過去ログ倉庫
544033☆ああ 2022/01/14 11:07 (iPhone ios15.2)
古川くん真面目な松浦みたいになること信じてる
返信超いいね順📈超勢い

544032☆ああ 2022/01/14 10:57 (iPhone ios15.1)
黒川がすごいやってくれそう。
容姿が既に「点とります」って感じの雰囲気でホント好き。ユニは黒川にしよ!
返信超いいね順📈超勢い

544031☆ああ 2022/01/14 10:56 (iPhone ios14.8.1)
フォワードの見方が違うからそこは議論ポイントというか話して意味あると思うけど
ルキアンはただの題材に過ぎないというか
返信超いいね順📈超勢い

544030☆ああ 2022/01/14 10:55 (iPhone ios15.1)
ルキアンが「遠藤らベテラン勢がハードワークする所に影響されて自分も意識を変えた」って言ってたから、ラッソや新加入選手もそうなると良いなぁ
返信超いいね順📈超勢い

544029☆ああ  2022/01/14 10:53 (Chrome)
いまさらルキアンの話を掘り起こす必要こそ本当にあるか考えてほしい
既に磐田にいない選手の当時の掲示板内の評価について議論を深めて、これから何の役に立つのだろうか
返信超いいね順📈超勢い

544028☆ああ 2022/01/14 10:52 (iPhone ios15.1)
あ、そういう自分が勘違いしてましたw
返信超いいね順📈超勢い

544027☆ああ 2022/01/14 10:51 (iPhone ios15.1)
10:36の15.1です。
自分のルキアンについての書き込みは14.8.1さんへの返答ではありません。ただルキアンの移籍について書いただけで私はシーズン中ルキアン批判はしてないしルキアンの全てを受け入れてたつもりです。
わかりにくいタイミングでの書き込みになりすみません。
返信超いいね順📈超勢い

544026☆ああ 2022/01/14 10:48 (iPhone ios14.8.1)
そうですが、執着というかフォワードの見方?評価の仕方?って言ったらいいんですかね?
それがルキアンを通して全く違ったのが分かったので聞きたいなと思いました
そんな皮肉な言い方する必要ある?
返信超いいね順📈超勢い

544025☆ああ 2022/01/14 10:45 (iPhone ios15.1)
なぜもうジュビロの選手ではないのにそこまで執拗に執着できるのか、純粋に本当に理解できません。新シーズン開幕に向かって、今いる選手を応援しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

544024☆ああ 2022/01/14 10:44 (iPhone ios15.2)
09:33
あっこれ名古屋のなんですね!Twitterだと川崎って書いてあったんで川崎かと思いました笑
返信超いいね順📈超勢い

544023☆ああ 2022/01/14 10:36 (iPhone ios15.1)
ルキアンの良さはポストプレーと献身的な守備
弱さというか欠点は左足が全く使えない点
ルキアンを失ったことでルキアンの偉大さや依存が浮き彫りになってしまうこともあるかもしれないけどそれはルキアンも同じで遠藤や他の選手の精度に助けられた部分を気づくと思う。
両者にとってルキアンの移籍がいい方向に進めばいいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

544022☆ああ 2022/01/14 10:35 (iPhone ios14.4)
伊藤監督が好みそうな配置、選手でスタメン考えてみた

もし甲府の時みたいにアンカー的な役割を置くなら槙人より康裕になる気がする

背格好も同じだし、ぜひ磐田のジョルジーニョになってもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

544021☆ああ 2022/01/14 10:15 (iPhone ios14.8.1)
ルキアンアンチ層って絶対いるよね
5、6試合連続ゴールや結果的にでなくてシーズン通して当時も得点王だったのに、
2、3試合得点ないと1試合でも悪いとルキアンスタメンは変えた方がいいって人いたよね
特にシーズン序盤から中盤にかけて
当時も得点ランク上位、チーム得点王だったのに
毎試合得点しないと認めないのか?って当時からずっと主張してましたけど
しばらく得点無くてもポストやキープなどボールは集まって起点にもなってたのに

これは喧嘩腰の批判では無くて、純粋に本当に理解できなかったので、なぜすぐに変えた方がいいと思ってたのか説明してください
返信超いいね順📈超勢い

544020☆ああ 2022/01/14 10:03 (iPhone ios14.6)
ヤットさんは去年の序盤の離脱がキャリア最長の離脱って言ってたからな。こんなにケガしない選手って世界でもあんまりいないんじゃないか。

相手からしたら抑えるべき絶対的キーマンで、パスの出どころを潰そうと、毎試合厳しく削りにこられただろうし、代表では150試合以上出て、中東とか荒っぽいチームもたくさんあったと思うのに不思議。

かわす技術はさることながら、体幹とか筋肉や関節の柔らかさとか、広い意味でのフィジカルの異様な強さがあるんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

544019☆ああ 2022/01/14 09:57 (iPhone ios15.1)
23:22さん
教えてくれてありがとーございます!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る