過去ログ倉庫
577320☆ああ 2022/04/10 22:55 (iPhone ios15.4.1)
今日の収穫は鹿沼の守備が良かったこと、リカルドの当たりはほぼ確定と見て良さそうなこと、昌也が戻ってきたことだな。
健勇が叩かれてるが、他に出すFWがいない事の方が問題。だって相手は健勇の対策を完璧にすればいいんだから。もう一人健勇レベルの選手がいれば対策され辛くなって健勇もやりやすくなったんじゃないかな。夏に絶対補強すべきだよ。
577319☆KARA 2022/04/10 22:54 (A002SO)
山田のコンディション不良ってどういう系なんだろうね。燃え尽き症候群とかなのか分からないけど、随分長くない??
577318☆ああ 2022/04/10 22:54 (Chrome)
そのためのメンバーを集めようとしなかったのが一番の問題だな
577317☆ああ 2022/04/10 22:52 (iPhone ios15.4)
京都が上で差がついたみたいな意見多いけど
京都さんは監督がそのままで去年のサッカー持って行こうぜ!って感じで、ジュビロは監督変えて作っている状態なのだから
差があるのは仕方ない部分もあるよ
577316☆ああ 2022/04/10 22:48 (iPhone ios15.4.1)
>>577315
こういう意見よく見るが、退場させたのもしっかり相手の裏をつけたからだし、退場前から流れは良かったからな。退場も実力のうち。勝ちは勝ちと素直に誇るべきだと思うよ。
577315☆ああ 2022/04/10 22:47 (iPhone ios15.3.1)
>>577313
退場者でてなかったら勝てたわからん、しかもまだj1チーム一度も勝ててない
577314☆ああ 2022/04/10 22:44 (iPhone ios15.3.1)
>>577304
これ、ホントそう。
577313☆ああ 2022/04/10 22:43 (iPhone ios15.3.1)
京都に4-1で勝った時は行けると思ったんだけどな〜
今や京都の方が上か...
577312☆あー 2022/04/10 22:42 (SO-52A)
男性 50代歳
23番だからは…ってのはどうかな。
577311☆ああ 2022/04/10 22:41 (iPhone ios15.3.1)
どうしてこうなった。同じ昇格組で京都躍進うち最下位レベル
577310☆ああ 2022/04/10 22:40 (iPhone ios15.4.1)
>>577305
この両者がお互いを尊重し合えればいいのですけどね。互いの意見が正しいと思うのは結構ですが、押し付け合いをよく見ますね。
戦術の浸透に時間がかかるから長い目で見るのが必要っていうのも、勝ち点を稼がないと降格するっていうのもどちらも正論なんですよね。
私は今解任してもここ数年と同じ轍を踏む事になると考えているのでしばらく留任させるべきだと派ですが、結果が出ずに焦るのも分かります。
正論をぶつけ合って論破しようとするのではなく、理解し合って一番いい結論に辿り着くのが一番だと思います。長文失礼しました。
577309☆あー 2022/04/10 22:39 (SO-52A)
男性 50代歳
確かに三浦は2部で昨年やっと実績残せただけの選手です。
言い方は悪いですけどまだそれだけなんです。
577308☆あー 2022/04/10 22:35 (SO-52A)
男性 50代歳
ジュビロ磐田選手大好き派とジュビロ磐田が好きとでは全く意見が合わないのも昔からですな。
577307☆お米 2022/04/10 22:35 (iPhone ios15.1.1)
>>576996
煽り口調な割にサッカーを知らなそうですね。
三浦龍輝の2020年出場数はいくつでしょう。
0です。
577306☆ああ 2022/04/10 22:35 (iPhone ios14.5.1)
男性
確かにマリノスは外人FWたくさんいるから1人くらいレンタルで貸してくれそう!
↩TOPに戻る