン選手とは相性がいいと思いますし、健勇選手は下りてくるイメージが強いんですけどルキアンみたいに我慢して相手DFとの駆け引きが上手くなればボランチは勿論シャドーやWBにも良いパスを供給できる選手がいるので単純に楽しみですけどね!!
中野誠也選手に決定力があればヤットさんとのホットラインで点はとれたと思いますし。
J1に上がってCBも強く上手くなりますし、FWの動き出しの上達は必須ですね。
542869☆73 2022/01/08 17:46 (iPhone ios15.1)
なんだルキアン、うちなら背番号11だったのに17か
542868☆ああ 2022/01/08 17:43 (iPhone ios15.2)
助っ人FWの発表いつかなー?
542867☆笑い飯 2022/01/08 17:42 (SOG01)
今年、ヤマ発蹴球部から数えると50周年。
ヤマ発時代のユニフォームグッズとか復刻で販売しないかなぁ。
アドミラルのレトロ感といい、むしろ新しいかも。
プーマだからあかんのかなぁ。
542866☆けんご 2022/01/08 17:35 (Chrome)
ラッソはやってくれるはず
542865☆ああ 2022/01/08 17:35 (L-51A)
伊藤監督が甲府から連れていきたい選手はいます。
長谷川、山田陸。
山田陸に関してはアンダー時代、堂安律と共に日本代表の中心選手でした。
伊藤監督の絶対的な信頼もあるでしょう。
大宮アカデミー時代の選手で去年覚醒させた人財。
でも恐らくコーチ陣を磐田に引き込んだため選手は連れていくなと制限がかけられたのでしょう。
夏の移籍もしくは来シーズンでとる可能性は高いと思います。
↩TOPに戻る