過去ログ倉庫
571095☆ああ 2022/04/05 20:00 (iPhone ios15.4)
>>571091
変なヤツ出てきた。春だなぁ。
571094☆ああ 2022/04/05 20:00 (iPhone ios14.8.1)
いっそのこと前線は
健勇
古川大津雄斗
みたいな並びにして4バックとかにして前線頼みのサッカーにした方がまだ相手にプレッシャー与えられるかもな。
金子黒川とか仕掛けられないし良いパス来てなんぼの選手は厳しいでしょ。
ジュビロの攻撃ってほぼ遅攻だから全然怖さないよなぁ…
冷静に見ると全然怖さない選手ばかりだし、その上あれだけ遅く攻めてくれるなら相手楽だよな…
571093☆ああ 2022/04/05 19:59 (iPhone ios15.4.1)
>>571085
山本選手が能力高い選手だとあまり思わないけどなー。
確かに鹿島はタイトルをとってますが。
571092☆ああ 2022/04/05 19:58 (iPhone ios15.4)
大南使ってたやん笑
571091☆ああ 2022/04/05 19:58 (iPhone ios15.3.1)
小川も大南も名波が冷遇したからだ。
571090☆ああ 2022/04/05 19:58 (iPhone ios15.4)
セレッソさんも柏にリードされてるな
これは柏が強い!負けなのは仕方ないと開き直れるよね!次だ次
571089☆ああ 2022/04/05 19:57 (iPhone ios15.4.1)
脩斗も大南も小川航基も磐田にいたときよりイキイキとプレイできてるよな
ベテラン優遇のクラブには勿体ない才能たちだ
571088☆関東 2022/04/05 19:56 (iPhone ios15.4)
話ぶった切ってすみません
浜松、磐田のおすすめ観光スポット教えてください
571087☆ああ 2022/04/05 19:55 (iPhone ios15.4.1)
>>571084
まぁ対戦相手のレベルはあると思うよ。
アルベル東京の守備ヤバかったもん。間延びしまくってたし。やっぱり修正は苦手なんやなーって思いましたww
571086☆ぬの 2022/04/05 19:55 (SOV42)
走行距離は他のチームと大差無いかもしれないけど、スプリントはどうだろう。
それに、柏や鳥栖と比べるとアジリティー(俊敏性)が無さ過ぎるね。
それでもこのメンバーで戦っていくしかないんだから、強いチームに負けたくらいで嘆いてもしょうがない。
あくまで残留が目標なんだから、勝負は6ポイントマッチの湘南戦。
571085☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/05 19:54 (Chrome)
>>571074
ジュビロではブーイングを浴びまくった山本脩斗は、鹿島に移籍してから開花しました。
身体能力が高いのは大きな武器で、大南の速さもまた大きな武器ですね。
若く伸び盛りの時期に経験を積むのがいかに大事か、ってことだと思います。
571084☆ああ 2022/04/05 19:53 (iPhone ios15.4.1)
ボール保持が目的でも別に問題は無いんですよね。こっちがボールを持つということはつまり「相手の攻撃時間を奪っている」ということでもあり、それが近年のポゼッションの主な目的になりつつある。
ただ、結局最後にゴールまで繋げられる力がないと無意味なボール回しに見えてしまう。
控え組はラッソがゴール前でチャンスを逃して叩かれてますが、リーグ戦メンバーはそこにすら到達してないですからね…。
571083☆ああ 2022/04/05 19:49 (iPhone ios15.3.1)
やっぱ運動量がなさすぎだよ。
雄斗と昌也くらいじゃない。そうなると力也や山田、鹿沼あたりが必要なんじゃないのかな?
571082☆あい 2022/04/05 19:49 (iPhone ios15.3.1)
川崎との試合は守備の時間が長くなりそうですね。
セットプレーをしっかりものにしたいですね。
571081☆ああ 2022/04/05 19:48 (iPhone ios14.8.1)
他のチームの試合観るとジュビロとスピード感が全然違うな…
ゴール取るってよりボール保持することが目的みたいになっちゃってるな。
↩TOPに戻る