過去ログ倉庫
585407☆ああ 2022/04/25 11:57 (iPhone ios15.4.1)
あれ
4枚でもまだ生存できるのか…
585406☆ぢゅび◆gfYJmSaZKA 2022/04/25 11:55 (SOG03)
現時点で、伊藤監督以上の結果を期待できる監督はいない。
伊藤監督を批判する人は誰ならいいというのか?
伊藤監督を批判する人は誰が監督しても批判するのでは?
監督どうこうではなく、選手がいかに理解し体現できるか。
そのためにどれだけ必死になれるか。
その選手たちを精一杯応援するのが我々の役目。
そして、監督の問題より一層戦力になる外国人選手などを、
補強できなかった強化部の方が責任があるのでは、と思う。
585405☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/04/25 11:52 (F-41A)
男性
名古屋戦はこれだな
大津
昌也 大森
大貴 雄斗
遠藤 力也
リカルド 槙人 義道
コシェレフ
梶川
大井
鹿沼
金子
吉長
ラッソ
ジャーメイン
585404☆ああ 2022/04/25 11:52 (iPhone ios15.4.1)
ハーフコートで一方的に押し込まれてセカンドボールも回収できずボランチと最終ラインでボールを回すサッカーが面白いか??
戦術盛りだくさんには見えないが…
585403☆ああ 2022/04/25 11:23 (iPhone ios15.4.1)
いっつも思うけど、あんなに戦術盛りだくさんで面白さを感じないならただの勉強不足だよね。
勉強不足を監督のせいにしてるだけで目が節穴なだけじゃん?
585402☆あい 2022/04/25 11:14 (iPhone ios15.4.1)
個人的には今のサッカーって面白いと思います。
選手の起用法とかも楽しみになっています。
今年は我慢の年じゃないですかね。
585401☆ふく 2022/04/25 11:10 (iPhone ios15.4)
今年は面白さなんていらない。
残留のみが目標。
伊藤監督批判されるほど悪くないよ。
585400☆ああ 2022/04/25 11:07 (Chrome)
>>585394
同感
585399☆ああ 2022/04/25 11:06 (iPhone ios15.4.1)
>>585380
そう思うなら貴方はもうファン、サポーター辞めていいよー
585398☆あー 2022/04/25 11:04 (SO-52A)
男性
確かに現時点では寂しい結果だが、だからといって鈴木前監督の方がよかったなんて微塵も思わないけど。
スタメンレギュラーから1人変わっただけで機能しないなんてつまらな過ぎ。
585397☆ああ 2022/04/25 10:57 (iPhone ios15.4.1)
>>585390
名波は理想が高すぎた。小川とかは未来のエースとして大切にされたが使われなかったのは名波の理想のレベルに達していなかっただけ。
他の若手もそんな感じで実力主義と見せかけた年功序列に負けて、伸びなかった。
唯一、圧倒的に伸びたのはレンタルの川辺。
最後に伸びたのは裏切りの大南。
585396☆ああ 2022/04/25 10:55 (iPhone ios15.4.1)
去年もめっちゃ楽しかったよ、、J2だったけどやっぱ勝つと嬉しい。
585395☆ああ 2022/04/25 10:50 (iPhone ios15.4.1)
>>585392
本当にそれ。
2017年はそのうち優勝できるんじゃね⁈って想像してしまうくらい楽しかった。
あの川崎に等々力で完勝した時はマジで嬉しかった。
585394☆ああ 2022/04/25 10:48 (iPhone ios15.4.1)
補強補強言ってる奴はもちろんサポクラ会員でポイント寄付してから言ってるよな?
何もしないで文句を言ってる奴は親の金で飯食ってる無職と変わらんぞ。
585393☆ああ 2022/04/25 10:48 (Chrome)
>>585380
2年J2仕様の個に頼るサッカーで戦ってきたクラブが、1部にあがってJ1でずっとやってきてるクラブにいきなりバンバン勝てるなんて期待してるなら勘違いも甚だしい
もうJ1は個に頼って勝てるリーグではなくなったことは名波政権時代に痛いほど思い知らされたはずで、戦術がしっかりついてこないといけないフェーズに来てる
戦術を仕込みながらも試行錯誤しながら強度をあげて徐々に戦えるチームにしていき、かつ若手も台頭させて残留をタスクにするってめちゃくちゃハードル高いことを任せられる監督なんてそうそういないでしょ
伊藤監督はそれができる数少ない一人だと思うよ
↩TOPに戻る