過去ログ倉庫
574850☆ああ 2022/04/09 23:57 (PC-TS508FAM)
サポは皆、思うとこあって胸の内のモヤモヤ感は凄いと思う
とくに川崎戦は、あと数分で勝ってた試合だったしな・・・
とは言え、もう時間は巻き戻らんし、だからこそ明日は大事なゲーム。
ある意味、浦和や柏や川崎より重要な試合かも。
明日の結果で今後の方向性が変わるかも?しれんし、最下位に負けたら
伊藤監督の擁護も難しくなってくるだろうし、ほんと必勝だな。
574849☆ああ 2022/04/09 23:45 (iPhone ios15.4.1)
ま、明日は勝てる。てか湘南に勝てなきゃ勝てるとこないよ。
574848☆ああ 2022/04/09 23:33 (iPhone ios15.2.1)
>>574842
同感です!!
でも大井選手本人がインスタのストーリーで、日曜も共に戦って下さいって載せていたし、川崎戦のインタビューでは意外と右CBやれたって手応えを感じてるような発言してたのでちょっと怖いっす
たぶん真ん中は伊藤選手で変えないでしょうけど
574847☆ああ 2022/04/09 23:23 (iPhone ios15.2)
複数得点が期待できないから勝つにはやっぱり無失点しかないと思う
574846☆ああ 2022/04/09 23:11 (iPhone ios15.4.1)
湘南戦大井ベンチの方が使い勝手良いよな。
負けてたらパワープレー要因で入れれるし、勝ってる状態でウェリントン入ってきたらああいうタイプには強いから対策できる。
574845☆ああ 2022/04/09 22:48 (iPhone ios15.3)
磐田u-18と清水ユースとの配信見たけど
やっぱり後藤くんヤバいな
YouTubeにある後半14:50くらいからの後藤くんのプレー
手足が長い191cmの選手の動きだとはとても思えん
しかもまだ高校2年生
そら世代別代表のエースになるわ
ただ洋輝の時もそうだったがフィジカルもサッカーセンスも兼ね備えてるから
これからどのポジションの選手として育成するべきなのかは難しい
俺はこれしかできません!みたいな選手なら話は早いんだが
574844☆ああ 2022/04/09 22:20 (PC-TS508FAM)
明日は勝つ。今までのもやもやも消える。
574843☆ああ 2022/04/09 22:17 (iPhone ios15.4)
>>574835
貴方こそ名波が嫌いでも適当なこというのはやめたら?
前節新卒ルーキー起用していたから
574842☆ああ 2022/04/09 21:50 (iPhone ios15.4.1)
明日のDFは左からリカルド、槙人、義道でいってもらいたい
大井はカバーリングとフィードは割といいが、足元と走力、瞬発力+最近は判断力にも不安がある。
森岡は対人にはそこそこ強いが、足元が不安定すぎる上にプレーに自信が無さすぎる。近いうちにDFの中心選手になってもらいたいので頑張ってほしい。
574841☆ああ 2022/04/09 21:45 (iPhone ios15.3)
>>574833
大森選手がいつも以上にかなり体を張ってうれたのが大きいと思います!!
574840☆ああ 2022/04/09 21:42 (iPhone ios15.3.1)
やはり川崎は今日、1ボランチから2ボランチにしたことで良くなりましたね。中盤大事。
574839☆ああ 2022/04/09 21:39 (iPhone ios15.3.1)
男性
新加入リリースまだー?リカルドも22時に来たので期待して待ってます😘
574838☆ああ 2022/04/09 21:26 (KYV45)
現在j1暫定首位の川崎
に引き分けたジュビロ磐田
つまり磐田が一番強い Q.E.D
574837☆ああ 2022/04/09 21:13 (iPhone ios15.4.1)
>>574834
若手でも出来る選手はいると思います。
J1の速い寄せ、プレッシャーに対してもミスせず恐れず正しい判断をして実行できるかですよね。
黒川選手あたりはまさにそこがスムーズに出来ればスタメン定着もあるのではないかと。
中堅ベテランですらまだ追いつけていない選手もいますから、とにかく早く適応することですね
574836☆ああ 2022/04/09 21:08 (iPhone ios15.4.1)
>>574827
元FC東京の石川さんが今ちゃんがそう言ってたんだよね〜みたいな話をしてたって言ってたような…違うのかな。
伊藤ちゃんのドンピシャなサイドチェンジとモリモリさんドリブルどうぞっていうイメージがどうしても強くなりがちですよね。
揺さぶって相手を動かすという考えは伊藤監督も同じですよね。ただ揺さぶってるだけでは相手は別に怖くないから、揺さぶりながら縦にも入れていかないといけない。
それが上手くいく時はいいけど、上手くいかない時はなかなか怖い攻撃は出来ませんでした。過密日程はジュビロだけではなかったし、絶対昇格しないといけませんでしたからね。難しい決断だったでしょうね。
↩TOPに戻る