過去ログ倉庫
557538☆あいうえお 2022/03/05 20:04 (SOV40)
ヤット様、大森先生、大津社長、セクシー雄斗
この辺はJ1相手でも輝いてる
557537☆ああ 2022/03/05 20:03 (iPhone ios15.3.1)
去年のCF沢山点取ってくれてありがたかったけどポストプレーに関してはかなり不満だった。
それと比べると格段に今日の健勇の方が◎。
あとは先ず1点取ること。
いい補強だったんじゃないかなあ。
557536☆ああ 2022/03/05 20:03 (iPhone ios15.3.1)
ジャメのゴールシーンの山田が出したパスはPOでこうきがPKを獲得した時を思い出すなあ
山田の復活は大きいぞ!
557535☆ああ 2022/03/05 19:59 (iPhone ios15.3.1)
>>557530
大貴とジャメは途中からでもいい気が、、
557534☆ああ 2022/03/05 19:55 (iPhone ios14.4)
ヤットさんの今日は勝って当然でしょみたいな表情も対照的でいいね
こういう姿を見て、みんな次に向けてだんだん気が引き締まっていくんだろうなー
557533☆aaa 2022/03/05 19:54 (iPhone ios15.3.1)
>>557527
三浦の意表を突いたゴロキックにはビビりましたね笑
個人的な意見ですが、前よりキックの精度上がってる感じしました。(GKコーチのおかげかな?)
失点シーンは中途半端なポジショニングになってしまった?かもしれませんが、それ以外はビッグセーブも含めて流石でしたね。
コシェレフみたいなサイズのあるGKも魅力的ですが、やはりファーストチョイスが三浦になるのは分かる。
557532☆りく 2022/03/05 19:54 (iPhone ios15.3.1)
>>557522
現地楽しかったですよー!!!今日はジュビロ側の3ゴール全て選手たちがサポーターの前で喜んでくれて、サポーターに向かって雄叫びあげてくれましたし!
おそらくサンガのゴール裏より、ジュビロのゴール裏の方が密度も濃くて人数も多いように感じましたし!
来週は聖地ヤマハでみんなで連勝を盛り上がりましょうー!
557531☆あい 2022/03/05 19:52 (Pixel)
やはりゴンコーチは偉大、ここまでジャメを育て上げれるとは
つまり健勇も‥!
557530☆ああ 2022/03/05 19:50 (SO-01L)
ジャメ
大津 山田
大貴 遠藤 康裕 雄斗
森岡 グラッサ 槙人
コシェ、大井、昌也、力也、大森、金子、健勇
いまんとここれがベストかなあ
古川も入れたいけど枠が足りない
557529☆ジャメジャメ 2022/03/05 19:48 (iPhone ios15.3.1)
男性
遠藤のロングパスは正確だったね。
パスの受けてがDAZNの画面に映ってないから、一瞬、どこ蹴ったん!?ってなったけど(笑)
それが得点の起点にもなっていたから、遠藤は外せないと改めて思った。
上原もゴロでサイドに散らしていたけど、遠藤には及ばないし、遠藤が現役のうちにテクニックを盗んでほしいよね。
557528☆青風◆2kGkudiwr6 2022/03/05 19:47 (Chrome)
>>557526
空中戦の強さと脚の伸びに関して同感です!
それから、森岡はボールがないところでも危険なスペースを優先して埋める判断も良かった。
左CBでも右CBの時と遜色ないプレーが出来ていたので、今日の感じなら次のガンバ戦も森岡のスタメンを見たいと思います。
リーグ戦負けなしのジンクスもありますし!
557527☆あいう 2022/03/05 19:47 (iPhone ios14.8.1)
男性
龍輝の安定感すごくないですか?
健勇に入れたゴロのキックとかすごかった
557526☆aaa 2022/03/05 19:41 (iPhone ios15.3.1)
>>557519
森岡に関して。
失点シーンもウタカが上手すぎた(強すぎた)のもありますし、大井が先に潰してくれてればってのもあるので仕方ないのかもしれないです。
それ以外は、空中線めっちゃ勝ってましたし、相変わらず想像以上に足伸びますね。
ボールにチャレンジしてるからノーファウルで敵を止められるし、J1でも通用するディフェンスセンスだと思います。
ノリの外国人キラーも捨てがたいですが、森岡の柔軟さはやっぱり必要かと。
557525☆ああ 2022/03/05 19:40 (iPhone ios15.3.1)
山田やっぱ安心できるね。
金子もいいんだけどね。大貴はクロスがなあ
557524☆ああ 2022/03/05 19:39 (iPhone ios15.3.1)
ゴール後の伊藤彰監督の喜び方マジ好き😂
↩TOPに戻る