過去ログ倉庫
551050☆ああ 2022/02/20 21:31 (iPhone ios14.6)
昌也選手も鈴木選手も内外どちらも使えるし、オフザボールの動きがいい。
福岡戦ではCBが縦に出せずサイドに逃げるパスばかり出していたのでボールの狩り所にされていましたが本来はそこまでプレスに弱くない2人にしたのかなと思いました。
3-4-2-1だとサイドの選手は自チームからすると逃げ場になりますが、サイド圧縮してくる相手チームからするとどうしても狙われやすいポジションになってしまいます。
遠藤選手が試合中にCBに運んで引きつけろとちょこちょこ指示を出してましたが、なかなかパスが出なかったのでそこはかなり課題だと思います。中を使うから外が使えるし、外を使うから中が使えるので…
551049☆ああ 2022/02/20 21:30 (iPhone ios15.3.1)
ハイライト見て思ったけど、実況解説むかつくなー
ジャーメインが決めた後、解説が黙り込んで悔しそうに喋り出すのマジでたまらん
551048☆ああ 2022/02/20 21:29 (iPhone ios15.3.1)
ダービー勝ちに行ってほしいから、ルヴァンは本当にメンバー落としていいよ
551047☆ああ 2022/02/20 21:28 (iPhone ios15.3.1)
昌也が悪く見えたのはクルークス相手だったからだと思うよ。
何回も突破されてシュート、クロスまでいかれてるから攻撃参加する時もクルークスが気になっていたんでしょうね、
まぁ相手が悪いっちゃ悪いけどJ1で勝つにはこれじゃダメだよね、成長に期待
551046☆ああ 2022/02/20 21:13 (iPhone ios15.3)
ルヴァンは、ラッソスタメンがいいな
551045☆ああ 2022/02/20 21:12 (iPhone ios14.8.1)
ダービーは大津スタメンで見たいな。
黒川はまだ馴染むのに時間かかりそうだ。
J 1だとビハインドや同点の場合が増えるだろうから高野みたいに強引に仕掛け出来る選手はサブに欲しいよなぁ、
551044☆あほ 2022/02/20 21:11 (SC-02L)
男性
昌也の良さは、中に入ってのボール捌きとクロスの精度。
今のシステムでは、昌也>高野でしょうね。
551043☆ああ 2022/02/20 21:11 (iPhone ios15.2)
両WB縦に仕掛けられないからどちらかは仕掛けられる選手にしてほしいな
昨日右で雄斗が1体1になって前にスペースあったけど仕掛けず左に持ち変えた場面あったけどあそこは運んでクロスもしくはCKを取れるようにならないとダメだと思った
551042☆ああ 2022/02/20 21:10 (iPhone ios15.2.1)
新しいことに挑戦しているからこその福岡戦の内容だった気がしましたけどね。
福岡のゾーン守備は堅固なので、昨シーズン他のJ1クラブもだいぶ苦労していました。しかも強度満々のチームなので、J2で丸々2シーズンやっていた選手は順応するのに多少は時間がかかるはず!!判断スピードもより速くしていかないといけないですし。
練習試合で勝ったとはいえ、公式戦とは全然違うもの。
頭と体を変化に順応させるのは時間かかるし、生みの苦しみは必ずあります。
監督のコメントや選手のSNSを見ていてもまだまだこれからなんだというのは伝わってくるので全力で応援したいなと自分は思いました!
551041☆ああ 2022/02/20 21:08 (iPhone ios15.1)
戦術を理解できているか、というのもスタメン・控えを選ぶポイントになりますよね。昔名波が言ってた「昌也は頭のいい子」っていう言葉を思い出したよ。
松本昌也は飛び抜ける才能があるわけではないかもしれないけど、戦術に対する理解力や実行能力など、チームとしてのバランスを考えると必要なピースなんだと思う。実際、監督が変わっても使われ続けてきたのはそういうところなのかなぁと。
551040☆ああ 2022/02/20 21:07 (iPhone ios15.3.1)
ベンチに置いときたい気持ちはわかるけど左右両方できる小川がいてその小川も割と推進力あるタイプだから監督としては入れづらいと思うよ。伊藤監督はfwをベンチに結構入れる監督みたいだし。去年みてもパスカットされる場面もあったし。
551039☆ああ 2022/02/20 21:07 (iPhone ios15.2)
高野の何を知っているんだ
もちろん監督の中で違う選手が選ばれてるんだから優劣はあるだろうけどそんなはっきり言えるほどプレー見てないでしょ
551038☆ブルー 2022/02/20 21:07 (iPhone ios15.3.1)
黒川は流れを変えてくれる選手だと思う
昨日はほとんどミスで悪い方が目立ったけど、J1のスピードに慣れれば最高のピースになるんじゃないかな
大森、山田、大津、金子とは違う雰囲気のプレーだった
苦手な開幕戦を後半ロスタイムで追いついてアウェイで勝ち点獲得できたのはデカかった
551037☆ああ 2022/02/20 21:04 (iPhone ios15.2)
だとしてもベンチにな置いときたいよなぁ
551036☆ああ 2022/02/20 21:03 (iPhone ios15.2.1)
高野見たいけど、政一監督でも彰監督でも使われないって事は我々には分からん欠点があるんやろな。
↩TOPに戻る