過去ログ倉庫
582736☆ああ 2022/04/17 19:03 (iPhone ios15.3.1)
えっとエースストライカーの補強まだでしょうか?
582735☆ああ 2022/04/17 19:03 (iPhone ios15.3.1)
一番肝心な点すら取れないんだからビルドアップやったり無駄に役割増やさないで前に張ってろよ。名波サッカーだったらタッチ数が多いとか言って誉められるかもしれんが小川然りボールタッチ意識してるFW で大成してる選手を見たことない
582734☆ああ 2022/04/17 19:02 (iPhone ios15.4.1)
イエローになった抜け出しとプレス、ポストに当たったヘディングに一度ブロックされてからの同点ゴール
今日のラッソは下手だけど誰より勝ちたい執念と気迫を感じた
逆に大井は2失点とかとくにちんたら寄せも遅いしイライラしかなかった
582733☆ああ 2022/04/17 19:02 (iPhone ios15.3.1)
小川航基の大爆発見てると、ジュビロの使い方が悪かったのかと思っちゃうな。航基に限らず、選手を活かせないってことか。
582732☆ああ 2022/04/17 19:01 (iPad)
もう今のJ1はヤットさんが落ち着いてゲームメイクできないくらい、ゲームスピードやプレスが早いんだなあとここ数試合でさらに痛感した。ヤットさんが悪いんじゃなくて、ボランチが必ずしもヤットさんである必要が薄れて来てるような気がする。
582731☆ああ 2022/04/17 19:01 (iPhone ios15.4.1)
>>582723
デビュー戦やし、そこは大目に見ようぜ
582730☆ああ 2022/04/17 19:00 (iPhone ios15.2.1)
>>582657
めちゃくちゃ分かります!!
ジュビロって結局そこなんですよね。安定してビルドアップ出来ればもっと良くなるはずなんですよ。
みんな試合を点でしか見れてないというか何というか…
こないだのルヴァン福岡戦もそうでしたけど、ボールを持ってる人間の判断も遅いし、周りは周りでパスコースをつくる(立ち位置をとる)のも遅い。
よっぽど上手い人間じゃないとすぐ囲まれて奪われて終了ですしね。
あとはシンプルにまだまだ技術が足りない選手も多い。
前者も後者もレベルアップに時間はかかりますし、特に後者は中堅ベテランでも下手くそな人はいるので何とも、、、(笑)
582729☆ああ 2022/04/17 19:00 (iPhone ios14.4)
力也が今日良かったのってチャンスメイクの部分じゃなくて潰しのところとかアグレッシブな守備だったように感じるんだよな。力也、鹿沼の並び希望してる人いるけどイメージが掴めん。
582728☆ああ 2022/04/17 18:59 (iPhone ios15.4.1)
FWがタスク背負いすぎてゴール前にいないジュビロあるある
小川航基も同じだった
582727☆ああ 2022/04/17 18:58 (iPhone ios15.3.1)
現状ケンユーが降りて来することで自ら蓋をして、相手の最終ラインを上げさせてしまってるからなぁ。結局その役割は晃太郎の方が上手だし、下手にタスクを背負いすぎないでほしい
582726☆ああ 2022/04/17 18:58 (POT-LX2J)
そもそもバックラインは90分戦えないと厳しい
60分でバテて交代枠使うようだと勿体ない
582725☆ああ 2022/04/17 18:58 (iPhone ios14.8.1)
>>582723
ハイボールの処理は圧倒的に三浦より上だったよ
582724☆ああ 2022/04/17 18:57 (iPhone ios15.4.1)
>>582723
連携は知らんけどハイボールはめちゃくちゃ安定してたろ
582723☆ああ 2022/04/17 18:57 (iPhone ios15.4.1)
>>582718
そこまでのデキだったか?シュートセーブには確かに助けられたけど、ハイボール処理とか連携とか、結構怪しかったよ。
582722☆ああ 2022/04/17 18:55 (iPhone ios15.4)
fwはセレッソのタガートとれよ
↩TOPに戻る