過去ログ倉庫
585486☆ああ 2022/04/25 18:11 (iPhone ios15.4.1)
秀人は置いといて、金園には期待してるよ。
やっぱ色んなところを渡り歩いて、顔の広い人がいないとダメだと思ってたし、ここで金園を引き入れたのは素晴らしいと思った。
性格的にも交渉とか上手そうだし、秀人とは真逆の印象を持ってる。
585485☆ああ 2022/04/25 18:07 (iPhone ios15.4.1)
秀人氏に人脈があったらもうとっくに取れてると思いますよ
今簡単に取りに行けるような優良助っ人が存在するのかどうか…
585484☆ああ 2022/04/25 18:05 (iPhone ios15.4.1)
>>585483
ゴーホームッ
585483☆ああ 2022/04/25 18:02 (iPhone ios15.4.1)
秀人氏の人脈で優良助っ人を取れないかな
585482☆ああ 2022/04/25 17:54 (iPhone ios15.4.1)
鳥栖は今は金ないけど、かつては莫大な予算組んでた時代がある
で、その時にユースにめちゃくちゃ大きな投資をかけてる
その時点で比べられんよ
585481☆ああ 2022/04/25 17:52 (iPad)
>>585479
それはそうよ!
ただチームが強ければ、外国人にもそれがいい思い出となってより磐田の良い面を後世にも語り継いでくれるはず!
母国のメディアに取り上げられる頻度も多くなるだろうし、強くなるに越したことはないと思う。
585480☆ああ 2022/04/25 17:47 (iPhone ios15.4.1)
代表のジャージに身を包む古川……感動🥲
585479☆ああ 2022/04/25 17:44 (iPhone ios15.4.1)
>>585475
まぁでもドゥドゥはジュビロOBのおかげで来てくれたんだし、そういうのはあって欲しい。
外国人選手から愛されるクラブになって欲しいね。
585478☆ああ 2022/04/25 17:41 (iPhone ios15.4.1)
>>585476
名前載せていいかわかんないんで、
Twitterで「2.3クラブ」で検索すると一番上に多分出てくる。
585477☆ああ 2022/04/25 17:39 (iPhone ios15.4.1)
>>585474
それな。鳥栖を棚に上げてうちを無能とか言う奴いるけど、金のためとはいえ、その場凌ぎすぎて間違いなく限界があるから。
結局J1で強いチームは金以上に我慢してるからね。
川崎だって横浜だって辛い時期に耐えたから今があるわけだし。
仮に金がものを言うならもう神戸が連覇しとる。
585476☆ああ 2022/04/25 17:37 (iPhone ios15.4)
>>585465
どのアカウントですか?
585475☆ああ 2022/04/25 17:33 (iPad)
>>585473
それは確かにもういないかもしれないごめん笑
ドゥドゥみたく昔いた選手の話やプレーに魅力を感じて来てくれる選手は減ってくるっていうことを言いたかった。
もうブランド力みたいなものでは勝負できないと思うから強くなるしかないって感じ。
585474☆ああ 2022/04/25 17:31 (iPhone ios15.4.1)
>>585470
鳥栖も財政難の中で上手くやってるように見えますが、優秀なユースから輩出された選手を他に売ってその移籍金でギリギリなんとかなってる状況。
垣田や宮代など上手い補強をしてもレンタルでしか取れないから継続的な強化には繋がらない。もちろん新外国人選手なんて獲得できない。あとは昔いた選手を呼び戻して控えに沢山とった大卒をいれてやりくりしてる。
経営難ってこういうもので、まともな補強はできないと考えた方がいいと思います。
585473☆ああ 2022/04/25 17:28 (iPhone ios15.4.1)
『ドゥンガやスキラッチがいて昔強かったっていう所に魅力を感じて来てくれる選手』なんて現時点でも存在しねぇだろw
585472☆ああ 2022/04/25 17:26 (iPad)
外国人の移籍なんて金か環境かACLに出れるかでほとんど決まっちゃうもんなー
ドゥンガやスキラッチがいて昔強かったっていう所に魅力を感じて来てくれる選手も時代と共に減っていくだろうし。
今年みたいに奮発してリカルド連れて来るのも稀だろうし、良い外国人を連れてきてそのままうちに残ってもらうためには頑張ってACLを目指すしかない。
↩TOPに戻る