過去ログ倉庫
570317☆ああ 2022/04/03 13:48 (iPhone ios15.3.1)
男性
怪我の高野や山田まだかなーって書き込み見ると降格した年を思い出すよ。あの年も川又まだかなー、新里まだかなーって言って降格したしね。
今この2人J2にいるけど。舐め腐った補強といい今年と被るとこが多いね。
570316☆ああ 2022/04/03 13:48 (SC-51B)
J1でジュビロらしいサッカーをして勝利を重ねるためにはここから5億円くらいの投資が必要だと思う。
570315☆ああ 2022/04/03 13:48 (iPhone ios15.4)
こんなに山本康裕使えないから
大久保嘉人がいるときにコースケ相手に切れてほしかったな 俊輔やヤットみたいな優しい人じゃダメ
570314☆ああ 2022/04/03 13:47 (SO-01L)
川崎や横浜FM相手ならともかく浦和や柏のプレスも躱せないのなら今のメンバーで監督のやりたいサッカーを実現するのはかなり厳しいと感じさせられた
リカルドはJに慣れればかなりよくなりそうですね
あとは古川見られてよかったけど、もう少しニアに選手があてあげると佳かったかな
570313☆ああ 2022/04/03 13:47 (iPhone ios15.4)
小川航基厨ハウス
570312☆ああ 2022/04/03 13:46 (iPhone ios15.4)
本当ボールも追わないし気持ちも感じないし。
それでもキャプテンかよ
モーベルグの時もそうだけど自分は関係ないーみたいにさらっとしてんのみていていらつくわ
やる気ないならキャプテン外せ試合にもでるな
570311☆ああ 2022/04/03 13:46 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>570294
ぶっちゃけ引退した中村憲剛が出た方がマシだと思うよ。
570310☆ああ 2022/04/03 13:46 (iPhone ios15.3.1)
ジュビロのサッカーって特に昨日の柏みたいにスピード感あって選手が走りまくっているチームと比べると「ヤル気あるの?」って見えてしまうのな。
そりゃああいうスタイルでうまく行ったら余裕すら感じられて強者のサッカーということになるだろうけど負けてるときはつらい。
570309☆ああ 2022/04/03 13:45 (iPhone ios15.3.1)
>>570302
また小川航基もどせ、何でルキアンを移籍させたんだ
って言う人が増えて無意味な言い合いが始まるので、いちいち名前は出さずに家で個人的に応援してください。
どう考えても獲得できないし、もう1人はウチで活躍できなかった選手でしょ。
移籍を決断してジュビロを離れて活躍できてるんだから、それでめでたしめでたしでいいじゃん。
570308☆ああ 2022/04/03 13:45 (iPhone ios15.3.1)
男性 -2歳
強化部は補強する気がないのかしたくてもできないのかそこははっきりとさせてくれ。フベロの時も思ったけど外部の監督になるとあからさまに補強の手を抜くよな。
570307☆ああ 2022/04/03 13:44 (iPhone ios15.4)
>>570294
少なくとも走りもしない前も向かない山本康裕を使ってるよりは可能性ある若手に任せたいよなって話
570306☆あかさ 2022/04/03 13:43 (H8324)
男性
>>570302
うざい
570305☆あ? 2022/04/03 13:42 (iPhone ios15.3.1)
男性
キャプテンマークを巻いてる選手があんなすかしたプレーしてたらチームの士気は下がるよ。ボール取られても全然追わないし、チャレンジの縦パス入れないし、バックパスや遠藤にパス出すだけなら若手でもできるから次節は必ず入れ替えてくれよ彰さん
570304☆ああ 2022/04/03 13:40 (iPhone ios15.3.1)
どんだけ弱くて「ムキー!!」ってなっても「じゃあ応援やめる?」って言われればそれはあり得ないしジュビロを応援するのはやっぱり変わらないんだけど。
負けるとしばらく気が重いし、でも嫌いになれないしって言うやりきれなさや歯痒さはあるよねぇ。
しかも負け方も酷かったら尚更ダメージ大きい。
まぁ結局はまた応援するしかないけどさ。
570303☆ああ 2022/04/03 13:39 (KFMAWI)
>>570286
僕はそれ以上にCBかなと思うけど
あのボールウォッチャーになってマーク外すシーンを何十回見たことか…
最近は前で潰したり空中戦で勝つことも微妙になってきてますからね
パスも半分は右横へのパス。それでは厳しいよ、ホントに
↩TOPに戻る