過去ログ倉庫
574743☆ああ 2022/04/09 15:49 (iPhone ios15.3.1)
>>574738
わざわざ自慢するために長文コピペする君の方が凄いよ笑
自分語りとか自慢しまくって周りから引かれてるの気づかないタイプなんだろうなぁ。
574742☆ああ 2022/04/09 15:36 (iPhone ios14.4)
>>574738
見たい人は見るからURL貼ればいいのに
うちの掲示板のスペース無駄にしないでくれ
574741☆ああ 2022/04/09 15:36 (iPhone ios15.3.1)
>>574738
で、それほど優秀な浦和は何連覇してるのかな?
574740☆ああ 2022/04/09 15:35 (iPhone ios15.4.1)
>>574738
長いし興味無い。
そんなに浦和の良さを伝えたいなら浦和板行ってくるかせめて自分で要約して読ませる気にしてくれ。
574739☆ああ 2022/04/09 15:35 (iPhone ios15.3.1)
>>574738
クソ長文章で自慢しに来ないでよ某サポさん笑
574738☆ああ 2022/04/09 15:33 (iPhone ios15.3.1)
男性
西野努テクニカルダイレクター(TD)は先月26日、オンラインイベント「スポーツアナリティクスジャパン2022」で講演し、有力選手獲得の裏にある緻密なデータ分析を挙げた。
選手の獲得や移籍、退団などチーム編成の中心を担う西野TDはこのほど、「浦和レッズの3年計画の現在地とテクノロジー活用のリアル」というタイトルで約45分間にわたり講演した。獲得候補選手を絞り込み、チーム編成を行う際の「言語化・データ化」の重要性について語った。
浦和は17年から3年連続でシーズン途中に監督が交代。19年末に就任した西野氏は「監督の要望で選手を獲得するし、監督によってチームは変わる。でも、できるならクラブがチームを編成する。そういう課題を持っていた。監督は長くて5年、短ければ1年以内にいなくなる。その人たちに全てを委ねたらダメ。言語化とデータ化は常に両方やり、継続して検証しながらやっていかなければいけない」と説いた。
西野氏は、自身や強化担当者が獲得候補選手をスカウティング、評価する際に参考にしているデータの具体例をいくつか挙げた。
◇プレイヤーコントリビューション 選手の年齢に応じた市場価値推移を比較。また、獲得候補選手のシーズンごとの成長曲線の推移をチェックし、「世界トップレベル」「欧州CL・EL出場選手」「英プレミアリーグ下位〜中位」「英2部相当」などリーグレベルの水準と照らし合わせて評価。クラブの既存選手と獲得候補選手の数値を比べ、議論の参考にしている。
◇パフォーマンス査定 選手の移籍金額とパフォーマンス・貢献度を比較。移籍金適正ラインを設け、日本代表選手や欧州移籍選手ら投資効率を比べ、効率が高いと判断した選手にオファー、獲得した例がある。(移籍金は強化部が独自調査、指標はOptaデータをもとに独自開発)。
◇移籍シュミレーションによる貢献度予測 今季新加入した選手を例に挙げ、J1各チームに移籍した場合の貢献度をシュミレーション。同選手は、浦和を含めてポジショナルプレーを取り入れた7チームへ移籍した場合の貢献度が極めて高く、獲得に至った。
◇シュミレーション別貢献度比較 ビハインド、イーブン、リードと試合の各状況における選手の貢献度を分析。徳島から今季加入したMF岩尾憲は、浦和の同ポジションの選手に比べてビハインド時の貢献度が極端に高く、西野氏は「リーダーシップがあり、チームが苦しい時に能力を発揮できる選手。昨年のデータを指標に参考にした」。
さらに、チームスタイルに基づくサッカーができているかを図る「チームパフォーマンス評価」にもデータを活用している。
西野氏は「データを使って客観的に、人が入れ替わっても積み重ねていけるシステムを作らなければいけない」と長期的なデータ蓄積を重視。
チームが今季のJ1優勝、ACLでの躍進を目指す中、西野氏は世界で戦うために「データ活用に基づいた戦術・戦略のピッチ上への落とし込み」の重要性を強調した。緻密なデータ分析と蓄積で、長期的なクラブ力アップを見据えていく。
浦和の強化部はほんと優秀よね。代理人任せの補強に頼ってたらダメですよ。
574737☆ああ 2022/04/09 15:32 (iPhone ios15.3.1)
大宮とか神戸を見てると金満クラブが強いってわけじゃないことを思い知らされるよな。
伊藤監督のもとでチームとして強くなることがどれだけ大切か再認識したわ。
574736☆ああ 2022/04/09 15:32 (iPhone ios15.4.1)
去年のWEST王者、EAST2位に連勝って凄いな前田遼一ジュビロ!!
574735☆ああ 2022/04/09 15:31 (iPhone ios15.4.1)
大宮の新里亮のヘディングゴールも凄い!笑
574734☆ああ 2022/04/09 15:30 (iPhone ios15.4.1)
大宮サポ黒川のこと酷評しにわざわざここに足を運んでたけど、絶対放出痛かっただろw
こんな状態のチームで9点取る選手をいらんはアホすぎるw
574733☆ああ 2022/04/09 15:29 (iPhone ios14.8.1)
黒川は前半戦無得点、監督代わってから決めだした
574732☆ああ 2022/04/09 15:28 (iPhone ios14.4)
>>574727
監督とコーチ陣を強奪してしまった手前流石にそこまではさせてくれなかったようにも思える
574731☆ああ 2022/04/09 15:28 (iPhone ios15.4.1)
>>574727
今オフもわりかし色んな所が目付けてた気がする
個人的には外国人FWよりも優先順位を上げて獲得しに行って欲しい選手
574730☆ああ 2022/04/09 15:27 (iPhone ios15.3.1)
この大宮で昨年10点獲った黒川ってある意味凄いよな。
574729☆ああ 2022/04/09 15:26 (iPhone ios14.8.1)
大宮とか観てるとJ2に長くいちゃ絶対ダメだな…
今は勝ててないけどJ1に昇格して良かったよ。
↩TOPに戻る