過去ログ倉庫
567037☆ユズ 2022/04/01 23:37 (iPhone ios15.3.1)
現時点での陽性者は4人ですけど、今後また陽性と診断が出る選手が現れるかもしれません。
今回の連戦に関しては誰が出る云々よりも総力戦という感じですよね!!
4人中3人が誰か分からないので何とも言えませんが、とにかく出てる選手が我武者羅に頑張るしかないと思います。
伊藤監督からすれば違いを生み出せる選手をどのタイミングで使うのかが難しいところでしょうね。疲労度や怪我のリスクもある中でスタメン起用するか、切り札として使うのか。
選手や監督コーチだけでなく、スタッフの皆さんも連戦は大変だと思うので、とにかくこれ以上コロナの感染が広がらない事を祈るのみです。
567036☆ああ 2022/04/01 23:35 (Pixel)
確かじゃないなら変な噂流すなよ
567035☆ああ 2022/04/01 23:34 (iPhone ios15.4)
>>567033
前日移動だから、今日柏入りしてる。
567034☆ああ 2022/04/01 23:33 (iPhone ios15.3)
男性
明日たこ岡どうなるやら・・・
567032☆ああ 2022/04/01 23:19 (iPhone ios15.4)
体力的に3連戦を同じCBに戦わせる訳にはいかない。個人的には川崎戦で大井を使ってほしい。他よりスピード勝負するチームではないし、大井はダミアンやルキアンタイプの選手には強いイメージがあるので。
567031☆ああ 2022/04/01 23:10 (iPhone ios15.4)
森岡は今シーズン中に大井に代わる絶対的なスタメンになってもらいたい。
ただ、下の方が仰るように現代CBに足元は必須だが森岡の足元は正直大井レベル。ここを改善しないと中央に据えるにはなかなかきついのでは。
逆に言うと足元を改善すれば代表入りを狙える存在だと思う。足元が無い選手は改善されないまま引退するのがほとんどだが、本当にあと一歩だと思うので頑張ってほしいです。
567030☆ああ 2022/04/01 23:06 (iPhone ios14.4)
この3連戦に限っては、コロナ陽性者4人が(1人は昌也?)誰かもわからんし、どこかの試合でターンオーバーする可能性だってあるし、伊藤監督のファーストチョイスが見え辛くなることは確かだと思う。
大井が真ん中の試合もあるかもしれないし、他の選手が真ん中の試合もあるかもしれない。
総括は3連戦終わった後にしたいのが正直なところ。
567029☆ああ 2022/04/01 23:05 (iPhone ios15.2.1)
>>567028
なるほど。
僕はそんな事は全く思ってません。森岡選手も義道選手も徐々に成長しているし、リカルド選手や袴田選手も加わりました。
なので、シーズン中に健太郎さんが不在でもやれますよというのを証明してくれると信じてます。
逆にチゲーヨさんがおっしゃるように健太郎さんがいないと勝てないようなら他のCBはそれまでのレベルってことになりますね!
ちなみに僕が言ってるのは守備はもちろん、現代CBに必須なビルドアップに関してもです。
567028☆チゲーヨ 2022/04/01 22:55 (SOV36)
結局、ルヴァンだって大井がいないと勝てない。
J2の時だって、大井がいなければ相模原にすら勝てない。それが現実。
567027☆ああ 2022/04/01 22:55 (iPhone ios15.3.1)
>>567024
あの文章じゃそう取られても仕方ないと思う
567026☆ああ 2022/04/01 22:49 (KFMAWI)
>>567016
いいかげん大井選手以外は3CBの真ん中は出来ないみたいな幻想というか、よろしくない慣習は棄てていかないと。
J1とJ2の質の違いを考えると現時点でチームのなかに替えがきかない選手がいるのは確かだと思います。まあどのクラブにも選手の差はありますから当然ですけども。
今までの試合で判断して大井選手がその絶対的な存在かというと私は否だと個人的には感じてます。
伊藤監督がリカルド選手を真ん中か左で考えていると発言したのも1つの意思表示だと思いますし。
大井選手は最終的にスライディングで止めるみたいなシーンが多いので目立ちがちですが、それ以前で止められる選手もいますから。
その捉え方は人それぞれだと思いますけど、大井選手を超えられるCBは今のジュビロにはいると思うので拮抗した能力差なら違う人選を試してもいいのではないでしょうか?!
567024☆ああ 2022/04/01 22:40 (iPhone ios15.4)
>>567022
もしかして自分のコメント揚げ足取りに見えてます?そんなつもりはさらさらないのに偏見でもの語られてもどうしようもないんですが。
誰も昌也のことを評価してないなんて言ってないですし。
567023☆ああ 2022/04/01 22:32 (iPhone ios15.3.1)
>>567019
ジュビロは攻撃時に関しては相手の立ち位置によって4バック気味にしたり3バック気味になりますよね。
浦和戦の後半みたいに攻撃的にいきたいなら4バックもやることはあるだろうから出来た方がいいと思います。
SBが高い位置をとったらCB2人で守るわけですから、カバー範囲の広さやスピード強さなどCBとしての能力は3バック時より間違いなく必要になりますよね。
ということで多分567015さんが言いたいのはCBとしての能力の話だと思いますよ。
567022☆ああ 2022/04/01 22:23 (iPhone ios15.4)
>>567020
それはそうだが数字に残ったのも事実。無理やりでも評価しないの訳分からんが
こういう人が選手叩きまくってんだろうなとしか。
567021☆ああ 2022/04/01 22:23 (iPhone ios15.3.1)
>>567017
福岡のFWは速いより強い系でしたし、そこまで怖い攻撃はなかったですからね。
何でも相性がありますから。
柏の細谷と小屋松はスピードがあります。
レイソルの分析担当か浦和戦を分析したら、、、間違いなく大井を狙いませんか??
申し訳ないけど僕なら大井の背後や大井がボールを持った時を狙います…
彼がそれに勝てたら素晴らしいってなりますけど、やっぱり厳しいと思うんですよね。ボールの置き所が悪いまま直りませんし、トラップも不安定で視線が下がりがちなのでプレスに行く人間からしたら非常に狙いやすい!
伊藤監督がいるうちに改善できればCBとしてレベルアップできると思います
↩TOPに戻る