過去ログ倉庫
577549☆ああ 2022/04/11 16:56 (iPhone ios15.3.1)
>>577540
>大森の守備も30歳手前でようやく改善されたぐらい

大森昔から守備で奪うのうまいけど、一番凄かったのってハセケンガンバの時じゃない?
そん時まだ20台前半だよ
そもそも大森っていま29歳なんだけど
返信超いいね順📈超勢い

577548☆ああ 2022/04/11 16:52 (iPhone ios14.4)
守備は失点減ってるけど、リカルドが左槙人が真ん中に入って最後の所でやられる可能性が低くなったってだけで、根本は全く改善できていなかったのが悲しいよね
やっぱ思い切ってボランチから前を変えないとどうにもならない気がする
返信超いいね順📈超勢い

577547☆ああ 2022/04/11 16:51 (SO-01L)
>>577529
力也は仙台行く前を知ってると成長度が足りないように思う
それだけ期待してる選手ということでもある
返信超いいね順📈超勢い

577546☆ああ 2022/04/11 16:50 (iPhone ios15.3.1)
>>577539
ドゥドゥはしらないけど鹿沼は結構動いて潰しに行くプレースタイル
アンカーは『動かない』ことが大事なので3センターならIHの方がイキイキプレーできると思う
返信超いいね順📈超勢い

577545☆ああ 2022/04/11 16:45 (iPhone ios15.2.1)
今のジュビロの強みを考えたら、間違いなくラルフだと思うので彼が攻撃に出来るだけ力を注げるようにまず右CBの人選は絶対に変えるべきだと思います!
簡単に突破されているし、アレを見ると戻らないといけないという意識は確実に頭に刷り込まれるはず。
同サイドの選手同士の連携は攻守で必須なので、今のままだとジュビロのストロングポイントが活きないかなと。
ガツンといくだけが守備と思われてる方が多いですが、奪いに行くということはスペースを空ける事にもなるのでリスクはあります。相手が上手い選手であればそれを逆手にとられてパスを通されることも…
ダブルボランチ、3CB、CBとWB、トップとシャドー等々。バランスや組み合わせがむちゃくちゃ大切だと思うので、対戦相手との相性も含めて最適解を見つけていってほしいなと思います!!

技術や戦術理解度に関しては急激に良くなることは多分ないので、放出と獲得を繰り返すしかないのかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

577544☆ああ 2022/04/11 16:42 (iPhone ios15.3.1)
カヌは、本来ならコースケにやって欲しかったけどやれてない事ほとんどを、交代投入後10分くらいで軽くクリアしてたように見えました。。

ボール奪取やセカンド拾いまくっての縦パスや首振って逆サイドに展開など分かりやすいプレーはもちろん、個人戦術的な?、相手を引き付けてからパスしたり、中間ポジション取ったり、パススピードも速かったし。

黒川、昌也、力也あたりもポジショニングやオフの動きが信頼できるし、相手を見て動けるなと感じます。
返信超いいね順📈超勢い

577543☆ああ    2022/04/11 16:33 (iPhone ios15.3.1)
サポの旗も中途半端よね。
返信超いいね順📈超勢い

577542☆ああ 2022/04/11 16:15 (iPhone ios15.2.1)
>>577540
大森の守備が30歳前に改善されたというのは何かの記事ですか??是非教えて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

577541☆おお 2022/04/11 16:11 (SH-01K)
>>577522
おっしゃる通りです。ボランチだけの問題ではありません。

全体的に相手チームよりインテンシティがかなり低く、ビルドアップも苦戦している事が1番問題だと思います。ポジショナルプレーが出来ない。うちの現有戦力で考えると、この問題を早急に解決できるとは思いません。ある程度ボールを握られ、守備の時間帯が多くなる事を見据えたチーム編成に切り替えて欲しいとも思います。予想していた以上にJ1のレベルが高い。残留の為には色々修正が必要だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

577540☆ああ 2022/04/11 16:03 (iPhone ios15.4.1)
私は上原の守備時のポジショニングをすごく高く評価しています。相手が出したいコースを消しているから、チャンスが未然に防がれる。これ全然評価されないですけど本来DFの華麗なスライディングとかより重要ですからね。
しかし、ターンの正確性や被プレス時の視野に課題があるのも事実です。何年経っても改善されない!と憤怒されてる方もいますが、大森の守備も30歳手前でようやく改善されたぐらいですから、欠点を改善するのってそれ程簡単ではないんですよね。
そもそもそれぞれの欠点を補い合うのもサッカーですし、上原はスタメンで使ってみてほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

577539☆ああ 2022/04/11 16:02 (iPhone ios14.4)
>>577535
それかドゥドゥか鹿沼アンカーにして3ボランチとかはダメですかね?
前の人数一人削ることになるけど、1トップ2シャドーのメリットそんなに感じないし、それの方がヤット、康裕、力也辺りは活きるんじゃないかと思ってます
返信超いいね順📈超勢い

577538☆ああ 2022/04/11 16:01 (iPhone ios15.3.1)
山本康は特徴がなさすぎる
返信超いいね順📈超勢い

577537☆ああ 2022/04/11 16:00 (iPhone ios15.2.1)
ポジショニングが良ければそんなにプレッシャー受けることもない気もするけど…
ままだ足りない部分はあるんだろうけど、康裕も色々と言われてる中で誰かが台頭するチャンスでもあるからドゥドゥや鹿沼も含めて頑張ってほしいですね!!
返信超いいね順📈超勢い

577536☆ああ 2022/04/11 15:58 (iPhone ios15.3.1)
上原はパスをうけて、逆を向こうとする時にトラップ流れるのが目立つ
返信超いいね順📈超勢い

577535☆ああ 2022/04/11 15:55 (iPhone ios15.3.1)
去年の上原のプレーは知らないけど、J1のインテンシティで残留のための勝ち点を稼ぐためには上原かドゥドゥが台頭してきてヤットが一列前のオプションぐらいにならないと難しいんじゃないかと思うし期待してるよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る