過去ログ倉庫
579499☆ああ 2022/04/14 16:29 (iPad)
>>579477
八田は唯一クリーンシートで勝ってるキーパーだもんな
579498☆ああ 2022/04/14 16:27 (iPhone ios15.4.1)
ちょっと寄せられただけでパスミスやトラップミスしたり、状況判断が遅くてロストしてしまったりということがまだまだ多いですよね。スローインもそうですけど。
なんかJ2に長い間いたからなのか、元々それぐらいの能力だったのかよく分からないww
他にも言ってる方がいましたけど、2018〜20年の何ともいえない負のオーラ満載のチーム状況にはならないでほしいわ。見てて辛いしキツかった。
579497☆ああ 2022/04/14 16:26 (SOG04)
>>579494
数的優位を作られてなおかつずっと相手の得点者を誰も見てなくてフリーにしてたから、DFラインの誰かがボランチに下がれ!ってコーチングできていたら防げた失点だよね…。
579496☆ああ 2022/04/14 16:23 (iPad)
>>579485
なんの話?
579495☆ああ 2022/04/14 16:22 (iPhone ios15.4.1)
>>579492
説明するのはプレースタイルじゃなくて見た目なのか
579494☆ああ 2022/04/14 16:19 (iPhone ios15.2.1)
2失点目はマークの受け渡しが全然出来てなかったですね。
槙人が声をかけるにも遠いような何故か前目にボランチがいたからファンマをマーク出来ず、義道も引っ張り出されて最後にシュートうった人間はドフリー。
1失点したのがショックなのは分かるし、一瞬のことだと思うけど、ああいうポイントでしっかり首を振って状況を確認するとか声の掛け合いが出来ないとキツいですよね。
力也がチームキャプテンではありましたが、試合を進める上で誰がリーダーになるのか、指示を出すのか見えてこなくて、なんかチームの雰囲気がちょっと前のジュビロだなって思ってしまいましたねー。
579493☆ああ 2022/04/14 16:14 (iPhone ios15.4.1)
吉長は体も一回り大きくなってフィジカル的に戦える水準になってきてますね。針谷やコタとその辺は違う。
フリーでパスを貰う動きもいいと思います。
が、まだプレー判断の遅さ、精度というところは課題かな。
もっとゴールに近いところで仕事できるようにして欲しいですね。
579492☆ああ 2022/04/14 16:13 (KYV45)
ドゥドゥを他人に説明する時、「もし大久保嘉人がボランチをやったら・・・という感じの選手」という例えを思い付いた
(身長そんなに高くない、筋肉質、など)(異論はありそう)
579491☆ああ 2022/04/14 15:38 (SH-02M)
改めて1失点目見たけどヤバイなありゃ
579490☆ああ 2022/04/14 15:34 (iPhone ios15.3.1)
元日本代表(高齢)を集めるの好きじゃん!
まだ若いよ!獲っちゃう?
579489☆ああ 2022/04/14 15:33 (iPhone ios15.3)
男性
何気にFW登録の吉長がルヴァンとはいえ、ウイングをこなせてるのがワクワクする。まだアイツ高卒3年目だぜ。伸び代しか感じない
579488☆ああ 2022/04/14 14:38 (iPhone ios14.8.1)
乾か磐田戦出てこないのありがたいな。
なんやかんや脅威だろうし。
579487☆ああ 2022/04/14 14:30 (SH-51B)
乾と大津のシャドーが現実味を帯びてきた。
579486☆ああ 2022/04/14 14:20 (iPhone ios15.4.1)
3枚はすごい
579485☆ああ 2022/04/14 13:25 (Chrome)
イエロー3枚持ちとiPadが自作自演だったって言うのは昨日のやりとりでバレてるんだけど
↩TOPに戻る