過去ログ倉庫
585297☆ああ 2022/04/24 20:21 (SCG07)
>>585285
でも首を振るタイミングとかどこを見るかは盗むことができる
585296☆ああ 2022/04/24 20:20 (iPhone ios15.4.1)
>>585291
残り3ヶ月ぐらい契約残ってたはずだから移籍金はかかってるはず。格安で取れたのは間違いないが。
585295☆ああ 2022/04/24 20:20 (iPhone ios15.4.1)
>>585292
そうだったの?
なんか前にここでラッソとコシェは2人ともフリーってのを見かけたからそう思い込んでた。
掲示板の情報を鵜呑みにしてたわ、すまん。
585294☆ああ 2022/04/24 20:19 (iPhone ios15.4.1)
伊藤監督にもまだ課題というか伸び代があると思う。交代のタイミングがあとワンプレー早ければ、なんてたらればが2回はあったし。
だが、控え組が戦術を植え付けられて躍動し、試行錯誤しながらも世代交代を敢行しようとしている姿は頼もしい。なによりカップ戦で良かった選手の序列をちゃんと上げるのが非常に好感が持てる。戦術家でありながら感情を前面に出していくのも良い。
まだ就任して数ヶ月だが、今まで見てきた監督の中でも一番好きです。
585293☆ああ 2022/04/24 20:19 (iPad)
今シーズンもしコシェレフが定着したら三浦は来年流石に移籍しそうだよね。年齢的にも。欲しいチームいっぱいありそうだし。もしそうなったら悲しいけど、酢いも甘いも経験してきた姿を見てきたから1番快く送り出せそう。
585292☆ああ 2022/04/24 20:16 (iPhone ios15.3.1)
>>585291移籍金かかってますよ。嘘の情報を流すのはやめましょう
585291☆ああ 2022/04/24 20:12 (iPhone ios15.4.1)
オランダ1部、200cm、モルドバ代表、この肩書きを持つコシェレフをフリーで獲れたの凄くね?
うちの強化部って、交渉力と資金運用に難があるだけで、普通に選手の見る目はなんだかんだであると思うのだが。
585290☆ああ 2022/04/24 20:11 (iPad)
>>585284
伊藤監督が今後のサッカー人生において大きな存在になってる選手って他のチームにもたくさんいそう。うちでも鹿沼に加えて吉長、清田、古川辺りもすでにそうなりそうだし。なんなら若手だけじゃなくて中堅ベテランの選手までそういう思いにさせてくれそう。たぶんサポが思ってる以上に選手からの信頼が厚そうな監督だと思う。
585289☆ああ 2022/04/24 20:07 (iPhone ios15.4.1)
キーパーを変えると流れも変わるっていう理論は相変わらず理解出来ないが、単純にあれだけやれるならコシェレフでいいよね。
三浦は今のJ1の中でも上位に入るキーパーだと思っているが、コシェレフは正直J1でNo.1になるポテンシャルがあると思う。
去年サポマガでノリが「チームで一番ポテンシャルを秘めてるのはアレックス」って言ってたのがよく分かる。
585288☆ああ 2022/04/24 20:07 (iPhone ios15.4.1)
あれだけアレックスがアピールしたのに使われなかったらチームの指揮にも関わるから、多分アレックスだと思うけどなぁ。
三浦には本当に申し訳ないが、やっぱアレックスくらいの巨人がいた方が心強い。
何回もスーパーセーブするより、何回もがっしりキャッチしてもらった方が観てて落ち着く。
585287☆あた 2022/04/24 20:04 (iPhone ios15.3.1)
リーグ戦でアレックスを使わないなら確実に他チームに抜かれるレベルの選手
大宮に抜かれなくてよかった
585286☆あた 2022/04/24 20:03 (iPhone ios15.3.1)
三浦には悪いがコシェレフで行って欲しいなリーグ戦も
去年の八田から三浦に変わった時みたいに転機になるかもしれん
ラッソは良くなってるよね、アウェイの瓦斯戦も点は取れなかったけどかなり引っ掻き回してたし
585285☆ああ 2022/04/24 20:02 (iPhone ios15.4.1)
>>585283
レジェンドから吸収って基本的には無理だと思うんですよね。どんなに練習したって俊輔のキックは真似できないだろうし、ヤットの視野や頭脳も普通の人とは違いすぎる。
585284☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/24 20:00 (Chrome)
鹿沼は今、静岡学園時代や大学2年の頃までCBでプレーした経験を活かしながら、伊藤監督のもとでひと皮むけるところなんだと思います。
昨年から豊富な運動量で献身的なプレーをしていたけど、伊藤監督は鹿沼の今後のサッカー人生において、大きな存在になるといいですね。
ルヴァンは、吉長や清田、ルーキーの古川や藤原にとって、絶好の成長の場である共に、なかなか練習試合が公開されない中でサポーターが若手のプレーを楽しめる貴重な公式戦だとも思います。
厳しい意見も多々あると思うけど、個人的にはルヴァンはルヴァンの楽しみ方で観戦しています。
そして、ジュビロが勝つことで、係わるみんなが喜べるのはやっぱりいい!
585283☆ああ 2022/04/24 19:59 (iPhone ios15.4.1)
>>585280
うーん、俊輔とか名波からは何も得られなかったのかな?
名波とか最後の試合で彼を送り出したから気に入られてたとは思うんだけど。
レジェンドがいるからってあまり吸収できる選手がいないのかな。
↩TOPに戻る