過去ログ倉庫
553843☆ああ 2022/02/26 23:59 (iPhone ios15.3.1)
とりあえず、昨年の昇格組の福岡や毎シーズン残留争いしてる清水に勝てなかった事実をしっかり受け止めて立て直すしかない。
ズルズルいくと取り返しのつかないことになる。
返信超いいね順📈超勢い

553842☆ああ 2022/02/26 23:57 (iPhone ios15.2.1)
34試合ある中の1試合を落としただけ
次こそは勝ち点3を頼みます
返信超いいね順📈超勢い

553841☆ああ 2022/02/26 23:55 (iPhone ios15.2.1)
>>553834
これがJ1だ
返信超いいね順📈超勢い

553840☆ゼン 2022/02/26 23:46 (iPhone ios14.8)
戦術・分析家フベロがやってきたときも、数試合は負け多かったけど終盤は見違えるほど強かった。
でも時すでに遅しで名古屋に勝ったのに他会場結果で降格決まったあのヤマハ最終戦の悲劇は忘れない。
やっぱり本番で成長していくってのもあるから、伊藤監督の場合もそうだと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

553839☆ああ 2022/02/26 23:46 (iPhone ios15.3.1)
はいはい、お隣さん1点差で2人少ないうちらに勝てて良かったね〜👏
さ、次。
返信超いいね順📈超勢い

553838☆hh 2022/02/26 23:43 (SC-42A)
レッドの2件ともジャッジリプレイでとりあげられるかな?
返信超いいね順📈超勢い

553837☆ああ 2022/02/26 23:42 (iPhone ios15.3.1)
今の主流は繋ぐとか繋がないとかじゃなくてインテンシティの高いサッカー。少なくとも今日は高くはなかったな。縦に早いサッカーが主流って考えも間違ってない気がする。即時奪回から速攻ダメならポゼッションで崩すって感じじゃ無い?海外サッカーとか見てると。川崎やマリノスもそうだし。
返信超いいね順📈超勢い

553836☆青風◆2kGkudiwr6 2022/02/26 23:42 (Chrome)
健勇は守備時のパスコースの切り方なんかルキアンより良かったし、プレスに行った時に金子は連動してボール奪取もできてた。
大森は相手がパスを出してから反応している感じで、前からのプレスがハマらない感じが多かったからそこの強度的にも大津の先発を見たい。(山田の復帰が待ち遠しい)

二人の退場でさすがにゲームが壊れてしまったけど、退場者が出る前は前節よりも改善がみられていた。
もちろん失点シーンも含めて課題はたくさんあるけど、特に前半は現地で見ていて楽しかった。
ダービーマッチでゲーム崩壊の展開は悔しすぎる。
でもジュビロはまだ発展途上!まだまだやれるでしょ!!
返信超いいね順📈超勢い

553835☆ああ 2022/02/26 23:42 (iPhone ios14.4)
伊藤監督
試合前ちゃんと分析して、今日は右から攻めるぞって伝えて、あえて槙人を右CBで使って可変させて、雄斗を一列前にあげて、その雄斗がちゃんと結果を出してる
前回福岡戦で雄斗があんなに叩かれてたにも関わらず!

これだけでも監督としてすごくない?

確かにノリの左CBでの能力を見誤ったのは残念かもしれんが、まじでこんな優秀な日本人監督滅多にいないと思うぞ!
返信超いいね順📈超勢い

553834☆ああ 2022/02/26 23:39 (iPhone ios14.8.1)
悔しすぎて寝れない。お酒飲んでも酔えない。
返信超いいね順📈超勢い

553833☆ああ 2022/02/26 23:39 (iPhone ios15.3.1)
洋輝が抜けて伊藤が伊藤の完璧な穴埋めをした伊藤(慎)大井森岡も最強すぎた
返信超いいね順📈超勢い

553832☆ああ 2022/02/26 23:36 (iPhone ios15.3.1)
>>553831
だからスポンサー席だからだって。
返信超いいね順📈超勢い

553831☆ああ 2022/02/26 23:35 (iPhone ios15.3)
なんで今日のゴール裏はバクスタ側あんなガラガラだったの?あと、コレオもせっかくいいデザインだったのにそのせいで台無しだった
返信超いいね順📈超勢い

553830☆サポ 2022/02/26 23:34 (Pixel)
伊藤(洋) 大井 森岡
が最強すぎた
返信超いいね順📈超勢い

553829☆ああ 2022/02/26 23:33 (iPhone ios15.3.1)
>>553826解任論ってより補強してほしいってこと。良い戦術があっても質の高い選手がいないと厳しいこともある。j2のスターもj1じゃ並の選手ってことはザラにある。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る