過去ログ倉庫
551081☆ああ 2022/02/21 07:59 (iPhone ios15.3.1)
☆ああ 2022/02/21 06:51 (iPhone ios15.2.1)
中山雅史コーチはベンチ入りしてました?
西野コーチいた?


中山さんベンチ入りしてましたね!
返信超いいね順📈超勢い

551080☆ああ 2022/02/21 07:44 (Chrome)
ダービーには新しいタオルマフラーして行きたいけど、まだ発売されないのかな?こんなに遅かった事ある?
返信超いいね順📈超勢い

551079☆ああ 2022/02/21 06:51 (iPhone ios15.2.1)
中山雅史コーチはベンチ入りしてました?
西野コーチいた?
返信超いいね順📈超勢い

551078☆ああ  2022/02/21 06:40 (F-41A)
男性
☆ミライズ 2022/02/20 21:49 (iPhone ios14.8.1)
昨日の試合後の電車内で、うちのコールリーダー?がイヤホンもせず大音量でDAZNの試合をチェックしていました。周りの人にもかなり迷惑がかかるし、なにより磐田サポーターの顔にもなる方なので、代表者として最低限のマナーはしっかりして欲しかった。
それはともかく、ルヴァンそして次のリーグ戦必ず勝てるようにサポーターも頑張りましょう!!

もし本当のことであれば、少なくとも周囲のメンバーの誰かしら注意するだろうとは思うんだが。
それができない団体なら駄目だろう。
返信超いいね順📈超勢い

551077☆gabo 2022/02/21 04:51 (SCG10)
00:20
ん?大津去年途中まで基本大森と交代の途中出場じゃなかった?
返信超いいね順📈超勢い

551076☆ああ 2022/02/21 02:42 (iPhone ios15.2.1)
個人的にはもっと伊藤監督のカラーを出してくれてもいいのになーと思うけど、目指すサッカーに対して5割ほどしかできていない(山田)とか、まだまだ自分達のやりたいサッカーは表現できていないし上手くいっていないことも多々ある(龍耀)という率直な言葉が出ているし、言うてもまだ1試合を消化したのみ。
監督も選手も実際にJ1という1つ上のカテゴリーで新しいサッカーをするのは相当な苦労や難しさが今後いっぱい出てくるなかで、試合をこなし試行錯誤しながら進むしかないです!
J2であれだけ活躍した黒川選手もアビスパの強度ある守備に苦戦してボールを奪われてましたから、他の若手も苦労するはず。それに適応して質の高いプレーが出来る選手が今季は生き残れると思うので、しっかり競争してチーム全体のレベルを上げていってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

551075☆オー 2022/02/21 02:10 (iPhone ios15.2.1)
男性
よかった、
トータルJ2時代の最後まで諦めない精神、政一さんの選手を信じる気持ちのサッカー!伊藤監督が全て受け継いで形になってるってすごくない?あの監督はやってくれるし、この勝負強さはリーグが終わった時に良い結果になるでしょ!
一番はあの政一サッカーが違った監督の上でも引き継がれてる事!
返信超いいね順📈超勢い

551074☆ああ 2022/02/21 00:59 (iPad)
うちのやべスタ特派員はSHONOさんかな?
返信超いいね順📈超勢い

551073☆あああ 2022/02/21 00:42 (iPhone ios15.4)
男性 31歳
それにしてもクルークス凄かったなー。
来るとわかってても止められない感じだったな。

まぁ静岡ダービーの相手にそんな凄い選手はいないからもっと良い試合ができるでしょう。

今から楽しみだ。
返信超いいね順📈超勢い

551072☆ああ 2022/02/21 00:38 (iPhone ios14.4)
☆遠方 2022/02/21 00:05 (SH-RM12)
男性
急にすいませんけど、伊藤監督っていい人感凄まじいですね。いや、ホントにそれだけなんで申し訳ないんですが。応援したくなる人です。


伊藤監督はいい人感というより、ダンディズムを感じる!いい人なのは間違いないと思うけど!
いい人感するのは渋谷コーチ
あと山岸コーチは面白い人ということが甲府の動画で判明したw
返信超いいね順📈超勢い

551071☆ああ 2022/02/21 00:36 (801SO)
伊藤監督も前監督のやり方を尊重しすぎな気がするな。
テストでも試してた康裕のCB中央やりたいならそれをやればいいと思うんだけどね。
リカルド康裕と伊藤か山本か森岡の3CBやりたくてやりたくてウズウズしてるんじゃないの?
監督自身3CBの左は、左利きの外国人を前クラブでもリクエストしてたみたいだし、そうなるとリカルドはほぼほぼ固定だろうな。
康裕と大井では繋ぐという面では雲泥の差だから、やりたいなら徹底的にやったほうが良さそう。
返信超いいね順📈超勢い

551070☆ああ 2022/02/21 00:29 (iPhone ios15.2.1)
モリモリが低い位置に下りるのは伊藤監督の許容範囲なのかな??
センターバックから縦へのボールが入らないので、モリモリや健勇がボールに触りたくなる気持ちも分かるんだけど、そうなると誰がゴール前に行くのって話になるし黒川くんも困るだろうし。
監督が明確に課題を口にされていたし、やりたいサッカーはまだまだ表現できていないと選手もコメントしていたので心配はしていないけど、ゴール前の怖さは欲しいですよね!
選手間で戦術理解度の差は結構あるんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

551069☆ああ 2022/02/21 00:27 (iPhone ios15.3)
グラサは対人守備で見てて怖いくらいに球際激しく行くし
スピードあって積極的な攻め上がりもする
典型的な攻撃も上手い系のブラジル人CB
伊藤監督のオーダーかと思うくらいハマりそうなタイプの選手
返信超いいね順📈超勢い

551068☆ああ 2022/02/21 00:20 (iPhone ios14.4)
山田も大津もスタメンじゃない試合、去年1試合もなかったのか!

チグハグ感が否めなかったのは、やっぱこの二人がどちらも先発じゃなかったのが大きいのかも
返信超いいね順📈超勢い

551067☆ああ 2022/02/21 00:13 (iPhone ios15.2.1)
CBのビルドアップに関してはグラサ選手への期待は高まりますよね!!
自分は槙人選手はボールを運べて縦パスどんどん入れられるタイプかなと思っていたのですが、緊張なのか福岡の守備が上手かったのか消極的だったのは意外でした。
大井選手にはあまり期待していなかったけれど、困ったらルキアンがなくなったので今回は困ったら昌也選手へロングボールを繰り返していましたね(笑)
終盤にノリ選手を交代させたのもラルフ選手が運べるしビルドアップ能力が高いからだと思われます。
伊藤監督の目指すサッカーの精度を上げる為に来シーズンはCBの陣容が少し変わるかもしれませんね!足元のセンスのある創くんの復帰も含めて。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る