過去ログ倉庫
553798☆りく 2022/02/26 22:40 (iPhone ios15.3.1)
>>553794
よくサポが選手に対して、そんな言い方できますね。
ご自身の方がだいぶ問題かと。
553797☆ああ 2022/02/26 22:40 (SCV43)
今日の失点
コシェレフなら止めれた気がする
553796☆ああ 2022/02/26 22:40 (iPhone ios15.3.1)
>>553787
絶対気を遣ってるなんてないでしょ。
553795☆うん 2022/02/26 22:39 (iPhone ios14.8.1)
フォーメーション変えた方がいいんじゃない?
結果が全て
支配率が高いだけのサッカーなんて誰も望んでない
553793☆ああ 2022/02/26 22:36 (iPhone ios15.3.1)
伊藤さんのサッカーは魅力的だよ。
久しぶりに自分のスタイルを持っている監督が来たと思う。
このサッカーの完成形を見るために粘って勝点を積み上げてほしい。
去年の浦和もリカの戦術が浸透するのに時間がかかって序盤苦しんだけど終わってみればタイトル獲得。
まだまだこれからでしょ!
553792☆55 2022/02/26 22:36 (iPhone ios15.2.1)
前回のジャッジリプレイで家本さんが言ってた基準で考えると義道の二枚目はファールの可能性はあるけど絶対イエローじゃない。ただ主審の認知の歪みはある(もともとこの選手は前に強く行く)とか。
ラッソのも不自然だけどあれくらいは試合中ある。主審の見た角度が悪かったのか、パトリックの件で手の使い方に敏感になってたとか。
二個とも誤審だがそれは相手に引き出されたとも言えるので負けは負け。相手監督のインタビューの謙虚さ素晴らしい。
次ちゃんと勝てばいい。
553791☆t2 2022/02/26 22:34 (iPhone ios15.3.1)
>>553781
本当にその通りに思います。
アレックスはとりあえず早くルヴァンでスタメンで出て活躍して監督にアピールして欲しいです。
553790☆改名のススメ 2022/02/26 22:32 (SOV36)
毎試合当たり前のように失点はしているが、それが三浦の直接的なミスによるものでなかったり、あれはキーパーノーチャンスと擁護されたり、時にビックセーブ見せたり、今までが三浦が先発だと負けてこなかったから、コシェレフ出すに出せなくなっちゃったか。
まあ、三浦は2018年に2試合だけJ1で出場したことあるが2戦2敗だったし、去年はJ2だから良かったけど、まだJ1で一年間やっていくだけのレベルに達してないのかも。
でもJ1だと強いチームは大抵GKが外国人か代表クラスの所が多いから、勝てない状態が続くようならコシェレフに任せてみるのもアリかも。
553789☆ああ 2022/02/26 22:32 (iPhone ios15.2.1)
中盤がガラ空きで間延びしすぎ。
553788☆ゼン 2022/02/26 22:28 (iPhone ios14.8)
平岡監督が嬉しさと悲しさ半々、自分たちで掴んだよりも勝利が転がり込んできたって感想を述べてるから、本当に自滅みたいなもんよ。
やることやってたらあんな展開にはなってないてこと。
J2で戦ったライバルたちに恥じぬ戦いをしないと。
ルキアンに次ぐストライカー山田も早く復帰してくれ〜
553787☆ああ 2022/02/26 22:28 (iPhone ios14.6)
マサくんがまだジュビロにいるから伊藤監督が昨シーズンの選手起用に気を遣ってるなんてことあるのだろうか?!
もし万が一あるのだとしたらそんなもの一切とっぱらって、伊藤監督が現時点で自信を持って送り出せる選手を選んでほしいなー
2失点目した瞬間に大井がよくやってるあちゃー‼︎って手を叩きながらリアクションしててめっちゃ腹立った。あちゃーじゃねぇよと。ああいうところがジュビロ歴長いベテランの駄目なところなんだよな…
553786☆おけ 2022/02/26 22:25 (SC-51A)
男性
あのゴールキックから細かく繋いで行くのって本当に有効なんですかね?
三浦はキック力あるから、とりあえず敵陣まで飛ばしてこぼれ球狙った方がチャンスになる確率が高い気がするんですけどどうなんでしょう。
553785☆ああ 2022/02/26 22:25 (iPhone ios15.3.1)
なんでコシェレフ出さないのって三浦の方がいいからに決まってるだろ。この2試合で今年も三浦で決まりだなと確信した。
553784☆ああ 2022/02/26 22:24 (iPhone ios15.2.1)
>>553744
健太郎やノリと同じことを康裕に感じるんですよね。一番上手くなきゃいけないボランチなんだけども…。
前を向ける所でも向かずにバックパスするのは、もちろん戦術とか首振りとか判断とかいろいろあると思いますが、一つに、根本的にターンが上手くないんでしょうかね?と。もっと言えば体の向きや使い方。読まれたりボールの置き所悪かったりも。
ヤットさんは滑らかに小まめに動き直し続けて必ずパスコース作り顔を出して、体の向きで出し抜いたりターンして前向いたり、今日も素晴らしかった。
553783☆サポ 2022/02/26 22:23 (Pixel)
大学生とかのスカウトって金園氏の役割?
↩TOPに戻る