過去ログ倉庫
564311☆ああ 2022/03/21 10:08 (iPhone ios15.4)
>>564304
降格は八田に責任無いやろ。
寧ろ八田と藤田のお陰であそこまで残留争いで粘れた。
昨年序盤の出来は褒められたもんじゃないけど、19年の奮闘した事実を捻じ曲げんな。
返信超いいね順📈超勢い

564310☆チゲーヨ 2022/03/21 10:00 (SOV36)
金の話が出てるけど、そう言えば去年の勝てなかった時期に、監督に金かけろやって書き込みがチラホラ見られなかった?
ここ数年のような身内やOBより、たとえ日本人でも外部から雇った方が金かかりそうな気がするが。
伊藤監督は知らないけど、同時にコーチ陣も外部からだから、わざわざ来てもらう為にはそれなりに金かけてるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

564309☆ああ 2022/03/21 09:59 (iPhone ios15.3.1)
>>564304
そのGKの起用について、監督が磐田愛や奮闘してるから起用って言ってたんですか?

それとも愛だけじゃ使えないからスタメン外せとサポがクラブに言うことを勧めてるの?

どーすりゃいいの?

返信超いいね順📈超勢い

564308☆ああ 2022/03/21 09:58 (iPhone ios15.3.1)
こっちが獲得を希望したとしても獲得、残留してくれるとは限らないしお金が無限にある訳ではないし難しいと思うよ。
色々獲得に動いたけど成立しなかったと考えるべきかな。
まぁ今も動いていると信じたいが。
返信超いいね順📈超勢い

564307☆ああ 2022/03/21 09:57 (iPhone ios14.8.1)
>>564300
現有戦力で健勇がいないのは厳しい事が分かりました。
相手のCKもゾーンで構えてるけど、ニアのケアは健勇がしててめちゃくちゃ指示だしてました。

浦和はさらにFWを補強するみたいで、
健勇からしたら思うところがあるよね。
返信超いいね順📈超勢い

564306☆ああ 2022/03/21 09:03 (iPhone ios15.3.1)
>>564297
集客と財力は必ずしも正の相関しない。
京都サンガとかサポーターぜんぜんいないのにカネあるだろ?福岡とか徳島とかもそうだな。
神戸もミーハーばっかでアウェイまで駆けつけるサポーターはかなり少ない。
返信超いいね順📈超勢い

564305☆ああ 2022/03/21 09:01 (iPhone ios14.4)
>>564301
安くてうまそうな選手を探した結果が近年の奮わない外国人補強だったんじゃないかと
お金出してくれるんだったら、そりゃリカルドみたいなある程度実力が保証された選手を獲得するでしょ
返信超いいね順📈超勢い

564304☆ああ 2022/03/21 09:00 (iPhone ios15.3.1)
>>564300
磐田愛とか奮闘してくれてるとか言って能力が劣るGKを使い続け降格し昇格を逃し(しかも同じパターンを2回)上手いGKに変えた途端に勝ち始めて昇格を決めたと言う事実が2度もある。よってその"奮闘してくれてるから(能力足りなくても)応援したい"理論はチームを強くするという視点からは間違っていると言わざるを得ない。
もちろん頑張ってる選手を応援する姿勢は否定されべきでは無いけど。
返信超いいね順📈超勢い

564303☆ああ 2022/03/21 08:59 (iPhone ios15.3.1)
>>564302
そうやって2回も降格したじゃんよ。補強舐めてて。
返信超いいね順📈超勢い

564302☆あい 2022/03/21 08:48 (Pixel)
>>564301
そこまで言い出したら終わりだろ
返信超いいね順📈超勢い

564301☆ああ 2022/03/21 08:36 (iPhone ios15.3.1)
リカルドに金かけすぎじゃないの?それでも探せば絶対安くてうまい選手いると思うけどね。
さすがに我慢して使い続ける時間はもうないよ?

勝てたのは一緒に上がった京都のみ。
ドローだらけじゃ残留できないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

564300☆のた 2022/03/21 08:35 (SO-03J)
個人的にはFWの頼れる外国人がいたら嬉しい、でも今は健勇が献身的に守備したりポストで身体張って時間作ってくれてたりする、ジャメも途中出場が多い中持ち前のスピードで奮闘してくれてる。
苦しい状況が続くが今ウチにいてくれてチームのために有らん限りの努力をしている選手たちを応援したい。
そして健太郎が次節外されるかもしれない、しかしこれは控えやベンチ外の選手にはチャンス、ここで挽回して評価を高めてポジションを奪ってもらいたい、これは更にチームが強くなるための通り道だから。
浦和戦は惨めな惨敗だったけど、終わった事は仕方ない、前を向こう、我々はまだまだやれるんだ、ここから飛躍しよう、この敗戦は高く飛び上がるために屈んだだけなんだよ。
我々サポーターが出来るのはスタジアムでは拍手を見に行けない方々は各々の形で応援するだけだから。
返信超いいね順📈超勢い

564299☆ああ 2022/03/21 08:33 (iPhone ios15.3.1)
ダービーは退場者2人出て仕方ないと割り切れた部分はあったが、浦和戦は完敗。それも立ち上がりから腰が引けていいように蹂躙された戦いぶりがあまりにショックだったのと、
昨年からしばらく大差負けしてなかったのでその両方が合わさってサポの過剰反応に繋がったと思います。
まあ名波時代もこういう試合はありましたが久々にしんどい内容でしたね。

しかし惨敗が積年の課題を改善することもあります。J1基準でない功労者を外しチーム改善のきっかけにしなければいけません。
そのための伊藤さん、渋谷さんら外部スタッフ起用だと思うし、逆にこれで序列の聖域もなくなってやりやすくなったと推測します。
次のルヴァン、そして柏戦でどう改革に着手するのか楽しみにしています。
返信超いいね順📈超勢い

564298☆ああ 2022/03/21 08:29 (SH-02M)
昨年のJ2得点王のルキアンがいなくなったんだよ?チームにフィットし始めてたのに。
まず真っ先にそこにのお金をかけて補強しませんかね?
小川航基も抜けてFWの戦力が昨年より下がってるのは間違いない事です。
健勇、ラッソ、ジャーメインだけでJ1戦うのは厳しいと感じました
これは正直な感想です。
返信超いいね順📈超勢い

564297☆きんつば政一庵 2022/03/21 08:07 (SOV36)
ジュビロサポさん
>>564295
自分もそう思います。ジェイが抜けた時も、代わりの外国人FW獲るものだと思ってたけど、獲らなかった。
代わりにムサエフ獲った。
今年もリカルドやドゥドゥ獲ったけど、守備に金をかけたら攻撃に金をかけれなくなる。そういうチームなんじゃないでしょうか。浦和とはワケが違う。小規模のスタジアムなのに、人気カード以外は完売に出来ない集客数ですし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る