過去ログ倉庫
570152☆あか 2022/04/03 08:57 (SOV39)
とりあえず康裕→ドゥドゥ、大井→リカルド
もう負けても良いから、いち早くフィットしてもらう為に使い続けてくれ。ラッソは解雇、コシェも使わないなら解雇。
フリーで獲得出来るFWを探してすぐにでも獲得。そんでもって、夏に即戦力(1人で打開できる助っ人)を獲得。
古川は常にサブには入れておく。
これぐらいしないと確実に降格するよ。
570151☆チゲーヨ 2022/04/03 08:54 (SOV36)
若手を我慢して育てたところで、伊藤や大南みたいにいずれは海外行くか都会のJクラブに行くだけだから、ウチに来てくれるベテランが大事にされるのは当たり前。
外国人、外国人言っても、アダやルキアンみたいに他のJクラブに獲られるだけだから。
570150☆ああ 2022/04/03 08:54 (SH-02M)
川崎戦ハンディで3-0から始めても負ける自信がある
570149☆ああ 2022/04/03 08:54 (iPhone ios14.8.1)
DFラインを去年の槙人大井陸の並びにして欲しいよなぁ。
中盤のプレッシャーが甘いって根本的な問題はあるけど昨日の2失点とも義道マーク甘いし、陸は陸で左だと足元の不安定さが目立ちまくるし全く良さがないと感じるんだが…
右に義道や槙人持ってきて雄斗に高い位置取らせたいって事なのか?
570148☆あああ 2022/04/03 08:51 (iPhone ios15.3.1)
浦和戦で、プレス耐性ゼロ、スピードについていけない、前向けない、走れない、競りあえない、そして修正できない、ことが全国の皆さんに暴露されたのは、早い時期に授業料払ったと思えば、前向きに捉えられる。
それを糧に、ルヴァン福岡戦で、リーグスタメン、サブをおり混ぜながら、前を向こう、プレーを速くしようと思い切ってトライしていたのは素晴らしいと思った。
でも昨日の試合で、ルヴァンはまるでなかったことにして、浦和戦前まで完全にリセットされたスタメン構成、試合内容で、何の進歩も学習も無く同じミスを何度も繰り返して、成す術なしに陥ってしまった所が、痛い。
せめて次に繋がるように、大井とこうすけを最後だけでも替えてみるというトライすらしなかったことが、次節へのモヤモヤを残すことになってしまったと感じます。
570147☆ああ 2022/04/03 08:47 (SH-02M)
ネルシーニョ監督
「戦術的な部分、技術的な部分も含めて、ほぼ完璧に近い今季のベストゲームだったと思います。」
でしょうね😅
570146☆ああ 2022/04/03 08:42 (iPhone ios15.3.1)
浦和戦、柏戦共にこのスペースを簡単に使われてるんだよなあ
570145☆ああ 2022/04/03 08:42 (SO-04H)
若手の成長とか新外国人のフィットとか
待ってたらシーズンは終わってしまいます。
まだこれからとか、間に合うとかか諦めないとか
降格した年も同じ事を言ってた様な-
570144☆岩田さん 2022/04/03 08:32 (SO-41A)
今の状況では勝ち点30も取れずに早々に降格しそう。
570143☆ああ 2022/04/03 08:31 (SH-02M)
>>570142
わかりました。
570142☆ああ■ 2022/04/03 08:30 (902SO)
>>570137
30どころかもう勝ち点取れません。
10もいかないと思う。
570141☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/03 08:26 (Chrome)
リカルドは日本のサッカーについて「ブラジルと違ってスピーディなサッカーでボールを持つ時間が無いな」とコメントしています。
ドゥドゥもそうだけど、早くJリーグに順応、チームにフィットして欲しいですね!
570140☆たこ◆HaDDLKrJK6 2022/04/03 08:23 (iPhone ios15.3.1)
ドゥドゥは恐らくチーム1のボールハンターにはなれるけど、動画見る限りテクニシャンではなさそうだから日本のサッカーに慣れるまでミスは多そうだな。
後ろ4枚も試してもいいかと思ったけど、雄斗は前でプレーした方がいきるからどうなんだろ。
570139☆ああ 2022/04/03 08:22 (iPhone ios15.4)
>>570126
いや、大岩が第一候補だったんだからポジショナルもなにもビジョンなんてなくて監督に丸投げよ。
570138☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/03 08:18 (Chrome)
公式の監督のコメントに「試合の入りで少し引いてしまった」ってあるけど、毎試合ですね。
そこを改善していくのに、どうするのかってところがもっと試合毎に見えてくるといいなぁって思います。
試合後の監督、古川、リカルドのコメントが公式サイトに載っているので、良かったら読んでください。
h ttps://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2022/J20220402_2012120607
↩TOPに戻る