過去ログ倉庫
554327☆ゼン 2022/02/28 12:25 (iPhone ios14.8)
とりあえず湘南戦で高野、コシェレフを試してくれ!
とりあえず俺の希望はそれだけ。
そしてきっとリーグ戦で使いたくなると確信してる。
554326☆ああ 2022/02/28 12:25 (iPhone ios15.3.1)
雄斗のドンピシャクロスを華麗にスルーして後半刈られて奪われて、カウンター食らってんのに地面叩いてパフォしてるKEN-Uさんにはほんと引きました
554325☆武蔵 2022/02/28 12:22 (Pixel)
男性
>>554315さん
それアリですよね。
精度の良いボールは入ってくるので、健太郎のFWはありかもです。
競り合いも強いですからね。
554324☆ああ 2022/02/28 12:18 (Chrome)
>>554318
そういう発想になるのか。ふ〜〜〜ん。
554323☆ぬの 2022/02/28 12:14 (SOV42)
健勇にはまだ期待している!
けど、、北川航也獲得してくれないかな‥
554322☆ああ 2022/02/28 12:13 (iPhone ios15.3.1)
>>554321
出れるレベルじゃないからに決まってるだろ。
554321☆ああ 2022/02/28 12:09 (iPhone ios15.3.1)
なんで古川ダービー出なかった?
清水の守備陣チンチンにできただろ!
554320☆東葛ジュビロ 2022/02/28 12:06 (SCV41)
健勇がレンタルである以上、
FWの補強はあると思いますが、
現選手で変化を加えるならやはり今は、
『ジャメ』ですよ。序盤、何か持ってるかもです。
足りない事はあるけど、
スピード推進力は相手からしたら嫌がるかな。
そして、ふかしぐせあるシュートが開幕転がして、
価千金、同点弾!
あとは『古川』あのキープ力と変化があるだけで、
周りは助かるはず。ハートも強いし。
ルヴァン組はチャンスあるはず!
相手が嫌がる、意識させる選手は
『ジャメ』『古川』
そしてスルスル前に上がる
駿を思いださせる『健介』
まだ足りなくても、
使いなが今後期待は持てる3人かなと。
554319☆ああ 2022/02/28 12:05 (iPhone ios15.2.1)
>>554317
フベロは世代交代以前に藤田大井の2CBに任せた衝撃は半端なかったな(笑)マジかっていう…
実際に試合に出てチームの勝利に貢献してるなら年齢で判断するのはフェアじゃない。
今季のオフで大鉈を振るった浦和は試合に絡む回数が少なく戦術にフィットしない選手。若手も切ってるしね。
まだ序盤だからどうなるか不明ですが、シーズン通して判断して厳しいなと感じる選手は切ってしまって若めの選手をとればいいんじゃないかな。
554318☆ああ 2022/02/28 12:00 (iPhone ios15.3.1)
三浦がいいセーブをしてましたが三浦じゃなきゃ止められなかったかと言われたらまた違う気もする
一失点目、ノーチャンスに見えるけどあそこに立ってるのが200cmのコシェレフだったら鈴木唯人もあんなに冷静に決められたのか?
二失点目、コシェレフのリーチだったら触れたのでは?
ここまでは昨年からの負けなしの流れで三浦が一番手なのには異存なかったけどJ1のシュート精度相手だと『ゴールを狭く見せる』コシェレフの活躍の可能性十分あると思います
554317☆ああ 2022/02/28 11:49 (Pixel)
黄金期以後の課題世代交代
まともに取り組めたのはヤンツーさんくらい
アジウソンやフベロは志半ばで退任
554316☆ああ 2022/02/28 11:37 (iPhone ios15.3.1)
>>554294
昔からの名波さんファンには申し訳ないけど、伊藤監督と名波さんでは監督としての力量は全然違うと思います。選手時代の功績は別ですしね
名波さんは山雅で攻撃的サッカーをしたいようだけど、おそらくカタチを構築できずに結局は現実的に山雅の真骨頂である堅守速攻チームになると思います。
結構メンバーは残ったみたいだから頑張ってほしいけどJ3も甘くはないからな…
554315☆あらら。 2022/02/28 11:31 (iPhone ios14.8.1)
リカルド、ドゥドゥが試合出られる様になったら、
大井健太郎をCFにコンバートはどう?
554314☆ああ 2022/02/28 11:27 (iPhone ios15.3.1)
>>554306
試合を現地で見てても遠藤と山田はフツーに戦力として必要だと思うけど。
康裕はJ1になって余裕がなくなってプレー精度は明らかに落ちてしまったし、大井に関してはJ2時代からあやしかったからそろそろ森岡や袴田にチャンスを与えるべきだと思う。
CBの縦パスはかなり重要なのに人任せにしたり、どう見ても相手のプレスにハマるのが分かってるWBにパスして逃げようとするからなww余裕ねぇな〜っていうのがよく分かる。カウンターを受けると焦って判断が遅れて、潰すべきかコースを消すのか考えてる間ボールウォッチャーになって何も出来ずやられる。これは何年も変わらない悪癖なんですよね、、キャプテンがこれではキツいです
554313☆ああ 2022/02/28 11:26 (iPhone ios15.3.1)
ジャッジリプレイになるくらい、疑惑の判定ってことやん。審判に泣かされるのはもう嫌だよ。
↩TOPに戻る