過去ログ倉庫
570831☆ああ 2022/04/04 21:56 (iPhone ios15.3.1)
J1の感想
ヤットはなんも悪くない
ただヤット中心で戦えるリーグじゃない
570830☆ジュビロもガンバも応援してます 2022/04/04 21:49 (iPhone ios15.4.1)
ヤットさんやはり叩かれてますね😥
ガンバからジュビロにレンタル移籍した時にも上原選手が使われなくなるだろ‼︎とか、使われてないベテランをレンタルしてどうするんだとか磐田サポーターさんから反対する意見がかなりあったと聞いていたので、J1でなかなか難しい時期になったり標的というか批判があるんだろうなとは思ってましたがやっぱり.....
ガンバが強かった時もバンバン潰してたかと言われると全然違います。潰し屋的な猟犬の手綱を引きながら攻撃で良さを出してチーム全体をコントロールできるのが長所なので、真逆のタスクを求められると物足りなさは間違いなく感じると思います。
守備も1人でガツンといくのでなく頭を使ってするタイプなので、磐田だと鹿沼選手やドゥドゥ選手との組み合わせがいい気がするのですが、伊藤監督がどう考えるかですね。
570829☆ああ 2022/04/04 21:49 (none)
鈴木雄斗、プロ10年目で今年29歳と
中堅としていちばん脂が乗ってくる時期なのかもな。
6つのクラブを渡り歩いてきて傭兵タイプかもしれんが、
ここらで腰を落ち着け、ずっと居てほしい
スピードではなく、技術とガタイを生かすフィジカルタイプだから
選手寿命はかなり長そうだし。
あらゆるポジションが出来るし、契約切れの今季はドカンと年俸上げてやれ
570828☆ああ 2022/04/04 21:48 (iPhone ios15.3.1)
>>570824
たしかに山田も言ってた通り全然圧倒した試合なんてなくてぎりぎりの試合ばっかだったよな
570827☆ああ 2022/04/04 21:43 (iPad)
>>570820
勝利主義というか残留主義って感じ
あとちなみに俺は静岡のサポね
ジュビロが強くなってほしい、ユースが強くなってほしいっていう目的というか願望は同じだけど、その順番が違う感じかな
あなたがおっしゃるように外国人を使えるだけ使うとかまずは残留のためにできることをするべきだと思う
そうして下の子たちにジュビロに行ってもちゃんとJ1で戦えるんだっていう夢を持たせてあげることも大切なのかと
570826☆名前◆QkRJTXcpFI 2022/04/04 21:42 (iPhone ios15.3.1)
男性
ストライカーが欲しい時下部組織 出身者にいないと大学高校からスカウトすればいいのに他チームから呼んで来るのが情けない
570825☆浦和 2022/04/04 21:33 (iPhone ios15.4)
こんばんは!
健勇を磐田さんに拾っていただきとても嬉しいです!
磐田の漢として活躍できるよう支えてやってください!
ヤマハでの試合、楽しみにしています!
570824☆ああ 2022/04/04 21:32 (iPhone ios15.4.1)
チームが上手くいかないと取り敢えずベテランを叩いて、若手だせー!!って言う方が必ずいらっしゃいますよね
シーズン通して見ても全然無双してないでしょう。結構攻められて我慢する時間も多かったし、選手達も言ってましたがギリギリの試合をモノに出来たのが大きかったのかなと思います。
J2でもジュビロが圧倒しましたねって試合はほとんどなかったんじゃないでしょうか。
どの選手にも長所短所があるのでそれを補完し合える組合わせを考えてあげればいいし、守備力のある鹿沼や若い清田が使われない理由は何かしらあるんでしょうし。
リカルドやドゥドゥが合流してスタメンがどうなるかですね。特にリカルドは伊藤監督のサッカーにおいてキーマンになりそうなので競争がどうなるか楽しみです!!
570823☆MB 2022/04/04 21:23 (iPhone ios15.3.1)
色々な団体に所属したり、グループや応援の考えが違ったりしてもね。
ジュビロがゴールした瞬間や勝利の瞬間はそんな雰囲気がなくなるのがゴール裏の最高の瞬間だと思う。
570822☆ああ 2022/04/04 21:20 (iPhone ios15.4.1)
>>570821
磐田サポーターの中でも、地元サポーターとその他の地域で応援するサポーターとで考え方に乖離があるという事ですか?
具体的なお話を是非聞かせてほしいです!
570821☆ああ 2022/04/04 21:17 (iPhone ios15.4.1)
他サポさん、単にそういうユーザーネームなのか本当に他サポなのか分からないが、ここにいる人の中で一番客観的にジュビロを見れてる気がする。
570820☆他サポ 2022/04/04 21:08 (iPhone ios15.1)
>>570818
勝利主義ってことですよね?
某SNSで話題ですが、磐田さんは
静岡のサポーターさんと他地域のサポーターさんで仲が悪いのか、
ジュビロに求めていることが違うのか?
壁がありますね
Jクラブのホームでは、スクールや下部組織等で育成事業を知る機会が多いと思いますが
他地域のサポーターさんは育成の観点が抜けているかも?
570819☆ああ 2022/04/04 21:03 (A003SH)
柏戦見返したけど、
遠藤のジョギングディフェンスをカバーしようとして山本康裕が疲弊して共倒れしてる印象。
J2で無双してた遠藤康裕コンビがJ1で穴になってて悲しいです。
あと、鈴木雄斗さんですが、フィジカル無双してて大好きです。
570818☆ああ 2022/04/04 20:58 (iPad)
地元の選手たちを多く出してチームを強くしていきたいっいうのはそれがJリーグの理念の一部だしわからんでもないが、言い方悪いけどまずはどんな手を使ってでもJ1に残留してチームを強化していかなきゃ
そうすればそれがモチベーションになって自分もレベルを上げてジュビロで活躍したいっていう県内の選手やユースの子たちも増えてくるだろうし、ホームグロウンの穴を埋めるために実力の劣るユース出身の選手を無理矢理引っ張ってくる必要もなくなるかと
サポもフロントも長期的な視野を持っていきたいね
570817☆ああ 2022/04/04 20:47 (iPhone ios15.4.1)
ドゥドゥは動画を見る限り今のボランチに足りない強度を持っている選手ですね。むしろ強度が高すぎて恐いぐらい。笑
一発や展開力もあるのでレオシルバみたいな選手と考えれば良さそう。
最初は判定基準も含めて日本のサッカーに適応するのが大変そうですが、補強ポイントには合致しているので期待したいです。
↩TOPに戻る