過去ログ倉庫
584073☆ああ 2022/04/22 09:34 (SC-51B)
移籍決めたのは本人ですよ
584072☆ああ 2022/04/22 09:32 (iPhone ios15.4.1)
シーズン最初からレンタルに出さなくても良かったと思う選手はいるよな。
海音とか三木とか、今年はルヴァンもあったんだから夏まで待ってみてもよかったのに。
伊藤監督の意向関係なくレンタルに出されたなら強化部の無能さが露呈されてしまうのだが。
584071☆ああ 2022/04/22 08:49 (iPad)
今のうち若手少なく見えるけどよく考えたら、針谷、藤川、中川、三木、海音と5人もレンタル中なのか
レンタル先で試合出て力をつけるのと、伊藤監督の元で戦術を学びながら成長していくのはどっちが正解だったんだろう?
海音とかもしかしたらリーグ戦出れたかもなぁ
584070☆ああ 2022/04/22 08:43 (iPhone ios14.8.1)
最初は横浜fcのこと嫌いな他サポが来てるのかと思ったけどこれj2横浜サポだろこれ
584069☆ああ 2022/04/22 08:40 (iPhone ios14.8.1)
横浜FCよりは確実に強いです
584068☆200 2022/04/22 08:35 (iPhone ios15.4.1)
>>584066
読解力…
584065☆ああ 2022/04/22 07:54 (iPhone ios15.3)
>>584063
しつこい。
584064☆ああ 2022/04/22 07:53 (iPhone ios15.3.1)
ゴン塾の成果がでた。それだけでしょ。
584063☆ああ 2022/04/22 07:48 (iPhone ios15.4.1)
>>584061
航基帰ってきて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
584062☆チゲーヨ 2022/04/22 07:46 (SOV36)
補強、補強言うのやめたら。そしたら若手しか使う選手がいなくなって、自分がやらなきゃという自覚が若い選手にも出てくるかもしれないから。
鳥栖は過去にウチを降格させた監督だったり、選手経験なくてJ2下位クラブしか率いたことのないまだ30代の監督がやっても普通に戦えてるから、やっぱ環境かな。鳥栖や湘南はそこまでサポーターの目も肥えてないし、負けたりミスしたりしてもウチほど叩かれないから若い選手ものびのびやれそう。
あと、ウチがレギュラークラスを獲れないのは、年齢的にも結婚したてで選手にも家族があるから。若い女性ほど都会に憧れるし、奥さんのこと考えたら都心の金あるクラブの方がいいのかもね。
で、年増になったら田舎の良さも分かってくるから選手もウチに来るけど、もうその頃にはベテランと呼ばれる年齢になっている。久富ちゃんも30代だし。
どうせ同じ叩かれるなら、都会にいた方が発散出来る。
584061☆磐田サポ 2022/04/22 07:41 (SOV31)
もう小川の話題はやめようよ。
うちは小川を生かす実力がなくて横浜FCは実力がある。それだけでしょ。
584060☆ああ 2022/04/22 07:33 (iPhone ios15.4)
伊藤監督は鳥栖とかの監督の方が向いてるんだね。来年のフロント期待してます
584059☆ああ 2022/04/22 06:11 (iPhone ios15.4.1)
鳥栖とか毎年のようにごそっと抜かれてそれでも残留してるからすごいけど、若手育成が上手というよりはレギュラー抜かれるから若手使うしかなくてとにかく残留が第一目標というのを延々と続けていくのもまたしんどいな。
服部がぼやいてたのが、他クラブのレギュラークラスが来てくれないと。その現状を変えるには成績上げるしかないというジレンマもあるよね。
全部自前で育てる限界もあるし。
584058☆ああ 2022/04/22 06:02 (iPhone ios15.3.1)
昔から育成が下手で世代交代出来ないクラブ。
近年は手っ取り早くベテランの即戦力を連れてくるだけでチームが高齢化し、残留争いや降格に苦しんでいる。選手へのお金の使い方も実に微妙である。
地域や財源を考えると、鳥栖や湘南のように若手育成に力を入れるべき!!
584057☆ああ 2022/04/22 04:48 (Chrome)
>>584053
通用してないのは成長しないベテラン組も同じ
若手はベテランと違って急激の伸びるから出し続けるべき
↩TOPに戻る