過去ログ倉庫
583960☆ああ 2022/04/21 12:26 (iPhone ios15.4.1)
補強まだー?勢流石にしつこすぎる。
よくここを荒らしにくる小川航基推しとやってること変わらないのを自覚しようぜ。
583959☆ああ 2022/04/21 12:23 (Safari)
補強あくしろ
583958☆ああ 2022/04/21 12:19 (iPhone ios15.4.1)
補強まだー?
583957☆ああ 2022/04/21 12:14 (iPhone ios15.4.1)
ラッソ入れている時点でダメダメ
583956☆あー 2022/04/21 12:13 (iPhone ios15.3.1)
>>583955
俺も結構そんな感じです。
右CBは大井使うより義道でしょって最近思っていました。
583955☆カンツォーネ 2022/04/21 12:07 (SHV40)
3-4-3
大津祐樹 杉本健勇 ファビゴン
昌也 雄斗
ドゥドゥ 力也
グラッサ 槙人 義道
龍輝(コシェレフ)
どうかな🤔
583954☆ああ 2022/04/21 12:07 (iPhone ios15.4.1)
伊藤監督自体もなんか怪しくなってきたけどな
583953☆ああ 2022/04/21 11:53 (iPhone ios15.4.1)
強化部は一掃してほしいが監督を解任しろとは思ったことがない。というか普通に考えたらそんなこと思えない。
むしろ、次の強化部編成は伊藤監督のための布陣にしてほしい。
583952☆ああ 2022/04/21 11:53 (iPhone ios15.4.1)
ブログといえば例のスタジアムには行かないブロガーの人どうなったかなあ。
大好きだったフベロが解任されてからやる気なくなっちゃったんだろうな。すごい得意げにスペイン風の戦術語ってたのに、マサくんになって戦術遠藤になっちゃったからかな。
583951☆ああ 2022/04/21 11:48 (iPhone ios15.4.1)
>>583946
後出しジャンケンすぎるだろそれはw
しかも監督のやりたいサッカーがベテランばかりじゃできないとして、去年主軸だった選手を簡単に若手に変えられるわけないじゃん。しかも球際、守備、速攻がJ1レベルのハイスペック人材。
あとそれ待ってから戦術ってやってたら、結局最初のうちは個のに頼るJ2レベルのサッカーしかできないっつーの。
583950☆ああ 2022/04/21 11:46 (iPhone ios15.4.1)
ブログじゃなくてもユーチューブでもネット記事でも戦術は学べるしな。
ブログの宣伝だったとしても、戦術家の監督になって最新の戦術を学ぼうとする人の方が、無知のままとりあえず悪く見える選手を叩いたり監督を解任させようとする人より何倍も立派だと思うよ。
583949☆ああ 2022/04/21 11:39 (iPhone ios15.4.1)
>>583947
ヤフコメで全く同じ文章見たぞw
583948☆ああ 2022/04/21 11:15 (iPhone ios15.4.1)
ブログがどうこうはよくわからんが、戦術がわかんないならわかんないなりにまず自分で調べろって所は同意できる。
583947☆ああ 2022/04/21 11:05 (iPhone ios15.3.1)
シュートストップだけを見れば磐田GKでも髄一、問題は足元の技術と言葉の違いによる指示出し、これがそれまでの個人的な評価。
しかし広島戦ではDAZN解説の方も言ってたけど「長身のGKは股下が弱点なのに」それを2度程止めたストップに加え、ビルドアップ時にCBに回すだけでなく幾度もボランチや2列目に差そうと縦や斜めにグラウンダーのボールを入れていた。
ラッソが走り出していたのを見逃さずロングフィードも出してたし、起点になろうと頑張っていた。
コシェレフ次節も期待してます!
583946☆ああ 2022/04/21 10:59 (iPhone ios15.3.1)
今の現状は戦術とか関係ねーよ。こんなベテランばかりの編成で監督のやりたい戦術ができるわけがないなんてことはまともなサポーターなら皆わかってたはず。球際、守備、速攻などがJ1の水準に達したら戦術について語ってくれ。
↩TOPに戻る