過去ログ倉庫
570696☆ああ 2022/04/04 07:18 (iPhone ios15.3.1)
>>570686
秋田がいい例
返信超いいね順📈超勢い

570695☆ああ 2022/04/04 07:06 (iPad)
総合的に考えたら槙人の方が安定してるかもしれないけど、右CBに限ってはノリでもよくね?
対人とロングフィードとクロスの質に関しては槙人よりも上な気がする
返信超いいね順📈超勢い

570694☆ナタ 2022/04/04 03:48 (iPhone ios15.1.1)
とりあえず大井と康裕はかえてみよう。
返信超いいね順📈超勢い

570693☆静岡学園OB 2022/04/04 02:28 (iPhone ios14.6)
土のグラウンドで練習した方がアジリティと泥臭さ出て強くなれる説を推したいです特にジュビロさんは
返信超いいね順📈超勢い

570692☆静岡学園OB 2022/04/04 02:23 (iPhone ios14.6)
>>570691
そうですよね!言い訳にならないんです!プロだから笑笑つまりジュビロが足りてないのは雑草魂だと思うんです!
返信超いいね順📈超勢い

570691☆ああ 2022/04/04 02:17 (iPhone ios15.4.1)
言い訳はみっともないが、マリノスが雨や日立台で勝てなかったように、天候や芝の影響もあるだろうな。ピッチコンディションとスタイルと相関性はずっと前から言われてるし。
返信超いいね順📈超勢い

570690☆かな 2022/04/04 02:17 (iPhone ios15.3.1)
真ん中の軸がしっかりしてない
ヤットが最終ラインまで下がってプレーしなければいけない環境が一番問題。
コウスケ、大井がボール持ったらとりあえずヤットにパスしてる姿見ると、「自分じゃどうにも出来ないの⁈」って思ってしまう。

清水戦とか前の方で楽しそうにやってた時の方が勢いもあったし怖さもあった。

俊輔がいた時と同じ。
チームキャプテン、ゲームキャプテンが
スターに頼ってちゃ、若手に示しがつかない。

もっと個人として戦う姿勢を見せてほしい。

わざわざパスやコンビネーションで崩す必要あるのか?
攻撃陣が活きるサッカーをもっとしてほしい。

ゴンタカツートップ時代、
点取ってたのは二人だけじゃなかったように
みんなシュート打てばいいのに。


返信超いいね順📈超勢い

570689☆静岡学園OB 2022/04/04 02:17 (iPhone ios14.6)
>>570688
それもあると思います!
知人が古川君から芝生が思ったよりきつくて足の疲労が半端なかったって連絡きたぐらいみんな違和感感じてたらしいです笑
鈴木雄斗さんぐらいですねアジリティで戦えてたのは。
返信超いいね順📈超勢い

570688☆ああ 2022/04/04 02:11 (KYV45)
某選手のパスが短くて取られるシーンを二回くらい見た気がするけど、そういう要素もあったのかな
たしかに柏みたいな戦い方だと、中距離のパスを出した時にボールが止まってくれた方が走力が生かせて、有利だったのかな
返信超いいね順📈超勢い

570687☆ああ 2022/04/04 02:06 (iPhone ios15.2.1)
>>570681
そんなに芝の状態が違ったんですね!そしてそれがサッカーにそこまで影響を与えるとは、、、
去年のアウェイ秋田戦の時は芝の長さや乾き具合がサッカースタイルに与える影響はすごく感じたんですけどね。
福岡やレイソルみたいなチームスタイルが違う場合はアウェイだと当然うちらしいサッカーをしづらい状態にされるだろうからしんどいですよね。
返信超いいね順📈超勢い

570686☆静岡学園OB 2022/04/04 02:01 (iPhone ios14.6)
明らかに過去のデータ見ても芝深いスタジアムでは勝率が低すぎます
返信超いいね順📈超勢い

570685☆静岡学園OB 2022/04/04 02:00 (iPhone ios14.6)
ジュビロユースと上大郷で試合した時はかなり人工芝慣れしててパスだけで翻弄された記憶しかないですね。
返信超いいね順📈超勢い

570684☆静岡学園OB 2022/04/04 01:58 (iPhone ios14.6)
人工芝で全試合したとしたらジュビロはかなり強いと思うんだけど笑笑
返信超いいね順📈超勢い

570683☆ああ 2022/04/04 01:58 (iPhone ios15.4.1)
今J1の中で強いと言われてるクラブは産みの苦しみがあって徐々に強くなっていった。
ジュビロも確かに産みの苦しみ中ではあるけど、それが無事に成就する補償なんて全くない。まず闘う気持ちを出したプレーしろよって戦術以前の話ですからね!
まぁ浦和戦は諦めない気持ちを感じた選手はいたけど、レイソル戦に関しては本当に酷かった。
伊藤監督がおっしゃってた言葉の通りだと思う。問題はココからですよね!
王者川崎に対してどう闘うのか。完封勝ちしろとか複数得点してくれとは言わない。
例え負けたとしても我武者羅に闘う姿勢を見せてほしい。
戦力差は誰が見ても明らか。それでも終了後によくやったよ‼︎って言いたいですよね
返信超いいね順📈超勢い

570682☆ああ 2022/04/04 01:56 (iPhone ios15.4.1)
>>570676
好調の柏もジュビロサポだいぶ多かったのに8000人だったしコロナ禍ではどこもそんなもんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る