過去ログ倉庫
583226☆ああ 2022/04/18 08:22 (iPhone ios15.4.1)
ファビアンゴンザレスほんと悪意なしで一生懸命やっているのがわかる。中山雅史みたいな怖がらず飛び込むタイプだな。
583225☆あなたはなにしたイエスタデイセイ! 2022/04/18 08:20 (iPhone ios14.2.1)
ラッソ
ジャメ
大森
山田
ドゥドゥ
鈴木雄
高野
あるよ
リカルド
マキト
コシュレフ
この4-4-2じゃだめですか?
583224☆かず 2022/04/18 08:18 (iPhone ios15.4.1)
男性
>>583163
グラッサ酷くはないでしょ
大井の間違いじゃなくて?
グラッサのパスがよくてかなりいい攻撃出来てるからね
583223☆チゲーヨ 2022/04/18 08:16 (SOV36)
>>583189
ウチだとサポーターの目が肥えすぎて、特に若い選手からしたらやりにくいと思う。清水もそうだけど、特に静岡のファンは。
逆パターンもある。デカモリシ、斉藤和樹、大久保嘉人、中山仁斗、他所で輝いてた選手がウチに来たらピタッと点が取れなくなる。FW補強したところで、その選手もウチじゃ活躍出来ないじゃないかな。サポーターが考えを改めない限り。
心ない野次、誹謗中傷、1プレー1プレーに対していちいち溜め息をつく。
逆にウチで活躍出来た選手は洋輝と川辺くらい。要するに、海外でプレー出来る実力のある者だけがウチで活躍出来る。でもそんな選手ばかり補強するのは不可能。
今の若い子たちはポテンシャルはあるけど、昔の選手に比べて打たれ強くないから、サポーターが選手を萎縮させないサポートの仕方を考えた方がいい時代が来てるのかもね。
583222☆ああ■ ■ 2022/04/18 08:12 (iPhone ios15.4)
男性
>>583191 自己紹介・・・お前より古株じゃわ
583221☆ああ 2022/04/18 08:08 (iPhone ios15.4.1)
ラッソ、ジャメ、健勇を活かすためにはクロスをたくさんあげれば数打ち当たる
583220☆ああ 2022/04/18 08:06 (Chrome)
>>583216
あとは決めるだけって…
それだったら杉本健勇以外の他の選手全員が「あとは決めるだけ」って言えちゃうよ
彼は決めるまでのプロセス作りも何もできていないよ
583219☆おお 2022/04/18 08:06 (SH-01K)
>>583212
最近、健勇がいまいちなのと、山田、高野が戻ってくれば多少プレー強度が上がるかもとは思うけど、今はいないですからね。中盤を力也にして強度が高くなり、ボール奪取から前線へ展開できる場面が前半は増えましたが、ここにドゥドゥも加わわるとどうなるかなと。伊藤監督の戦術、ポジショナルプレーの浸透は今後の為にも続けていくべきとは自分は思います。ただ勝利も必要。どうすれば良いのか悩む所ですね。
ラッソ、ジャメを起用する場合は、ロングボールの方が有用だと思います。色々多用する道で模索するしかないですかね。
583218☆ああ 2022/04/18 08:00 (iPhone ios15.4.1)
ヤットさんと大井は貢献度高いけど明らかに狙われてるんだよね
正直あと何年もこのスタメンで行かないんだから
後半からとかにしてほしい
健勇
大森 松本
小川 上原 ドゥドゥ 鈴木
リカルド 伊藤 陸
三浦
これでいこ
583217☆ああ 2022/04/18 07:57 (iPhone ios14.8.1)
ラッソは、イエローからのレッドがコワイ!
全然、悪気は無く、一生懸命なだけなんだけど!
イジられキャラだし!笑
583216☆ああ 2022/04/18 07:54 (iPhone ios15.3)
杉本は本当にあと決めるだけなんだが…
ここまで得点が遠いとサポの信頼も落ちるわな
583215☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/18 07:54 (Chrome)
昨日のスタメン変更や交代枠の使い方を見ると、伊藤監督は弱点となっている部分を修正しようという姿勢が見られますね。
現地観戦だったからDAZNを観ていないけど、特に後半の右サイドは厳しかった。
それでも狙いをもった上原の飛び出しや前からのプレスで刈り取るための運動量、CKの精度には希望が持てました。
まだまだ選手の入れ替えも含めて修正が必要だけど、少しずつチームとしての希望、成長がみられていると思います!
583214☆ああ 2022/04/18 07:41 (iPhone ios15.4.1)
広島板のラッソ評
やはり相手から見ても怖い選手だった模様
583213☆おけ 2022/04/18 07:16 (SC-51A)
男性
自分は関東在住で浦和、柏、湘南と現地観戦しましたが、そのときの絶望感と比べたら昨日の現地にいた人は羨ましいです。
583212☆ああ 2022/04/18 07:14 (iPhone ios15.4.1)
>>583209
ラッソがゴールに向かう勢いと気迫があったから功を奏したよね。
健勇はよく動いてうまくやろうとしてくれるけど、相手にとって怖いのはゴリゴリ来るラッソみたいな方かもしれない。
去年もビルドアップより、とりあえず長いボールを蹴ってルキアンが球際で競り勝つという攻め方がなんだかんだでベースだったし、ラッソを生かす戦い方もアリかなと思えます。
終盤健勇入れて2トップにするとかで健勇にもチャンスが増えそう。
↩TOPに戻る