過去ログ倉庫
577891☆ああ 2022/04/12 22:10 (iPhone ios15.4.1)
昔からの製造業の部活文化だからな
頑張ってるから、今まで貢献してくれてるから、みたいなバイアスが強くて、外資系のようなシビアにクビにしたり貪欲に優秀な外部人材を積極採用しない
前の木村さんもいまの小野さんも浪花節的なところが目につく
とはいえ思い切って伊藤・澁谷チームを招聘したらしたでお手並み拝見みたいに傍観してしまう
外部人材を採用したら徹底的にサポートしないと
577890☆ああ 2022/04/12 22:10 (iPhone ios15.4.1)
>>577883
その二人は確実に足手まといだからだろ
577889☆ああ 2022/04/12 22:09 (iPhone ios15.4.1)
杉本健勇にやっと来たシュートチャンスシーンは一本だけでそれを外したら批判ですか
指摘する場所違うと思います。
90分でそういう場面作れない中で、その一本決めろって鬼畜ですか?
試合の中で何本も打てる状況にないのだから、それを確実に決めるって感覚的に難しいよ。
攻撃の組み立てをできないボランチとトップ下なんとかしないと
577888☆ああ 2022/04/12 22:09 (iPhone ios15.2.1)
明らかになってないだけで、大森や雄斗あたりには水面下で移籍の話はあったんじゃないかな。
リカルドもポテンシャルは間違いないから、今後もっと凄いプレーを見せれば来シーズン引き抜かれることは十分にありえるし。
今シーズンは残留目標でも、来シーズンはタイトルを獲れる可能性があるかもしれないねって言えるぐらい戦術を浸透させてほしいし、人員整理も考えなければいけないと思う。
577887☆ああ 2022/04/12 22:07 (iPhone ios15.4.1)
大記は今月いっぱい無理だから復帰は5月中旬くらいかな?
577886☆ああ 2022/04/12 22:07 (iPhone ios15.3.1)
>>577870
強化部の面子をみて察してください
577885☆ああ 2022/04/12 22:06 (iPhone ios15.3.1)
かなりルキアンにおんぶに抱っこだったのに、チーム力で昇格したと勘違いしてたんじゃないかという気はする
福岡とかなり条件面で開いてたって話あるけど、彼が欠かせないという認識があればそんなことにはならなかったと思う
577884☆ああ 2022/04/12 22:03 (iPhone ios15.3.1)
>>577875
一生懸命尽力されてたと思いますよ。
親会社の資金状況とか色々諸問題もあったでしょうし。
ただ結果が伴わないとプロの世界ではダメですよね。
頑張ったのに、、は通用しない。
今頃は巻き返しに動いていると思いますが。
577883☆ああ 2022/04/12 22:03 (iPhone ios15.3.1)
>>577881
一人でサッカーしてるわけじゃないって言うなら、大井とこーすけに対して同じことするなよ
577882☆ああ 2022/04/12 22:02 (iPhone ios15.4.1)
健勇以前の問題でしょ。
責められすぎてて健勇本来いるとこにいれてないじゃん。
こうすけロスト、大井鈍足で抜かれてって一試合に何回見るのって感じだよ。
577881☆ああ 2022/04/12 21:59 (iPhone ios15.4.1)
ケンユー一人でサッカーしてるわけでもないのに
いつまでも一人を陰湿に批判するの相変わらずジュビロサポーターらしいね
攻撃の形が少ない中で、ようやく決定的なシーン作れるように初めて今年のジュビロがなったと思えたけどけど。
年齢で批判してどうなるのって話
それを言うなら大井と山本康裕が先だろ
何回も言わせんな
577880☆ああ 2022/04/12 21:58 (iPhone ios15.4.1)
>>577876
上本大海好きだったなぁ。
移籍後は何かと問題起こしてた気もするけど、いい選手だったよね。
577879☆ああ 2022/04/12 21:58 (iPhone ios15.4.1)
>>577872
浮かれていただけなら今頃補強に向けて必死に動いているだろうな
577878☆ああ 2022/04/12 21:57 (iPhone ios15.4.1)
そういえばラッソは?
577877☆ああ 2022/04/12 21:57 (Chrome)
>>577865
試合見てるやつにこんなこと言われるのも嫌だわwwwwww
↩TOPに戻る