過去ログ倉庫
564431☆ああ 2022/03/21 19:35 (iPhone ios15.3.1)
男性
点が取れてるからOKなんですかね?

これだけ失点してるところを見ると多少バランス崩して無理して得点取りに行ってそこを突かれてやられてるように思います。

涼しい時期にこれで夏が乗り切れるんでしょうか。。
返信超いいね順📈超勢い

564430☆ああ 2022/03/21 19:29 (iPhone ios15.2.1)
ボランチのゲームコントロール
>>564424
ゲームを支配するならボランチの能力の高さは必要なわけだけど、康裕と力也はやはり波がありますね。コレは今に始まったことではないけど。
まだJ1レベルの判断力や打開力はないし、何よりゲームコントロールがあまり出来ないのが苦しい
友達のガンバサポに、ガンバ戦はヤットさん交代しなければ勝てたよって言われたけど本当そうだなって自分も思った。
ガンバのパワープレーは強烈だったのは確か。でももう1点とるのか、上手く時間を使いながらやり過ごすのかが曖昧でオープンな展開になってバタバタして結局やられた。攻め込まれはしたけど怖い攻撃でもなかったし、勝ち点3とれた試合だったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

564429☆ああ 2022/03/21 19:23 (iPad)
>>564422
航基は先発でコンスタントに出場すれば、二桁近くとれることは水戸や2020年の磐田で証明していますしね
ただ舞台がJ1となると全く話は変わってきます
仮にうちに残っていたとしても、少なくともポストプレーや足元の技術は健勇の方が上であり、伊藤監督の選択も健勇が第一になっていたと思います
そして途中出場でジョーカー役になれるタイプでもないので、そこもジャーメインを越える存在にはなれなかったでしょう
彼は大怪我がなかったらと考えてしまいますが、もしうちが順調に育てたとしても同年代の前田や上田のような存在にはなれなかったように思います
厳しいようですが怪我をしたことも、磐田に在籍した期間ルキアンなどからレギュラーを奪えなかったことも全部彼の実力だと思います
ただ彼のおかげで勝てた試合もあったことは事実なので感謝していますし、横浜FCでの活躍を願っています
返信超いいね順📈超勢い

564428☆ゼン 2022/03/21 19:16 (iPhone ios14.8)
清水戦は退場もあったしまだしも、浦和戦はシンプルに力負けした感が強くて悔しいね。
くだらんミスもあったけどさ。
伊藤監督ならきっと柏戦までに課題を洗い出して示してくれるはず。
来週のルヴァン福岡は、柏戦も見据えて主力も出してくるはず。
古川がスタメンに入ったらどうなるのか見てみたい。
返信超いいね順📈超勢い

564427☆ああ 2022/03/21 19:15 (iPhone ios14.8.1)
ボールポゼッションするなら川崎みたいに即時奪回しないとDFきついよなぁ…
返信超いいね順📈超勢い

564426☆ああ 2022/03/21 19:10 (iPhone ios15.4)
ドゥドゥは、明日合流かな?
返信超いいね順📈超勢い

564425☆ああ 2022/03/21 19:03 (iPhone ios15.3.1)
カウンターを磨いてほしい
返信超いいね順📈超勢い

564424☆ユズ 2022/03/21 19:02 (iPhone ios15.3.1)
>>564421
あとは選手個々の成長も間違いなく必要ですね。これもまあまあ急務かも…
新しい監督のサッカーを体現することと、ミスを許してくれないJ1というのは暫くついて回るでしょうから。
少し相手に寄せられて慌てて出したパスが雑になったり、トラップがちょっと流れたりするとリカバリーが間に合わず、一気にピンチになります。
パスを出す側のミスを減らすのは勿論ですが、周りの味方がすぐに良い立ち位置をとって選択肢を増やしてあげることも大切です。
相手チームの完成度と強度が高まるほど余裕もなくなるので、コレは試合で慣れていくしかないかもしれないですがレベルアップしたいですよね〜
返信超いいね順📈超勢い

564423☆ああ 2022/03/21 18:59 (iPhone ios15.3.1)
かつてのライバルだった上田絢世のプレー見たらもはや航基とは別次元だったぞ。
育てられなかったというか、それまでの選手だったということかな。

強いて言えば、一昨年の徳島戦のコロナ騒動がなければ、ルキアン離脱後の終盤戦にレギュラー獲得チャンスがあったはずだがそれも軽率な行動で棒に振った。

まあ、最後に捨て台詞残して去って行ったところも含めて残念としか言いようがない。
返信超いいね順📈超勢い

564422☆ああ 2022/03/21 18:50 (iPhone ios15.3)
>>564402

たしかに試合は出てたけど、後半30分以降がほとんどだったからなぁ。
まぁそれ言えば大津とか最初そんなんから結果出したし、ジャーメインも既に2得点だから擁護はしないけど
返信超いいね順📈超勢い

564421☆青風◆2kGkudiwr6 2022/03/21 18:35 (Chrome)
>>564416
目指すのは浦和戦とは真逆のサッカーですよね。
自分たちがボールをしっかり保持してゲームを支配、主導権を握る。
外国人FWを獲得しろとは、自分は一言も言ってませんが、健勇不在で前からのプレスが機能しなかったのは間違いなくて修正は急務だし、健勇が怪我やカード累積なんてなったら…。
残留できるだけの勝点を積むために、内容が悪くても決めきってくれるFWが欲しいという他の方の声も十分理解できます。
それは外国人、日本人問わず、もちろんジュビロ在籍選手が決めきってくれたら、申し分ありませんね。
返信超いいね順📈超勢い

564420☆ああ 2022/03/21 18:32 (iPhone ios15.2.1)
5-2-3ぽく守った時のシャドーの守備がめちゃくちゃ大事なんですが、それが、1番上手いのが山田選手なんですよね。
逆に大津選手はずっと酷い、、、
だから浦和の試合でも途中からジャーメイン選手がシャドーの位置で守備をして大津選手がトップの位置にいたんだと思います。
黒川選手はハードワーク出来るタイプなんですが、まだJ1に慣れないのか難しい状態ですよね。彼がフィットして得点をとれるようになれば間違いなくスタメンだと思うんですけど…
伊藤監督も大変ですよね、選手選考が。
返信超いいね順📈超勢い

564419☆ああ 2022/03/21 18:30 (iPhone ios15.3.1)
>>564416
改善はできるでしょうね。別に1人の外国人助っ人である必要はないけど、フィニッシュの精度が上がるというのはどんなサッカーをするにしても勝つために必要なことですからね。ラッソやジャメがもっとシュート上手ければ補強の必要はないでしょう。

鈴木秀人の言う"1人の助っ人に頼るんじゃなくて誰が出ても勝てるサッカー"というのは、これは当然私も目指すべきだと思います。
問題は、現有のFW登録選手、もっと具体的に言うとファビアンゴンザレス選手とジャーメイン良選手のクオリティが基準に達して無いということ、それでJ1を戦えるとフロントが判断してることが問題なのです。

返信超いいね順📈超勢い

564418☆ああ 2022/03/21 18:26 (iPhone ios15.3.1)
リカルドを刮目せよ!
返信超いいね順📈超勢い

564417☆あき 2022/03/21 18:24 (SHV39)
毎試合得点しているけど、毎試合失点している。

リカルドがどの位やれるか期待したい。
早くフィットしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る