過去ログ倉庫
564683☆ああ 2022/03/23 10:59 (iPhone ios15.4)
残念だけど、アパレルの企画から生産のフローを知らないと受注生産って言いたくなっちゃうよね。
受注生産でも納期への不満、価格への不満になるだろうなぁ
564682☆ゼン 2022/03/23 10:54 (iPhone ios14.8)
>>564663
ルキアン→新外国人
こーき→杉本
三木→ジャーメイン
とでも考えていたんじゃない?
一番重要な新外国人が獲れてないけど。
564681☆ああ 2022/03/23 10:39 (Chrome)
受注生産にして運よく生産ロット通りの注文数ならいいけどね。
生産ロットからかけ離れた受注数なら利益が吹っ飛ぶよ。
グッズ売りました、でも利益出てないからチームの運営費から赤字補填しますじゃ本末転倒だと思うけど。
グッズは生産数すべて売り切って(利益を出して)こそ意味があると思うけどな。
ただ売り方としてはロット数に合わせた抽選方式にすればストレスも減るとは思うけどね。
564680☆ああ 2022/03/23 10:33 (iPhone ios15.3.1)
キーパーは三浦がいいから、外国人枠もったいない気がするような。
564679☆ああ 2022/03/23 10:33 (iPhone ios15.4)
アドミラルはまだサッカーブランドとしてはまだサッカー事業を再出発させて少し経ったばかりでそこまで間も無いのでプーマなど大メーカーみたいにリブランドして最初から生産ライン含め供給などが完璧に上手くいく事はほとんどありませんよ
564678☆ああ 2022/03/23 10:27 (iPhone ios15.3.1)
いやいや、そもそも選手が着てるからこそ購買欲が高まるのに、全然売らないとかあり得ないよ。
受注生産が大変とか、そこらへんの小さな店じゃないんだからそんなこと言ってられなくない?
選手たちの分の余りを売ってることはないだろうし、あれだけ色んなデザインのバージョン作って選手たちに着せてるのに、ファンに向けた商品として展開するのに消極的なのはよく分からない。
564677☆ああ 2022/03/23 10:26 (Chrome)
サポーターの事を思ってるなら受注生産にすべき!
利益が出るのだからチームとしても良い影響あるでしょ?
沢山の人が着る方がadmiralも知ってもらうことが出来るのに、何故数量限定にするの?
売り込む気ないんだなって意見、正しい事を言っているようにみえるけどスタッフやadmiral側に対して失礼だよ。
ジュビロ磐田サポーターの印象下げてることに気付いてほしい
564676☆ああ 2022/03/23 10:11 (iPhone ios15.4)
再販とか受注生産とかそう簡単じゃないよね
損しないように生産ロット数が決まってるから
はいそうですかって作れないんだよね。
今回売り出したやつも選手用スタッフ用を考慮して余った分を販売にサポーターに還元販売したと思うからさ
564675☆ああ 2022/03/23 09:57 (Chrome)
当たるかもわからないのを受注生産出来る企業ってすごいね
564674☆ああ 2022/03/23 09:55 (iPhone ios15.3.1)
受注生産で手元に届くのは1年後かもね
564673☆ああ 2022/03/23 09:46 (Chrome)
受注生産にしろっていう方は簡単よな
564672☆ああ 2022/03/23 09:23 (SH-RM12)
毎度サーバーが高負荷で落ちるし、サーバー補強にお金かかるからすぐに対応出来ないなら、
商品の発売日1ヶ月位前から最初の発売は受注生産ですよってアナウンスして、販売したほうがコスト的にも無駄のないやりくり出来ると思うしこっちもストレスないんだけどね。
564671☆ああ 2022/03/23 09:07 (iPhone ios15.3.1)
「浦和が負けた京都相手にウチは4点取って勝ったんだが、やっぱり直近の出来事ばかりが頭に残って、それで全てが判断されてしまうんですね。」
4点取って勝ったって言ってるけど、相手に退場者が出てる事を忘れてしまうくらいだから、やっぱり直近の出来事ばかりが頭に残って、それで全てが判断されてしまうんですね。
564670☆遠方 2022/03/23 08:59 (SH-RM12)
男性
>>564669
Admiralのウェアの件はそもそも販売数を問題視する人と、販売方法やサーバーのことを問題視する人がいるので分けて考えた方がいいですね。Twitterには販売数を問題視する人が多いんですね。
564669☆ああ 2022/03/23 08:39 (iPhone ios15.4)
アドミラルのウェアについて、問い合わせした方のツイートを見る限りプーマ自体の購入のすくなさが影響してるみたいですね。
それでもプーマ時代より多く生産したみたい
クラブが何もしていないって被害妄想ツイートばかりクレーマーでしかない。
↩TOPに戻る