過去ログ倉庫
558007☆ジュビロ 2022/03/07 10:05 (Chrome)
イニエスタがJ2でってならないかな笑
ジュビロ5位w
福岡戦は雨で清水戦は審判よく分からん笑
ヘタしたら3位あったぞw
558006☆ああ 2022/03/07 09:56 (iPhone ios15.3.1)
伊藤監督は可変システムに目が行きがちだが、京都戦では守り方の狙いも明確に変化が見えた
大森のプレスが目立ったが、メンデスにプレスに行くスピードと角度は設計されたもので、ボランチにパスを通させないようサイドに追い込み数的優位を保つことがある程度できていた
昨年までの散発的なプレスとはかなり違う
これから連動性高まってきたら高い位置でのボール奪取も増えていきそうで楽しみです
558005☆ああ 2022/03/07 09:53 (iPhone ios15.3.1)
中山は昔から理論派だから伊藤監督とも合うんじゃないかな?
選手の前線での動き出しがとてもスムーズに出来ているから遠藤、山本がパス出しやすいんだろうね。遠藤に周りが合わせているんじゃなくて遠藤が周りに合わせているような感じ?
558004☆ああ 2022/03/07 09:49 (iPhone ios15.3.1)
ルキアンがゴンコーチいなくなったら点決められなくなってるしね
558003☆三光鳥◆JNQdWIIOBQ 2022/03/07 09:49 (Chrome)
557982
私は京都戦がDAZNで観られませんでした
エラーコード65-006-403や50-006-403と「あなたの現在地ではDAZNアカウントをご利用いただけません。
DAZNにアクセスできるのは、あなたがアカウントを作成された国内のみです」とメッセージが出て
結局あの待ちに待った1勝目は観られずがっかりでした。
DAZNのカスタマーセンターに問合せて解決法をいくつか教えてもらいました。
その内「ルーターの電源を抜き、数分してまた再接続する。」(数回繰り返す)というものを3回試したところ
また正常に観られるようになりました。
もし同じ事情でのトラブルでしたら解決できるかもしれませんよ。
558002☆ああ 2022/03/07 09:48 (iPhone ios15.3.1)
やはりゴン塾効果あるよな
去年から目に見えて決定力が上がってる
選手のコメントの端々からゴンさんと練習でやった形です、って声が聞こえてくるしね
伊藤監督は戦術家だしソリッドなチーム作る印象だったが得点力が物足りないイメージだった
そこにゴン効果で決定力が上乗せされていい関係になっているように見えますね
558001☆gabo 2022/03/07 09:28 (SCG10)
>>557999
康裕や他の選手はまだまだやれると思うしこれからだよ
今年去年で目に見えて活躍した選手とりあえず覚醒って言っちゃった笑
558000☆ああ 2022/03/07 09:25 (iPhone ios15.2.1)
伊藤彰監督ってなんでInstagram鍵アカなんだろう?
557999☆ああ 2022/03/07 09:15 (iPhone ios14.4)
>>557998
康裕は覚醒終了っことなのかな?
大津と山田に関しては覚醒というより、全盛期の感覚を取り戻して来たって感じ!
557998☆gabo 2022/03/07 09:04 (SCG10)
三浦 覚醒
森岡 覚醒
洋輝 覚醒→移籍
山田 覚醒
大津 覚醒
雄斗 覚醒
遠藤 覚醒済
ルキ 覚醒→移籍
ジャメ 覚醒(new)
けんゆーとラッソも期待してるよ
557997☆ああ 2022/03/07 09:01 (iPad)
>>557995
雄斗はビッククラブからJ2クラブまでいろんなクラブを渡り歩いた苦労人だから、我々が水をやり続ける限り、せっかく磐田で開いた花を自ら枯らすことはしないでしょう!
557996☆ああ 2022/03/07 09:00 (iPhone ios15.3.1)
なんか彰監督のインスタ可愛いですね。笑
うちでこんなにインスタあげる監督なかなか珍しいですよね。笑
557995☆ああ 2022/03/07 08:53 (SO-03J)
ウチのエース(雄斗)が他チームに注目され始めてる!?
引き抜かないでね♡
557994☆ああ 2022/03/07 08:50 (iPhone ios14.4)
磐田のサッカーを観たり、伊藤監督のインタビューを聞いたりしていると自分もサッカーIQが高くなったと錯覚を起こしてしまいそうになる
そのぐらい魅力的だし、こんな感覚今までなかったかもしれない
フベロさんの時にそう感じた人もいるかもしれないが、日本人監督だからなのかより感情移入しやすいというか、伊藤監督の人間性にも惹きつけられてしまう
557993☆ああ 2022/03/07 08:48 (iPhone ios15.3.1)
>>557991
そういう考えは良くない
主力の怪我はどこのクラブにも起こり得る
相手のプレイヤーにももっと敬意を払うべき
ましてやヤットさんの古巣だし宇佐美がいるいないに関わらず絶対勝つ意気込みで相手も来る
こちらも大森や雄斗など縁がある選手も複数いるし絶対に勝ちたい
いい試合を期待します
↩TOPに戻る