過去ログ倉庫
564177☆ああ 2022/03/20 17:11 (iPhone ios15.3.1)
パス&GOって

ユースの育成時に徹底してないのかな
返信超いいね順📈超勢い

564176☆ああ 2022/03/20 17:05 (iPhone ios14.4)
-------------健勇-------------
-------松本------大森-------
大貴--------------------雄斗
-------遠藤------ドゥ-------
---リカ----森岡----槙人---
-------------三浦-------------

これだと守備は未知数だけど、攻撃は遅攻も速攻も割と両方できそう
返信超いいね順📈超勢い

564175☆ああ 2022/03/20 17:02 (iPhone ios15.3.1)
>>564170
中国、ウクライナ、ロシア
返信超いいね順📈超勢い

564174☆ああ 2022/03/20 16:59 (iPhone ios15.3.1)
そういやリカルドってスピード系のFW対応いける?
返信超いいね順📈超勢い

564173☆ああ 2022/03/20 16:56 (iPhone ios15.3.1)
男性 58歳
浦和の可変フォーメーションはまっていたニュースに書いてあった、ジュビロはまだ発展途上だから、次に浦和とやる時楽しみ
返信超いいね順📈超勢い

564172☆ああ 2022/03/20 16:54 (iPhone ios15.2.1)
>>564165
たぶんそこが課題なんじゃないでしょうか。
伊藤監督はリカバリーという言葉を使っていましたし、ヤットさんが2年前ジュビロに移籍してきた時に常に言っていた「(パスを)出したら動け」ってやつなのかと。
おっしゃるようにジュビロの選手はボール保持者をサポートする意識が希薄だと自分も思います。
GKにバックパスするならCBは走ってパスコースをつくらないといけないのに適切な立ち位置を全然とれていなかったり、前で駆け引きしている選手はいるのに気づいていないのか出す勇気がないのか不明ですが消極的になったり。
昨日は特にパスが引っかかるのが怖いという気持ちが強くなっていたのかもしれませんが、フベロ監督時代の伊藤ちゃんのサイドチェンジに頼ってた頃を思い出しましたww
返信超いいね順📈超勢い

564171☆ああ 2022/03/20 16:50 (iPad)
>>564163
そういえば大貴は鳥栖からオファーを受けたとかいう真偽不明の情報が開幕前にありましたけど、それが本当だとしたらああいう運動量の多いスピーディーなサッカーをするチームにはもってこいの人物なんだなあと感心しました
今の鳥栖のサッカーは魅力的だし夏に再オファーっていう可能性もあるので、あんまり悠長なことも言ってられませんが
返信超いいね順📈超勢い

564170☆ああ 2022/03/20 16:50 (SO-01M)
あまり良くわからないのですが、外国人の補強っていってもこの時期獲得出来る選手って試合出れてない実力は微妙な選手かな?
仮に欧州リーグの良い選手にオファー済だとしてもリーグが終わってから夏ごろ来るしかないので結局夏まで待つしかないのでは

返信超いいね順📈超勢い

564169☆ああ 2022/03/20 16:50 (iPhone ios15.3.1)
ラファエルシルバ磐田に移籍!
という報告ないかな
返信超いいね順📈超勢い

564168☆ああ 2022/03/20 16:48 (iPhone ios15.4)
>>564160

こうすけは、もういいや
返信超いいね順📈超勢い

564167☆ああ 2022/03/20 16:47 (iPhone ios15.4)
とりあえず柏戦は昌也じゃなくて大貴スタメンで見てみたいな
山田(怪我?)と高野が復帰したらどう変わるのかも気になる
返信超いいね順📈超勢い

564166☆青風◆2kGkudiwr6 2022/03/20 16:38 (Chrome)
>>564165
訂正です。
遅効じゃなく遅攻でした。
返信超いいね順📈超勢い

564165☆青風◆2kGkudiwr6 2022/03/20 16:37 (Chrome)
>>564161
基本は遅効でといっても、パスの出し手に対して受け手が待ってるだけじゃ崩れませんよね。
昨日もだけど、周りがもっと動いてパスコースを作らないと保持もできない。
テンポのいいパス回しでリズムを作っていくことも必要だし、まだまだ課題は山積みだけど伊藤監督には期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

564164☆ああ  2022/03/20 16:33 (iPhone ios15.4)
>>564161確かに伊藤監督はマンチェスターシティのグアルディオラを志向する監督ですしロジカルであるという点には同意しますが、マンチェスターシティはプレミアリーグの中でもスプリント回数が多いチームなので必然的に走力も求められるのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

564163☆ああ 2022/03/20 16:29 (iPhone ios14.4)
ヤットさんをチームの中心にしたら、後ろから繋いで崩して行ったり、スペースに走り込んだ選手がロングボールを受けて起点作ったりっていうサッカーになるのは必然だし、観てて楽しいから好きなんだけど、引き出しがそれしかなくなるとしんどいよね
大貴みたいな選手がもう2、3人いてくれたら縦に早いサッカーとかもできそうだけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る