過去ログ倉庫
564162☆ああ 2022/03/20 16:28 (iPhone ios15.3.1)
下の方で言ってる方がいるけど、ジュビロがボール持つと一気にスピードダウンしちゃってパス回しに終始みたいなのは何故かもうずっとだよね。たまーにロングボールはあるけど。選手変わっても監督変わってもなぜそこだけは変化がないんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

564161☆ああ 2022/03/20 16:26 (KFMAWI)
>>564149
しっかりした立ち位置をとってチーム全体で攻撃する形を構築できないからファストブレイクを狙うってことです。
だからボールを奪ったらとにかく走って相手が守備を構築するまでに攻めきらないとブロックをつくられると崩せないんですよ
マテウスも相馬もスペース消しちゃえばそこまで怖くないですしね。
そういうサッカーが好きならレイソルやグランパスを応援すればいいのかもしれません。
ムカムカしながらジュビロのサッカーを見るの疲れませんか??

伊藤監督が好きなのはペップなので基本は遅攻で、相手をロジカルに崩していくというのは変わらないと思います。
私は走り合いや体のぶつけ合いよりも、こうやってプレスを回避したのかとかコレで崩せたのかと考えるのが好きなので、選手の組み合わせの最適解を見つけつつ伊藤監督の目指すサッカーを貫いてほしいなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

564160☆ああ  2022/03/20 16:24 (F-41A)
男性
       健勇

    ラッソ 大津  雄斗

      力也  山本

   袴田 リカルド まきと 大貴

        コシェレフ


柏戦はこれで
三浦

鹿沼
遠藤
吉長
古川
ジャーメイン

       
返信超いいね順📈超勢い

564159☆ああ 2022/03/20 16:18 (iPhone ios14.6)
男性
J1のどの試合を見ても
スピードがあり、パワーあり
おまけに力ある助っ人外国人がいる

伊藤監督に修正は期待したいところだけど
圧倒的に個の選手の差はなんともし難い
ジュビロの選手はなんで走らない?
止まってパス回しに終始する?
相手ゴール前まで到達するのに時間がかかる
チャンスなら一気にカウンターとかあっても
いいのに必ず止まってその場で横パス

昨日のような完敗は今後もある
補強助っ人はDFとボランチ
失点は多少減るだろうけど
点取り屋がいない
FWを補強できなかったのが致命的




返信超いいね順📈超勢い

564158☆ああ 2022/03/20 16:18 (iPhone ios15.3.1)
幹葉ちゃんも浦和戦にはノータッチ笑
返信超いいね順📈超勢い

564157☆ああ 2022/03/20 16:13 (iPhone ios15.3.1)
>>564149
何でそんなに選手を走らせたいの??笑
走ったら強くなるの?スプリント回数が1.5倍になったら勝てるの??
この数は能動的なものじゃなく受動的な場合も含まれるはず。つまり走らされてる事もある。
たぶんCBの面子が変わればラインを高くして前から守備にいけるようになるだろうから回数増加は見込めるとは思います。
ネルシーニョやハセケンのサッカーが羨ましいのかもしれませんが、2人のサッカーに共通して言えるのは賞味期限があるってこと。
そして下位のチームにはポジショナルサッカーを志向するチームが多いというのもいえると思います。
返信超いいね順📈超勢い

564156☆青風◆2kGkudiwr6 2022/03/20 16:07 (Chrome)
名古屋のマテウスは中盤で存在感がありました。
ジュビロもドゥドゥに期待してます!

それはそうと、上原は移籍前にもっと前線まで飛び出していけてたのに、プレースタイルが少し変わっちゃいましたかね?
返信超いいね順📈超勢い

564155☆ああ 2022/03/20 16:05 (iPhone ios15.3)
ジュビロのフロントは
外部から来た人間には
サポートしないって本当ですか?
返信超いいね順📈超勢い

564154☆ああ 2022/03/20 16:04 (SO-41A)
ここ数日内に外国人FW補強のニュースが届くことを切に願う
夏に焦って補強しても時すでに遅しだよね…
返信超いいね順📈超勢い

564153☆ああ 2022/03/20 16:00 (iPhone ios14.4)
>>564149
それでも戦術戦力とか度外視で外国人選手のスーパーゴールとかで勝てちゃうこともあるのがサッカーなんだけど、今うちはそれさえないのが辛い
返信超いいね順📈超勢い

564152☆ああ 2022/03/20 15:58 (iPhone ios14.8.1)
柏みたけど強いぞ
返信超いいね順📈超勢い

564151☆ああ 2022/03/20 15:57 (iPhone ios15.2.1)
>>564147
鹿沼アンカーでIHにヤット 大森がいいんじゃない??
ただ鹿沼が猟犬タイプの選手なら動き回るから真ん中のスペース空けてやられましたってパターンは十分考えられる。
井手口アンカーにした宮本ツネさんはセンスないなって思ったし。実際空けたスペースにパス通されて何回か失点してたから、守備専ボランチも色んなタイプがいるから。
逆にIHがめちゃくちゃ運動量あって危機察知能力の高いタイプかつ3CBが攻撃参加しない3-5-2なら、ヤットはバランサータイプなので出来なくはないと思う。
実際に宮本監督が矢島慎也をヤットに代えて、井手口をIHにしたら機能して宇佐美も得点量産しだしたからね。何でも補完関係だと思います!!
返信超いいね順📈超勢い

564150☆ああ 2022/03/20 15:55 (iPhone ios15.3.1)
ガンバ戦 引き分けたけど

宇佐美が出てたら昨日の浦和みたいに負けたと思うよ。

ほんと今は残留の話とか先で 次の試合勝てるのか?
心配だわ。

返信超いいね順📈超勢い

564149☆ああ 2022/03/20 15:54 (iPhone ios15.3.1)
名古屋VS柏すごいな。

どちらの選手も足の速さ、スタミナ、ダッシュ速度がうちとは天と地の差。

これらのチーム相手に勝てるイメージが微塵も湧いてこない。

大量失点するイメージはいくらでも湧いてくるけど。。

なんでこんなに差がついてしまったんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

564148☆ああ 2022/03/20 15:53 (SOG04)
今のサッカーだとスプリント回数が少なくなるのは分かるんだけど、やっぱ少ないよな…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る