過去ログ倉庫
585685☆ああ 2022/04/26 23:37 (SC-51B)
大井とか遠藤が試合出てるのは実力だよ。 若い選手は頑張んないと
返信超いいね順📈超勢い

585684☆あいうえお 2022/04/26 22:48 (SOV40)
>>585671
いやその前から怪我してた記事あったよ
返信超いいね順📈超勢い

585683☆ああ 2022/04/26 22:27 (iOS15.4.1)
10番早く帰ってきてくれ
返信超いいね順📈超勢い

585682☆あー 2022/04/26 22:26 (SO-52A)
男性
精神的支柱、おおいに結構!
それとスタメンレギュラーは別。
支柱枠もスタメン確定ではないと認識してほしい。
大井にせよ遠藤にせよそのへんは本人は理解してると思うが、まわりがそういう訳にいかないんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

585681☆ああ 2022/04/26 22:23 (SH-M16)
>>585670ここでチケット買いませんか?はダメでしょ
返信超いいね順📈超勢い

585680☆ああ 2022/04/26 22:11 (iOS15.4.1)
選手としての実力と精神的支柱かどうかは関係ないと思うよ。人間性が良いってサポーターからしたらどうでもいいかもしれないが、選手同士ではやっぱり重要なわけで、ミスが多いのとは関係がない。
ジュビロに限った話ではなく、どのクラブでもこういうのが選手起用を難しくしてる側面もある。
返信超いいね順📈超勢い

585679☆ああ 2022/04/26 21:55 (Chrome)
>>585678
精神的には支えになってると思いますよ。だからこそDFリーダーやってるわけですし。
返信超いいね順📈超勢い

585678☆ああ 2022/04/26 21:37 (iOS15.2)
精神的支柱ってやっぱり頼りになるから支えになると思うんだけど
返信超いいね順📈超勢い

585677☆ああ 2022/04/26 21:36 (iOS15.4.1)
ホジショナルの基本は攻め急がずボール保持を長くし、オープンでカオスな状況を作らせないこと。
縦パスは上手く通れば美しくスイッチを入れられますが、奪われる確率やそこからのカウンターのリスクの方が高い。ジュビロのようなカウンターに弱いチームなら尚更です。
フベロの時はJ1の時は縦パスを入れなくても攻めの形が作れていましたが、J2に落ちてからブロックを固められサイドチェンジ一辺倒になったのも事実ですね。
返信超いいね順📈超勢い

585676☆ああ 2022/04/26 21:30 (iOS15.4.1)
サイドチェンジが遅すぎて相手の守備が余裕で対応できてた印象
返信超いいね順📈超勢い

585675☆ああ 2022/04/26 21:28 (iOS15.4.1)
いつでもジュビロの8番はヤンチャな天才がいる

そんな動画でしたね!
面白かった!
返信超いいね順📈超勢い

585674☆ああ 2022/04/26 21:23 (iOS14.8.1)
フベロの時ってサイドチェンジしまくるけど結局大森頼りってイメージしかない
返信超いいね順📈超勢い

585673☆ああ 2022/04/26 21:21 (SM-A750C)
名古屋はサイドに速い選手が多いからいかに押さえるかがポイントですね。
DFは大井ではなくのりみちの方が良いかも
返信超いいね順📈超勢い

585672☆ああ 2022/04/26 21:17 (iOS15.4.1)
>>585665
そうなの!?フベロさんの時は横に揺さぶって揺さぶって揺さぶって………結局は伊藤ちゃんがサイドチェンジしますという感じでしたよね。いつ縦に入るのかなって僕は思っていました(笑)
返信超いいね順📈超勢い

585671☆ああ 2022/04/26 21:17 (iOS15.4.1)
山田4/20に受傷って…
逆に肉離れする前から試合に絡んでこなかった謎が深まったわ
怪我じゃなかったんだな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る