過去ログ倉庫
577921☆ああ 2022/04/12 22:48 (iPhone ios14.4)
>>577918
それ書いたの俺だけど、流れの中から崩して決めてのも結構あるぞ
ただそのチャンスが少ないってだけで
577920☆ああ 2022/04/12 22:43 (iPhone ios15.4.1)
俊輔、遠藤、大久保、松井、ここ数年でもレジェンドクラスの選手の移籍に伴って多くの個サポがやって来て多かれ少なかれ元々いた選手がダメだから力が発揮できないっての聞いてきたけど健勇個サポの人のせい具合は群を抜いてるな。
577919☆ああ 2022/04/12 22:43 (iPhone ios14.4)
>>577916
そのルキアンも福岡では全然だけど、うちに残っていたら活躍できたっていう保証もないしなぁ
そのぐらいJ1は厳しい場所だと思った
そもそもFW以外の選手も全然強度とかスピード足りてないし、責任は全体にあると思う
577918☆ああ 2022/04/12 22:41 (iPhone ios15.3.1)
>>577914
それらのゴールも含めて、流れの中で崩した得点はゼロだものね。
こんなチームJ3まで含めてもうちだけだと思うよ。
FWがどうしようもないもんな。。
577917☆ああ 2022/04/12 22:40 (iPhone ios15.3.1)
>昨季、1年でのJ1昇格を逃したクラブは厳しい財政事情もあり、ルキアンに対し「数カ月の契約延長」(クラブ関係者)を打診。ルキアンに代わるストライカーの獲得も同時に進めた。
怪我してたとはいえ、1年契約結んでもらえなかったのはシコリ残ってたのかもね、ルキアン
577916☆ああ 2022/04/12 22:38 (iPhone ios15.3.1)
今のうちで1トップの仕事を満足にできる日本人FWなんてほとんどいないだろ
その意味では杉本に責任を求めるのは酷、誰がやっても難しい
背負えて走れるルキアンが異常だっただけ
577915☆ああ 2022/04/12 22:38 (iPhone ios15.4.1)
>>577910
ルキアンは夏の時点で移籍を希望していたように、金だけじゃなくて環境に問題があったのでは?
家族のことも考えて磐田とか浜松より都会の方に行きたかったとか。
年俸1億とか言われてたけど、実際はどうか分からんし。
577914☆ああ 2022/04/12 22:35 (iPhone ios14.4)
うちは雄斗、大森、ジャメらの今季の異常な決定率の高さに助けられてるってだけで、人が違えば未だに得点が0に近いっていうことも十分ありえた
そのぐらいチャンスメイクができていない
577913☆ああ 2022/04/12 22:35 (iPhone ios15.4.1)
開幕前は、うちならチャンスを多く作れると思っていたからケンユーも来てくれたんだと思うけど、結局守ってばかりだし、批判は違うよな。
横浜の時は少し評価を取り戻した感があったし、完全復活とW杯を意識して確実に出場できるうちに来たんだからモチベーションも高いはず。
今の結果に腹立つ気持ちも分かるけど、ケンユーだけのせいでは無いと思う。
577912☆ああ 2022/04/12 22:34 (iPhone ios15.3.1)
>>577903
セレッソ最終年、浦和、マリノス、みんな出し手が悪かったってことなんやな、かわいそうや
577911☆ああ 2022/04/12 22:30 (Safari)
健勇にはタイミングが合わなかったら動き直しを何回もしてほしいんだよな。
あと空中のボールの競り合いで相手より良い位置で先にとんでも後から飛んだ相手に軸をずらされて競り負ける事があるのも気になる。
577910☆ああ 2022/04/12 22:30 (iPhone ios15.3.1)
FWがいないチームに来てくれたケンユーには感謝してるけど、その金あるならなぜルキアン全力しなかったのか疑問
まぁ山下を横槍入れられず獲れると思ってたとかそんなところだとは思うけど
577909☆ああ 2022/04/12 22:29 (iPhone ios15.4)
>>577907
ジャメは早いけど弱いからな。加えて足元もあまりないしなぁ
577908☆ああ 2022/04/12 22:28 (iPhone ios15.3.1)
>>577904
浦和との高額契約残ってるぽいからね。うちが全部年俸負担してるかどうかは知らないけど。
577907☆ああ 2022/04/12 22:27 (iPhone ios15.4.1)
戦術ウタカみたいに、縦に一本出してジャメ行ってこいサッカーにしたらもう良いのでは
↩TOPに戻る