過去ログ倉庫
544713☆ああ 2022/01/20 23:33 (iPhone ios15.2.1)
ホームユニやはりXL完売してますよね。
再販ないと辛い。
痩せよう
544712☆ああ■ 2022/01/20 23:23 (iPhone ios15.1)
ファンだから、サポだから、強くあって欲しいし勝って欲しいしポジティブな思いでシーズンに望むのは当然の心構え
ただし一方では冷静に立ち位置を認識してないと上手く行かない原因や責任をどこかに押し付けがちだし、往々にしてそれは監督に向かいがち
ポジティブに行くならずっとポジティブにいこうな
過剰かもしれない期待は裏切られたとしても、それは期待が過剰だったという心の余裕を持ってシーズンに臨みましょう
544711☆あー 2022/01/20 23:21 (iPhone ios15.1)
第3節は味スタか。
544710☆gabo 2022/01/20 23:18 (SCG10)
横断幕にミツカン入れるのはやめましょうね笑
確かスポンサーじゃない企業を横断幕に入れるのは宣伝行為にあたりダメだったような気がする??
544709☆ベネチア 2022/01/20 22:49 (iPhone ios15.1)
ホームユニやはりXL完売してますよね。
再販ないと辛い。。
544708☆ああ 2022/01/20 22:44 (iPhone ios15.1)
怒らないけど伊藤監督は3421でしょ
544707☆ああ 2022/01/20 22:36 (SCV43)
男性
暇潰しです怒らないでください
健勇
黒川
大津 山田
山本 遠藤
伊藤 大井 義道 鈴木
三浦
544706☆ああ 2022/01/20 22:30 (iPhone ios15.1)
名門というか古豪という方が正しい
昔の一時期は日本を代表するぐらい圧倒的に強かった
最近は降格と昇格を繰り返すエレベータークラブになってしまった
544705☆改名のススメ 2022/01/20 22:27 (SOV36)
高校生サポさんのお父様が仰るとおり、ジュビロは今でも名門クラブだと思います。
中村俊輔、大久保嘉人、遠藤保仁、といったレジェンドを呼べば来てくれるのも、名門だからこそだと思います。
鹿島サポーターに、ライバルは?と聞くと、多くの鹿島サポは川崎でも浦和でもなく、今でも磐田と答えてくれます。
関東在住の人が、昔の強いジュビロを見て影響を受けて、今でもサポでいてくれてます。関東での試合はアウェイ席は多くのジュビロサポで埋めつくされます。
南米だけでなく、ヨーロッパ、アジア、あらゆる国から外国籍選手が来て、彼らも入団する時にジュビロは名門クラブだと言ってくれます。
調子が悪く勝てない時期でも、totoは何故か今でもジュビロへの投票率は高いです。みんな昔の強いイメージでいてくれてる証拠です。
県外出身の多くのアーティストがタイアップとなり、また県外出身の多くのアイドルが応援してくれてます。
まあ、何よりヤマハ発動機時代からの歴史があるから、いつまでも名門と言われ続けるのでしょうり
544704☆ぬのハンカチ 2022/01/20 21:40 (SOV42)
当たり前だけど、コロナに気を付けてほしい。それと不祥事やスキャンダル。
ピッチの上とは無関係な所で戦力が減るのが一番悔しい。
544703☆ああ 2022/01/20 21:17 (iPhone ios15.1)
去年は相手がJ2だったから試合通して圧倒する時間が多かったけど、今年は逆に苦しい時間帯が多くなるのは間違いないだろうね
そこは去年までは無かったチーム戦術でなんとか耐えしのぎたいところ
544702☆ああ 2022/01/20 20:44 (iPhone ios15.2.1)
去年の点取られてもひっくり返すチーム力は流石だったわ
点取られないのが1番だけども
そこから立て直せるチーム力があったのは事実
下馬評ひっくり返せますように
544701☆ああ■ 2022/01/20 20:42 (iPhone ios15.1)
そう思ってるのはサポだけで客観的には残留争い筆頭なのは間違いない
シーズン始まってから去年との試合内容の差を感じてブーブー文句言うようにならない為にも冷静に応援しましょう
間違っても監督批判とかしないようにな
544700☆ああ 2022/01/20 20:41 (iPhone ios15.1)
もう『決定力不足』は聞きたくないぞ
544699☆ああ 2022/01/20 20:33 (iPhone ios15.1.1)
劣ってないから大丈夫だよ
↩TOPに戻る